
三度目の正直は、過去一悔しい結果になりました(笑)
MAZDA SPIRIT RACING GYMKHANA EXPERIENC Rd2 タカタサーキットに行ってきました。
今回で三回目
ヴィヴィオ、ルーテシアでエントリーしてきて
今回も悩んだ末のルーテシアでのエントリーになりました。
今回も長いです(爆)
お天気が心配されましたが、直前になっていきなり梅雨明け
当日は快晴+気温上昇につき警戒という
どこに晴れ男がおるんじゃ。。。あちぃ
いつもより少し早めに出て、コンビニで大きな氷を買っていきました。
イオン飲料やお茶は多めで。
駐車して、テントも張って、受付も終わり、ゼッケンも張って
さあ準備OK。。。となる予定が
ない!運転用の眼鏡がない!!
忘れてきてる。。。やばい
近くが見える用の度の低いメガネしかない。。
人のを借りるわけにもいかず(視力悪すぎなので)しょうがない。。。
あっちゃ~~~!!!
パイロンが平面に見えるわ。。。
完熟歩行している分には、よくわからなかったけど
前回とパイロンの設置は同じだけれど、位置が微妙に難しくなっていたらしい。
はい、当然気が付いておりません。。。ははははは
これが二つ目の蹴躓きでございました。
今回は60台上限いっぱい近くまでエントリーがありました。
いままではねー、半分くらいでパドックもスカスカで
気持ち的には楽だったんだが。。。(笑)
同じ2WDの上排気量クラスには、FDだのNCだのアクセラスポーツだの
ゴロゴロ。。。まあ最下位は決定だろう、ふふふ(泣)
凄いのは、シミュレーターで戦って来たEスポーツの男の子たちが
実車参戦になってた。
前回と同じくまず
完熟歩行
練習コース走行
インストラクターの同乗走行
練習走行後インストラクターからアドバイスをもらえる
昼食と完熟歩行
デモラン
練習走行
本番1本目
本番二本目
というメニュー
三度目の正直
ここひと月くらいは、るーちゃんに乗って
あれこれ慣れるために、頑張ってきました。
タイムアップしたい・・・
・・・・という一本目
オーバルを通り、スラロームに入り・・・
なんとっ!!人生初のパイロンタッチをやらかす。
これは、侵入でラインを考えないで行っちゃった感満載。。。
一応、ゴールしたものの、結構ショックですた・・・・
これは本物の走り!
ライン違うなぁ
願いが叶い、河本先生が登場!!
「楽しそうに走ってるよ!」という、天にも昇るありがたいお言葉のあとは
どう考えても私の三倍速のスピード(笑)
ライン取りとか、習得する暇はございませんでしたが
それでもここ走れば、速くなるかも・・・という一縷の望みを戴けました。
三本目
この辺から左目のコンディションが落ちてきて、目薬を入れるものの
回復しないまま、出走。
片目で見つつも、上手く距離感が掴めず
操作が後手後手。。。うえ~~ん(泣)
見事高屋先生に、ばればれの指摘。
う~~~~ん、いかんいかん。
尚練習走行のタイムは、眩暈がするほどの激遅。。。
完熟歩行は丁寧に。
まわりを、気にせず集中集中!!
歩け歩け!!
暑い・・・
日傘持ってきててよかったわ。
持ってくるといえば、一応一眼レフを準備してきました。
持っていれば落ち着くし、見えるものもあると思って。。。
プレビューする暇はなかったのだけど。。。
さて、デモランも終わり
本番前一本練習走行。
おーちつけーーーーーおーちつけーーーーー
順調にコースをクリアしていたのに
最後の最後で、パイロン一本すっ飛ばし
バックギアいれてしまって、ゴール
泣くに泣けん。。。でも、ミスコースは嫌だ。
ブラックフラッグは嫌いだ!!
本番一本目
やっぱり気持ち的に尾を引いてる。
遅いな~ってわかるレベル
それでも、やらかさずに完走
ちょっとだけ、自分をほめる。
暑さのピークもあって、しばらくはへばっていました。
う~ん、ばば様の体力ぅ~~~~
本番二本目
前走車のお兄ちゃん、ミスコースる・・・・
わぁぁぁぁぁ
豆腐なメンタル
激よわ精神力
動揺するんだおおおおおおおおおおお~
ハイやりました。
どこでやったか、わかんなくなったパイロンタッチ。
見事、今回もオーバーーオールビリ決定(笑)
すごくすごく楽しかったけれど
すごくすごく、過去一悔しい結果
だからとは言えないけれど、メガネ忘れたのは大きかったし
見えないのは、余裕がなくなるなと・・・
ちゃんと忘れないように気を付ける・・・
片づけてると、隣のお兄ちゃんに
お友達がいっぱい集まってきてて
旦那とか一緒にしゃべってたんだけど
「速いっすね~この車。いっすね~」って
「や~ドライバーがへっぽこだから。。。」(;'∀')
あれ??
このへっぽこが出走したんじゃなくて、旦那が走ってると思ってる?
この嫁、旦那こき下ろしたって、あきれてる??
あれ??(笑)
ともあれ、るーちゃんは速い。
直線「だけ」は踏めたし
スタート「だけ」松井御大に褒められたことがあったし、
そこは、収穫だったかな?
課題はいっぱいあるけれど。。。
次回は10月
予定満載の10月だけど、エントリーはする。
眼科いって眼鏡作ったし(爆)。
追記
採用あれるかはわからないけど、某ウェブマガジンの記者さんに
取材を受けました。
Posted at 2025/07/03 21:54:42 | |
トラックバック(0) |
るーちゃん | 日記