• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月13日

『坊'z同盟&東北Owners合同キャンプ』

今年も

『坊'z同盟&東北Owners合同キャンプ』に

参加させていただきました♪

テーブルクロスがかかったオシャレ空間がステキ♪

今年は奇跡的に、

日曜日の仕事を他の社員に押しつけ と交代出来たので、

土曜日午前中の仕事を片付け、初日からの参加




恒例のチェックポイントw

到着してからの

 
 
まぐろづくし①

  
汁物かけつけ3杯
モツ煮・すー汁Ver.1.0・カレーフォンデュ
カレーは、おにぎりを器にいれてカレーをかけ、結局カレーライスにw



おそらく氷点下な朝の光景・・・裏磐梯おそるべし(汗)
爽やかな朝の光景が覆されるとは、この時は誰も予想しなかったwww


朝からモツ煮♪

そして・・・

 
つけ麺と・・・テ
ロリストに戦いを挑む


 つけ麺屋のおかみ お姉様

  
はま焼き・ざ唐辛子・焼きまんじゅう

そして、バトミントン

空調 風 の影響で 有利不利がw


子供達にガチで闘いを挑む


 つけ麺屋のおかみ お姉様

キャンプ場に


圧倒的存在感を見せつけた つけ麺屋のおかみ お姉様・・・


裏磐梯のおタヌキ様も驚いた事でしょうw

  

まぐろづくし②

  
カレー・すー汁Ver.2.0・とうふやさん持参の「栃尾油揚げ」
某8さんが風呂行っちゃって、カレーの火が消えかけたのは秘密w

仕事の都合で、2日目夜に帰ってしまいましたが・・・



来年はフル参戦を目指したいと思います

でも、家族連れだと日帰りかな・・・テント無いし・・・

しかしまぁ

ベニマルまで下山したら5℃位違った



マジで裏磐梯恐るべし・・・



取り纏め役:ティタさん

マグロ:優悠パパさん

他、美味しい料理を提供いただいた皆さん

ありがとうございました♪

また、参加の皆さんお疲れさまでした

また遊んでくださいね m(_ _)m

ころすけさんJr.から


じゃんけんでゲットしたお土産

美味しかったです♪


ヘ(゚∀゚*)ノ*:.。..。.:*ヽ(*゚∀゚)ノ*:.。..。.:*ヘ(゚∀゚*)ノ*:.。..。.:*ヽ(*゚∀゚)ノ

「布森山日帰り温泉」に寄って

渋滞の東北道
&エリアへび を避ける為に

磐越道~常磐道へ



狭いエリアにデリカが3台居合わせるとかw

その中で、いわき帰りのシロエさんが

常磐道にのったのを確認

うまいこと美野里PAで

ワナに引っ掛かっていただいたので


突発的プチオフ♪

短い時間でしたが、ありがとうございました m(_ _)m

次回はオフ会でお会いしましょう!

ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2014/10/13 16:22:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終戦の日
フリームファクシさん

楽天・日本株3.8倍ベアⅢ
京都 にぼっさんさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2014年10月13日 16:29
お久しぶりでお疲れ様でした。

沢山お話出来たような気がします(笑)

ようやくステッカーもお渡し出来て一安心出来ました。

また遊んでくださいね。

本当にお疲れ様でした。

m(_ _)m
コメントへの返答
2014年10月13日 18:48
実は一昨年以来の再会ですかね? (^_^;)

超お久しぶりで m(_ _)m

ステッカーもありがとうございました♪

さっそく、帰る前に1枚貼りました(^_^)v


もっと、お話ししたかったです♪

こちらこそ、また遊んでくださいね~

お疲れさまでした。
2014年10月13日 16:38
お疲れっしたー

なんだかんだと来るだから~(笑)

来年のご参加もお待ちしておりまーす♪


ちょっとだけ穴の空いてるテントならありますよ(・∀・)
コメントへの返答
2014年10月13日 18:51
あの空間が好き&マグロ他美味しいものを味わいに行かないと、1年が終わらないのでw

ありがとうございました~

また、来年お会いしましょう♪

その前に、宮城行くと思いますけどw

お疲れさまでした m(_ _)m



穴からタヌキ入ってきません??
2014年10月13日 16:55
突発ありがとうございました〜^ ^

次回はぜひともオフ会ですね!

家族を説得して機会を作りたいと思います!

今後とも、よろしくお願いしますorz
コメントへの返答
2014年10月13日 18:53
お疲れの所、トラップに掛かっていただき

ありがとうございました♪

実は、前日にハイドラで見つけたとき、まさか裏磐梯に来たり・・・とか思っていましたw

お子様連れでも、楽しいオフ企画しますので、是非♪

千葉連にも是非ご参加ください。

これからも、よろしくお願いしますm(_ _)m
2014年10月13日 17:49
行きたかったなぁ~(ポツリ)

相変わらずの豊富なメニュー♪
良いなぁ~

でも、去年参加出来なかったお姉さんが元気だったみたいで・・・・・(笑)

お疲れ様でした!
コメントへの返答
2014年10月13日 18:58
来てたじゃないですかぁ
デカイD:5で ニテルヒトバク

日曜が絡むオフは年内最後の参加だったので、お会いしたかったなぁ~

滝が凍ったらお邪魔します。


ホント元気で~ オフ会の花ですね♪

なんの花かはひ・み・つw
2014年10月13日 17:57
天気持って良かった。

昨日新潟は、ピーカンでしたよ。

ビール30% 食べ物20% 椅子寝50%でした(笑)
コメントへの返答
2014年10月13日 19:00
ホント天気が持って良かったです♪

こちらも、夜の気温以外は

ピーカンのオフ日和でした♪

お酒30%・食べ物50%・たき火20%ですかね・・・

火って偉大な事に気付きましたw
2014年10月13日 18:27
お疲れ様でした(*^_^*)

まぐろづくし・・・
体験してみたーい(≧∀≦)
コメントへの返答
2014年10月13日 19:00
来年は・・・

ステルスデリカで行く裏磐梯でお願いします。

最遠距離賞貰えますよ~w
2014年10月13日 18:54
お疲れ様でした!

実は、家に仕込んだ味つけ玉子20個を忘れてきちゃった事は内緒で(笑)
コメントへの返答
2014年10月13日 19:02
え・・・

そういえば、何か足りないと思いましたがw

おかみさんの視線が(爆)

卵は次回に期待します♪

楽しかったです~

お疲れさまでした♪
2014年10月13日 19:04
お疲れ様でした♪

初日から美味しいものを食べ過ぎたせいか,2日目の午後から食べ物&飲み物の一切を受け付けない身体になってしまい・・・その日の夜は早々にダウンしてしまいました(汗)

そんなこんなで,お別れの挨拶が出来ず申し訳なかったです(汗)

こんな幹事でしたが,来年も個人的には開催したいと思っていますので,是非また参加してくたさい♪
コメントへの返答
2014年10月13日 21:05
自分、何もせず・・・
お世話になりましたm(_ _)m

ほとんど朝から食べっぱなしなんですよね~
大丈夫ですか?
美味しい食べ物満載のキャンプなので、ついつい自分も食べ過ぎました(^_^;)

最後、ちゃんとご挨拶できず・・・コッチから挨拶がてら、牡蠣食べにいきますネ。

モチロン、来年も参加させていただきますよ
ありがとうございました!

またよろしくお願いします♪
2014年10月13日 19:17
お疲れ様でした。

ぱるるの塩ラーメンはまた来年で(笑)

早々に暴走モードに入れていただいたので、

静かな夜を過ごせました(爆)

また遊びましょうね。

(教材もよろしくお願いします…お代はThe唐辛子100本で)
コメントへの返答
2014年10月13日 21:10
お疲れさまでした♪

ぱるるのラーメンが心残りで・・・w

夜は静かだったんですか?

子供達とのバトミントンが効いたかなw

またよろしくお願いします♪


特殊な問題だったので、大体予想通りだったんですが、教材は近々見繕います。

唐辛子ちょっとアレンジしてみました(^_^)v
2014年10月13日 19:41
お疲れ様でした~

画像のほとんどが

食べ物!\(◎o◎)/!

(笑)

美食の宴

裏磐梯♪

是非また御一緒致しましょう~~

コメントへの返答
2014年10月13日 21:15
気付いたら、食べ物メインで、

後は男女の賑やかな人でしたw


ホント美食の宴ですよね♪

これだけ美味しいモノが揃うオフはなかなか無いんじゃないかと・・・

来年は胃薬もっていきます(笑)

また、遊んでください&ご相談させてくださいm(_ _)m

お疲れさまでした~
2014年10月13日 19:52
お疲れ様です!

本当に楽しいオフ会ですね(*^^)v

来年も宜しくお願いします!!
コメントへの返答
2014年10月13日 21:18
美味しいモツ煮ありがとうございます♪

ホント楽しいオフ会で♪♪


来年もお会いしましょう!

お疲れさまでしたm(_ _)m


2014年10月13日 20:49
お疲れでした♪

家族参加の日帰りは寂しいので、家族を連れて帰ってまた来る!

そんな裏磐梯伝説を作ってはいかがでしょうか(笑)

でないとあのお姉さま伝説には勝てない(爆)

またよろしくお願いしますm(_ _)m

頭痛持ち同士頑張りましょうね(^^;
コメントへの返答
2014年10月13日 21:25
朝起きたら、離れた場所にヒッソリと居るとは、
親方、お疲れさまですw

いや、往復600km超を2回は(^_^;)

miya-pさん方式が良いのかなと・・・

あのお姉様に勝とうとは思いません(爆)


頭痛は課題ですね・・・

今日から、忘れないように車に常備する事にしました
ホント頑張りましょう

また、遊んでくださいね~♪
2014年10月13日 21:06
どおりで、天気が荒れなかった訳デツね。

しゃおろんさん犯人説が証明された♪
コメントへの返答
2014年10月13日 21:27
え・・・

居たから晴れたと言うことでw

あ、エリアへびの方ですね・・・

相性悪いみたいなので、スルーしましたw


今年も会えなかったかorz
2014年10月13日 21:08
息子共々、お世話になりました~^m^

さすが、しゃおさん、ブログうpを踏まえた、カメラワーク~\(^o^)/

しかし、いつ撮ってたんだろ・・・

飲んで、食べて、火に当たってしか見てないんだけど~(笑)

やっぱり、上手いな~(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2014年10月13日 21:32
お疲れさまでした、また遊びましょう♪


お子さん素直で可愛いっすねぇ

誰に似たんだろ(爆)

スマホで食べながら撮ると、いつもこんな感じですね~

どう撮ると、ネタになるか考えながら撮るようになりましたw
そういう点では、カメラよりスマホが楽で良いです。

本当はマイキーさん・しょしょさんみたいにしっかり撮りたいんですけどね~

性格が雑なのでw
2014年10月13日 23:09
おかみさん・・・


数歩離れたところで生温かい目で見守ってください。。。



「○○だかんね!!」

が口癖です。

酒を持たせて何か口に詰め込んでおけば少しの時間は静かになります。


あ、ナイショね。。。
コメントへの返答
2014年10月14日 18:56
おかみさん♪


数歩離れても、近づいてくる場合はどうしたら(汗)



酒を飲ませると、三倍増な感じなんですが・・・


ま、茨城に咲く可憐な花なので良しとしましょう♪
2014年10月14日 15:18
あれ?あれれ???

ボク写って無い(大汗)

来年は必ず行きたいです!!!
コメントへの返答
2014年10月14日 18:58
あ・・・

写すの忘れたw

めでりかさんのリアガラスに貼りついて来ていたのにw


来年は森の中でダンス踊ってください♪
2014年10月14日 21:04
お疲れさまでした。


来年は、油揚げに納豆を挟んで焼きましょう♪
コメントへの返答
2014年10月15日 22:10
お疲れ様でした〜

大豆と大豆のコラボ(笑)

デツさんに納豆買ってきて貰いましょう〜

またよろしくお願いします♪
2014年10月15日 18:04
お疲れ様でした~

どれこれも

美味しかったですね~

あの場所で

みんなで食べると

さらに旨み倍増でしたね!

でわでわ、また来年。
コメントへの返答
2014年10月15日 22:13
温かい汁ありがとうございました♪

美味しい料理を、あの空間で食べるのが

毎年の楽しみです。


来年も頑張って休みます(笑)

また、お会いしましょう♪


お疲れ様でした〜(^O^)/

プロフィール

「再来週のあなぶきアリーナでライブ絡みの企画ですねー。ここまで色々やるなら行きたかったなと😅」
何シテル?   08/04 08:37
2010年に最初のD:5(G-Power)購入  ↓ 2014年に2台目のD:5(D-Power)購入 お気に入りで、目指せ10年のハズが・・・  ↓ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京オートサロン2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 11:39:56
そういえば9月でしたね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 19:35:42
アルパインEX009V 外部入力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 22:41:21

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
車検の見積取ったら、新車の見積が・・・ ブラックダイヤモンド/ブラックマイカなら、年内納 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
2025.03.30〜 色々あって、2016年式ミラージュを追加導入 いや、ホントはね ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
大雪の日の納車から早6年・・・ まだまだ乗るつもりが、好条件と酒Powerにより 再び勢 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
見るだけ・・・試乗するだけ・・・以下略(爆笑) そんな新春初売りフェア時に勢いで買った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation