• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

***ゆう***のブログ一覧

2022年10月22日 イイね!

道の駅『四季の郷公園』へ行ってきました(^o^)

道の駅『四季の郷公園』へ行ってきました(^o^)
前ブログのキャンピングカーフェアの前の週に,和歌山市の道の駅『四季の郷公園』へ行ってきました。(^o^)
写真が多いのと,キャンピングカーフェアの方を速報的(写真も少ないし(^^ゞ)に先にアップしたので,遅くなりました。(^-^;;

この時は,家内のフィット号で行きました。(^o^)
いつものように駐車場の車の中で先に弁当を食べて,『四季の郷公園』の散策に出て行きました。(^o^)
alt

もう一つの駐車場には,観光バスが何台か来ているのも見えました。(^o^)
alt

中へ入ると,左手に『水の市場』と右手に『火の食道』が見えていました。(^o^)
alt

その手前のMAPを見て,散策を開始!なのですが,MAPを貰いに行かなくてはと,
alt

取り敢えず,『水の市場』の方へ行って聞いてみると,買いもしないのに頂くことができました。(^o^)
alt

ついでに『火の食道』の方も覗いてきました。(^o^)
alt

入り口付近でウロウロした後,左手の『さとの道』からスタートしました。(^o^)
alt

ここで左手のコースを選択し,
alt

階段を上がると
alt

『つき山の遊び場』や『四季の広場』に人が湧いていたので,右手の藤棚を通り,
alt

『四季さい館』方面を目指します。 
alt

『ドッグパーク』野手前から階段を上がって
alt

見晴らしの丘へやって来ました。(^o^)
alt

ここにはトンネルらしきものや
alt

パラソル付きのベンチなどもあり,確かに見晴らしが良かったです。家内が,「ここで弁当を食べたら良かったなぁ」と,つぶやいていました。(^-^;;
alt

更に階段を上って行くと,長い滑り台もありました。(^o^)
alt

いろんな遊具が沢山ありました。(^o^)
alt

更に進んでこの一番奥の方から下に下りて行きました。そこにも体力づくり系の遊具がいくつかありました。(^o^)
alt

ここを下って『さとの道』へ出ます。
alt

『さとの道』を『四季の広場』方面へ戻ります。
alt

戻る途中に池と岩がなんとなく顔に見える場所がありました。
alt

その横に『済州トルハルバン』がありました。トルハルバンはおじいさんという意味で,和歌山市と済州市は国際姉妹都市で,5周年を記念して贈られたと書いていました。(^o^)
alt

こんな遊具もありました。その上の方には『見晴らしの丘』が見えていました。(^o^)
alt

体力づくりができそうです。(^o^)
alt

さらに進んで行くと。
alt

『花のすべり台』がありました。(^o^)
alt

ここの遊具は大体が,こんな感じです。(^-^;;
alt

丁度お昼時だったので,皆さん弁当を開いて食べている間に『四季の広場』に行き『フナの池』の写真を撮りました。(^o^)
alt

『つき山の遊び場』も皆さんの食事中に奇跡的に誰もいない瞬間をパチリ。(^o^)
alt

『四季の広場』の下からは,上って来た道と反対側の『四季の道』へ行きます。(^o^)
alt

こんな所にも東屋がありました。公園内には弁当を食べる場所があちこちにありました。(^o^)
alt

最後にここを下ってきて
alt

分かったことですが,『水の市場』の屋根に牛が乗っていました。(^o^)
alt

出口へ向かうと,こんな所にも牛がいたのですネ。(^o^)
alt

ということで,和歌山市の道の駅『四季の郷公園』を散策してきました。MAPを見ると,ここのウォーキングは大外のコースを廻れば,今回ウォーキングした3倍はあると思われます。機会があれば,もう少しトレッキングの準備をして来たいと思いました。(^_^)/~~~
Posted at 2022/10/22 21:45:19 | コメント(5) | 日記

プロフィール

 ゆうです。  ドライブや車での旅行が好きで,よく県外へ出かけています。普段の足は2017年10月に軽トラから乗り換えたエブリイワゴン,旅行はアルファード,ド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
234567 8
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

愛車一覧

セキソーボディ APEX セキソーボディ APEX
車種名がセキソーボディを選んだらAPEXとしか選べなくて間違って表示されています。(ᴗ͈ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
スズキキャリィ(磯釣り号)の後継車として,乗り換えました。(^o^) 日常の足として,釣 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
家内の買い物車。 エレガントでお洒落な感じに・・・と思って弄ってみました。
日産 NISSAN GT-R 35 (日産 NISSAN GT-R)
 日産 R35 GT-R に乗っています。ヘッドライトを現行の純正LEDヘッド(稲妻ヘッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation