• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

***ゆう***のブログ一覧

2022年08月29日 イイね!

神様が呼んでくれました。(^o^)

神様が呼んでくれました。(^o^)
8月最後の土曜日,お弁当を持ってドライブに出掛けました。この日は和歌山県内のパワースポットを目指します。(^o^)
熊野本宮大社を横目で見て通過し,戸津川へ向かいました。(^o^)

途中,『十二滝』(落差80m)のそばで車を停め,写真を撮ってみました。(^o^)
alt

そして,どんどん登って行って,標高1,000mを超えた山へ。
alt

駐車場に到着しました。凄い!こんな山奥へ関東地方から九州まで県外からの車が殆どです。(◎-◎;)!!
こんなに人気があったのか!
alt

車の中でお弁当を食べて,いざ!
alt

そう,ここが『玉置神社』
標高1077mの太古の森に抱かれた天空の聖地,熊野三山の奥の宮として,また,世界遺産のスピリチュアルなパワースポットとしても有名です。(^o^)
そして,ここは『神様に呼ばれないと辿り着けない神社』と言われています。(^o^)
この前425号線を走破した時に,山の中で『玉置神社』への分岐の看板を見たので,そのときから『玉置神社に呼ばれている気がしていたので,やって来たのです。(^o^)
alt

この山へ登って来る道は3カ所あるようですが,土砂崩れや工事や通行止め等で,すべて通れることが珍しいとのことです。まずは駐車場までは来れました。(^o^)
しかし,駐車場へ到着しただけでは,まだ安心できません。ここから約1.1㎞歩きます。
alt

ここは歩きやすい参道です。(^o^)
alt

さすがに標高1,000mを超えると涼しいです。(^o^)
alt

緑に囲まれて森林浴をしながら歩くのは気持ちの良いものです。(^o^)
alt

というか,この日は曇りで歩くのには最高の天気です。(^o^)
でも,いつ雨が降るかは分からない天気でもありました。(^-^;;
alt

しばらく歩くと別れ道へ。参道は鳥居を潜って右の方です。帰って来ている人はしんどそうな感じです。(^-^;;
alt

おぉ~!階段!しかも下り?(@_@;)
alt

どんどん下って行くじゃありませんか!
alt

まずい,遠回りをして,しかも下ってから上るパターンか!
alt

まだまだ下る~(>_<)
こんな所で転けたら神様に呼ばれていないということ。(^^;;
alt

おっ!何やら建物らしきものが見えてきました。(^o^)
alt

でも,まだまだ大きく回り込んでいくようです。(^-^;;
alt

左カーブの頂点に来ると,今までの緑の景色とは一変して立ち枯れた感じの杉がありました。
alt

どうやらラストの直線のようです。(^o^)
alt

しかし,到着寸前の所に『県下随一の大杉』の看板があったので,道からはずれて右下の方へ下っていくと,太い杉が見えてきました。写真の右したの杉です。(^o^)
alt

なかなかの太さです。お参りしてパワーをもらったように感じました。(^o^)
alt

幹の周囲が10.5mあるようです。(・o・)
alt

しかし,またここを登って戻らなくてはなりません。もらったパワーはこの坂道で使ってしまいました。(^-^;;
alt

さあ,気を取り直してお参りです。(^o^)
alt

と,その前に玉置神社についての説明がありましたので,読んでから進みます。(^o^)
alt

いざ参ろう!( 'ᴗ' )و
alt

階段を上ると,最後の階段があり,本社が見えました。(^o^)
alt

この角度から見る本社の屋根が綺麗に見えました。(^o^)
alt

前でお参りしている方たちが終われば上ってお参りしましょう。(*˘人˘*)
alt

お参りできる所は一つ残らずお参りしましょう。(*˘人˘*)
alt

あちらに見えるのは社務所です。(^o^)
alt

さあ,お参りが終わったので,帰ることにしました。でも,あんなに下ってきたので,帰りの方がしんどい事は分かっていました。ほうらネ,やっぱり上りだ~!
alt

この参道でも,これからお参りの方々と何度もすれ違いながら帰ります。(^o^)
alt

やっと階段の終わりが見えました。あの鳥居を出れば,フラットに!(^o^)
alt

そして,もと来た道を駐車場まで戻りました。(^o^)
この日はいつ雨が降るかもしれないというお天気だったので,玉置山の頂上へは登らなかったのですが,秋の天気の良い日に,また神社と頂上をぐるりと一周するコースを,歩きに来たいと思いました。(^o^)
駐車場を後にして,山を3/2程下った時,雨が降ってきました。(^-^;;
私達は,やっぱりこの日は玉置神社の神様に呼ばれて(招かれて)いたんだなぁと思いました。(v^-゚)Thanks♪

このブログで,撮り溜めていた写真も,なんとかやっと追いつくことができました。(*^_^*)
次はいつになるか分かりませんが,またアップした時には覗いてみて下さい。(^_^)/~~~
Posted at 2022/08/31 20:22:36 | コメント(1) | 日記

プロフィール

 ゆうです。  ドライブや車での旅行が好きで,よく県外へ出かけています。普段の足は2017年10月に軽トラから乗り換えたエブリイワゴン,旅行はアルファード,ド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
7891011 12 13
141516 17181920
2122 232425 2627
28 293031   

愛車一覧

セキソーボディ APEX セキソーボディ APEX
車種名がセキソーボディを選んだらAPEXとしか選べなくて間違って表示されています。(ᴗ͈ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
スズキキャリィ(磯釣り号)の後継車として,乗り換えました。(^o^) 日常の足として,釣 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
家内の買い物車。 エレガントでお洒落な感じに・・・と思って弄ってみました。
日産 NISSAN GT-R 35 (日産 NISSAN GT-R)
 日産 R35 GT-R に乗っています。ヘッドライトを現行の純正LEDヘッド(稲妻ヘッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation