• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤紫熊のブログ一覧

2024年05月28日 イイね!

デミオくんと道の駅 その3


先日もまた!
道の駅めぐりをして参りました😙

1駅目
童謡のふるさと おおとね


古民家風の買い物処
地元農家さんの野菜、お土産もの


そんなことあります?


`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ


2駅目
道の駅 かぞわたらせ


屋上テラスには恋人の聖地があります。
全国にありすぎるんですよね
恋人の聖地。

ローカルラジオ局も併設されているみたいです。
絶賛ON AIR中~!


どうやらここは県境みたいです。
写真を撮影した場所は埼玉県、目の前に群馬県の看板。さらにちょっと進むと栃木県です。
マツコネは〇〇県に入りました案内がありますので、こういったナビだと案内が面白いことになります。


3駅目
道の駅 はにゅう








4駅目
道の駅 めぬま




5駅目
道の駅 かわもと




こちらでお昼を頂きました。
スタモツ定食
ごちそうさまでした。美味しかったです。


6駅目
道の駅 おかべ


こちらは施設の内容が充実していて
良かったです。
ドライブのお供のコーヒーを調達。
お昼ここでも良かったですね〜。


7駅目
道の駅 みなの
山道を走って到着。


8駅目
龍勢会館




秩父といえば

あの花ですね。
ラッピング電車と並走しましたが運転中につき写真は自重です。


夕飯は帰り道に先日も立ち寄ったアウトレットへ再び。




ごちそうさまでした。

今回は250kmのドライブでした。
デミオくん、今日もお疲れ様でした🚙
Posted at 2024/05/30 07:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月24日 イイね!

デミオくんと道の駅 その2


道の駅ドライブ

まくらがの里 こが(茨城)



道の駅 ごか(茨城)



あぐりパーク ゆめすぎと(埼玉)



道の駅 庄和(埼玉)

行ってきました!



まずは最初の目的地
まくらがの里 こが


ここは以前から何度か
訪れたことがあります。


つばめが営巣してましたね〜。


ここは道の駅ではないですが…
お芋の看板に引き寄せられて


焼き芋プリン
おいもソフト


お昼もこちらで。
厚切りとんかつ美味でした


続いて
道の駅ごか




あぐりパークゆめすぎと




最後に道の駅庄和




春日部と言えば


日本一有名5歳児がいる家族ですね🤣


スタンプブックを購入しました😁


さすがに全て回るのは無理と思いますが
楽しくスタンプ回収していきたいと思います😙
Posted at 2024/05/24 16:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月21日 イイね!

デミオくんと道の駅


デミオくんと行く
〜道の駅探索ドライブ〜



道の駅はなぞの(埼玉)

行ってきました〜!







施設内 ふっかちゃんミュージアム







施設内 パン屋さん




施設内 カレースタンド






こちらで昼食を頂きました。
辛すぎず甘すぎず。
BBQカレーにしてみました。



こちらはパン屋さんで購入。
おろし竜田バーガー。
美味でした〜!


こちらお土産等が買えるショップ棟。
ふっかちゃんミュージアムとパン屋さんはここの2階です。




ちょっと移動。。
10分くらいで到着〜
深谷花園プレミアムアウトレット


ガリガリ君のオブジェが笑



入っているショップは佐野のプレミアムアウトレットと似てますが、あまり見かけないお店もありました。
お昼は済んでいたので適当に見て回りつつ、タリーズコーヒーで帰りのアイスコーヒーを購入して退散😙

帰りに高坂SAに立ち寄り




155kmのドライブでした🚙

デミオくん今日もありがとう😁

Posted at 2024/05/21 19:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月16日 イイね!

うちのデミオくんの完成形とは

あれこれやりますけど、実際のところ最終形ってなんだろうと思ったので妄想を膨らませてみました。

まずは外装ですが




マツダスピードエアロ取り付け






コレですね。





フロントアンダースカート
サイドアンダースカート
リアアンダーガーニッシュ




純正エアロです。控えめですが私としてはこれくらいがいい。

多分総額10万くらい。

AutoExe好きなんですが、エアロはちょっと攻めすぎていてあまり好みじゃないんすよ。


ただサイドバイザーはアリ。



AutoExe
スポーツサイドバイザー
約2万




どうせなら最初からコレ付けとけば良かったって話です。


続いては純正オプションの
ブルーワイドミラー。

むしろもう自動格納ドアミラーがいいです。


うちのデミオくんのお耳は
自動格納付いてません
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ


というかそもそも水が入りやすい構造でしたってことでサービスキャンペーン案件になったヤツのままなんですよね。

サービスキャンペーンになった時には保証切れちゃってたのでそのままです。



ブルーワイドミラー 約2万
自動格納ドアミラー 約2万

2024年7月5日
自動格納ドアミラーを実装しました。
記事はコチラ

同日、ドアミラーガーニッシュ(ブリリアントブラック)も実装しました。
記事はコチラ

同日、不具合が出ていた部品を全て交換しました。
記事はコチラ



続いては…



ホイール交換

純正ホイールから



Weds Sports

SA-20R

or

SA-99R







某有名タイヤ取り扱い店のネット見積もりではタイヤセット

約23万円

これが最大の大物です

奥さんに話したら99Rのが好みみたいですね



ただし





買っていいとは言われてない

`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ



→取り付けました😁 
記事はコチラ



変わりまして

AutoExe 自己満足シリーズ


AutoExe
エンジンルーム小物類




総額2万くらい

→2024.07.07
3つ取り付けしました🤣

記事はコチラ




AutoExe
ボンネットダンパー



3万くらい



ドアハンドルカバー&プロテクター




約3万



AutoExe
アンテナガーニッシュ




8800円。

取り付けました。
が、こちらは少々難ありです。
記事はコチラ






総額約46万円
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ



さ、がんばってお仕事しましょうかね笑


Posted at 2024/07/07 23:56:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月10日 イイね!

レトロフィットキットについて。

レトロフィットキット。


最近のクルマには大抵備わっているAndroid AutoやApple CarPlayを使えるようにする為のアレですが、そもそも取り扱いが終わってるっていう情報すらあったので、ディーラーに確認してみました。

結果

自車位置演算ユニットっていうヤツが廃盤のようで部品調達不可でしたが、それを省いて取付自体はできるみたいです。


…なんですが

これどうなんですかねぇ🤔

この自車位置演算ユニット。
2017年の年次改良以降のデミオには元々付いているらしいですが、ウチのデミオくんは2016年製造なのでギリギリ付いてない笑


現在取り寄せ可能な分での見積もり貰いましたが4.5万となかなか高額なので思ってたのと違うってのは避けたいですし😅




導入するなら地図アプリは使いたい。

結局、演算ユニットが無いと地図アプリを使った場合にGPS送受信がスマホ依存になるから精度落ちますよって話だと思ってるんですが認識合ってるんでしょうか?

ググってみても情報が古くて新しい情報が少なく…
詳しい方、最近取り付けた方がもしいらっしゃいましたら是非教えて頂きたいです🙏
Posted at 2024/05/10 21:34:44 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「最近のゲームってすごいですね笑」
何シテル?   01/04 18:51
赤紫熊です。 プロフィール画像の熊をご存知の方はかなりマニアックです。 デミオ13S TouringでBe a driverしてます。 車に関しては...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
56789 1011
12131415 161718
1920 212223 2425
2627 28293031 

リンク・クリップ

トランクオープンスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:07:21
SEIWA マルチモールCR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:29:58
冬休みの工作 ヘッドランプ殻割り① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 20:46:48

愛車一覧

マツダ デミオ デミオくん (マツダ デミオ)
マツダ デミオ DBA-DJ13FS 13S Touring カラーはすでに廃盤にな ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2023年に他界した父の愛車です。 車検証見ましたが初年度登録は2010年でした。14 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation