• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月05日

デミオくんと道の駅 その4




またまた行って参りました。

埼玉道の駅探索シリーズです!

まずは

いちごの里よしみ



駐車場にて。


観光案内所 兼 おみやげ売り場
こことは別におなじみの地場野菜専用の建物あり。


カフェも併設されていました。


続いては
和紙の里 ひがしちちぶ


和紙のおみやげがたくさん
紙好きの方はぜひ


そば、うどん


お昼に天ぷらそばを頂きました。
気温的には🫠ざるそばですが、
冷たい麺類が苦手なので😅
麺類は常にホットです。


紙漉き体験ができます。
予約不要なのはありがたい。
※団体専用メニューあり
特に無地のものは団体専用メニューなので一応ご注意ください。


おみやげ売り場です。


続いては
道の駅 ちちぶ


おみやげ売り場
あの花、ここさけグッズも少し取り扱いがありました。
さすがお膝元。




続きましては
道の駅あらかわ

こちら埼玉県で最初に設定された道の駅だそうですよ。








今回の〆はこちら
道の駅 大滝温泉


日帰り入浴OK
まあ道の駅ですし
ファミマが併設されているので
ホントに手ブラでも問題なし!

※木曜日定休
また、2024年6月19日(水)〜21日(金)
臨時休業だそうです。
行かれる方はご注意くださいね。


温泉で運転の疲れを癒したら


アイスとチョコレート
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ

ブログ一覧
Posted at 2024/06/05 19:57:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

深夜に食べた マルちゃん 麺づくり ...
maccom31さん

夜勤明けラーメン20
りこーさん

ぷちドライブ(埼玉県東秩父村)
仙高大さん

わらじカツと豚みそ(秩父)
愛しの次元大介さん

この記事へのコメント

2024年6月6日 0:45
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
道の駅巡りは、楽しきですよねぇ〜
そして、そのエリアは、走っているだけで楽しく、気持ち良いですよねぇ。😊
 
道の駅ちちぶ・・・あの花が、絶頂期の頃、駐車場に停めれなかった思い出がです。😭
 
あ・・・私は、『道の駅あしがくぼ』が大好きだったりです。
コメントへの返答
2024年6月16日 21:44
大十朗さま
最近すごくハマっております。ドライブの目的地に丁度いい笑

道の駅ちちぶ…あの花本編か劇場版か忘れましたが付近の施設でキャラクターが買い物かなにかする描写があったような?🤔


あしがくぼ まだ行けてないのですが、次回のメインになりそうで楽しみにしてるとこです。

こちらも規模が大きそうだったのであえて今回は見送りました。嫁さまが紙で足止めされるのがわかりきってましたので🤣

プロフィール

「最近のゲームってすごいですね笑」
何シテル?   01/04 18:51
赤紫熊です。 プロフィール画像の熊をご存知の方はかなりマニアックです。 デミオ13S TouringでBe a driverしてます。 車に関しては...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

トランクオープンスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:07:21
SEIWA マルチモールCR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:29:58
冬休みの工作 ヘッドランプ殻割り① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 20:46:48

愛車一覧

マツダ デミオ デミオくん (マツダ デミオ)
マツダ デミオ DBA-DJ13FS 13S Touring カラーはすでに廃盤にな ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2023年に他界した父の愛車です。 車検証見ましたが初年度登録は2010年でした。14 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation