
リンゴを買いに行ってきました。(^o^)
今年も行った先は,もちろん長野県です。でも,今までは安曇野市へ行ったのですが,今年は飯田市へ行くことにしました。少し近いので幾分楽になります。(^o^)
例のごとく夜8時半に出発して,中央道の恵那峡SAで車中泊して,朝一番に直売所に行きました。(^o^)
飯田市の中でも今年は松川のりんごがお目当てです。一軒目の直売所で沢山買って,二軒目の直売所で,ご主人がりんご農園を見学させてくださいました。それで,今回はりんご農園の写真しか撮っていませんでした。(^^ゞ
農園へ入ったとたんに色づいたりんごが目に入り「うぉ~!」と一声。(◎o◎)!!
こんなに近くで,こんなに沢山のりんごがなっているのを見れることはなかなかありません。(^o^)
これは王林でしょうか。
この品種はまだこれからでしょうか?
赤く色づいたりんごはとても綺麗です。(^o^)
緑の中に赤い実がとても綺麗に見えました。d(-_^)good!!
ということで,今回はりんご買い出しドライブへ行ってきました。(^o^)
この農園のご主人はとても親切な方で農園を見せてくれたり,試食のりんごをどんどん持ってきて食べきれないほど色々なりんごを食べさせてくれました。(^o^)
それに,おまけに梨とアルプス乙女(一袋)を頂きました。(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
3軒ほど廻っただけで,車の中が一杯になりました。(^-^;;
買った品種は『シナノスイート』『シナノドルチェ』『秋映』などを山?ほど買ったのですが,知り合いなど5軒に配っても,うちで食べる分が25個も残っていました。冷蔵庫がりんごだらけです。(^^ゞ
また,来年もりんご買い出しドライブに行こうと思います。(^_^)/~~~