1月にうなぎが「食べたいなぁ」と調べた所,三重県では松阪市や津市で美味しいうなぎをリーズナブルに食べられると知って,食べに行ってきました。(^o^)
今回はネットで調べた『三谷うなぎ屋本店』へ行くことにしました。9時ごろ家を出て丁度お昼頃に到着し,うな重の特上を頂きました。なのにいつものように,写真を撮っていませんでした。...(((;^^)
うなぎで満足したカロリーを減らすために,家内が歩きに行こうというので,松坂城跡に寄りました。(^o^)
城と言えば,坂と階段,カロリーを減らせそうです。(^-^;;
結構立派な石垣です。
どんどん坂を上って行きます。
段々と城のムードが増して行きます。
そんなに長い道のりではないのですが,食べたてのお腹には応えます。(^-^;;
上に見えるのが,本丸でしょうか。
ここは確か『月見櫓跡』から見た松阪市内。
こちらは,市民病院のある駐車場方面。
さて,本丸へ上がりましょう。
本丸跡です。
広い!
一段高い所に『天守閣跡』でしょうか。
『天守閣跡』です。
天守閣跡から本丸を見渡すと,さらに本丸の広さが伝わります。
本丸の周りの一段高くなっている所を歩いて廻って,
『金の間櫓跡』を通り一周してきました。
その後,『御城番屋敷』を観て廻っている時に雨が降って来ました。用意周到に傘を持って歩いていたので,助かりましたが,傘をさした為か,この後の写真がありませんでした。(# ゚Д゚)
この後も,『原田二郎旧宅』や『松坂神社』へも行ったのですが,写真を撮っていませんでした。(>_<)
ということで,日帰りでうなぎを食べに行ったついでに,松坂城周辺を散策してきました。(^o^)
行ってみて,三重県のうなぎは,美味しくてリーズナブルに食べられるということが分かったのでした。(^o^)
実はこれに味をしめて,2月にも今度は津市の『大観亭支店』さんへうなぎを食べに行ってきたのですが,写真は一枚も撮ってきませんでした。(゚ε゚*)
多分また食べたくなったら,松阪市か津市へ行くと思います。(^_^)/~~~