• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyaonyaoのブログ一覧

2019年10月27日 イイね!

マツダコレッチィオーネ2019

去年は台風の影響で、
開催されなかったマツダコレッチィオーネ。
今年は、いいお天気の中参加することができました。

・・・・・ここからは、えっらい長いのでめんどい方は、フォトアルバムで楽しんでくださいませ。(笑)・・・・


当日の朝早いので、前日入りしました。
La Festa dellaのサイトにスケジュールを見ると、大正洞のパーキングがチェックポイントのこと。
先回りをして、行ってみました。
少し時間があり、スタッフの方や、売店の方とお話しさせていただきました。
相方は、急遽ボランティアの真似事をしていました。(爆)

実は、6月から膝をぶっ壊し、10月の半ばからは、腰椎ヘルニアを勃発させ(笑)
重たいカメラを振り回していませんでした。(Tipoの時はまだ何とかなっていました)
スイッチを入れたはいいけど、設定から何から



忘れた!!!!



ついでにいえば長い時間レンズを抱えられるんか???




チョイスしたのは、EOS7DⅡに
EF24-105mm 4.0
400mm 5.6




はっきり言ってチョイス間違えました~
でかすぎた。。。300でもよかったかも。。。






ねーさん、ワシはプレスちゃいまんねん(爆)
ごめんよう~~~


追い上げ車の後ろから、追っかけてみる~~
なんか、カーグラフィックみたい~



夕焼けの中で、駐車場に泊まる車は美しいですね。






るー番短さんがおいでになっているので、ご挨拶を。
写真撮りますっ!!めっちゃプレッシャーきました(爆)






このイベントは、ラリー形式で行われるジロ・デ・mine
走行会形式のマツダコレッチィオーネで開催されました。

ジロの方は、今ではなかなか見かけなくなった、宝石のような車や
レストアされた懐かしい車などが多く走ります。
今年は10周年ということで、多くの人が見に来ていました。




  

  



コレッチィオーネは、愛車を美祢試験場(元美祢サーキット)で走ることができます。
懐かしいマツダ車も、いらっしゃいました。









もうもうレアな車大杉。。。。(汗)


これは歩いてて偶然いらっしゃったのです。
やっぱりかわいいなぁ。。。




さて、忘れちゃいけない。
今年の目玉がありました。
787Bが走るんですよ。
55号車ではありませんが、ドライブするのは寺田陽次郞氏
わらわら集まっていらっしゃいます。











美祢も、音を聞いていれば、どのコーナーを走っているのかがわかるので
一生懸命狙ってみました。
悲しいかな、一脚忘れてきたので(漠)ぶれ写真大量生産!!


寒くもなく、お天気も程よく
(たまに雲が出ては、きぃぃぃぃぃ!!となりましたが。。)
楽しい一日になりました。
足がいうことを聞けば、駐車場巡りもしたかったのですが
残念。。。


来年は、また新たなスタートということで
またぜひ参加したいものです。







お気に入りのクルマと
ちょっとアートした写真など。。。。









余り纏まっていませんが、最後まで読んでくださってありがとうございました。
拙宅も参加させていただきました。
元オーナーのうるふぃさんが、ご都合でいらっしゃらなかったのが
本当に心残りでしたが。。。




フォトアルバムも、更新しますね
Posted at 2019/11/01 00:29:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年08月25日 イイね!

AE86Festival2019

行かん行かんといいながらも、行って参りました(笑)

事前にメインカメラの修理が終わり
お天気も持ちそうだったので、しぶしぶではなく
ちょっと軽い足取りで。。

ずいぶん減りましたね。AE86
昔で言うイベント広場に、所狭しと並んでいたんだけどな。
さすがにデビューして36年
生産終了になって32年
それでもまだ残っているのは、すごいんだろうなぁ。

ただ、ここ最近は頭文字Dの夢見る乙女チックというか
宗教のようなありがたやぁ~~~な感じがするので
昔みたいな、ボロハチじゃなくなってます。

うちのはただのボロハチですが(笑)

N2レースはやっぱり面白い
台数が少なくなったけど、エンジン音は大好き
これ聞きに来てるようなモンだな。
大きなクラッシュも無かったし、良かったと思う。

写真撮る所がなくなっちゃって、四苦八苦
フェンスは映るし、全部回るには、ババァにきつい(爆)
それでも午前中ダブルヘアピン
午後最終コーナー~ストレートの順光狙いです。



小泉コータロー氏
先頃記者会見でトマトの服着た人ではありません!
もう重鎮と呼ばれる方になっちゃいました。
いい音します。
綺麗に仕上げてあって、素晴らしいです。



小泉亜衣ちゃん
まだパドックがハチロクだらけだった頃、ロングヘアーを三つ編みにして
ピットの中で整備してた亜衣ちゃん
すっごいかっこよかった。
久々に、コックピットの亜衣ちゃんを見て、やっぱり格好良かった!!
そして、綺麗なジェルネイルで、女子力も高い♪



道堂晃さん
たぶんもう、ずーーーーっと見続けてきた人
キトキト内堀さんや、コータローさん所と同じく
変わりないカラーリング
速くて思い切りぶれました(爆)


技術は追いつかないけれど(ぶれます)
流し撮りは楽しい!
とてもいいお天気だったことも、幸せでした。
富士とか鈴鹿とか、オートポリスのように
撮影ポイントがふえたらいいのにな。。。
二重フェンスに、パイプフレームでかこまれて、
白い幕も張られて、ホントに撮れなくなりました。
岡山国際さん、何とかなりませんかね。。。。





また来年も、ブツブツ言いながらも、きますけぇ(笑)
Posted at 2019/08/27 16:53:45 | コメント(1) | 日記
2019年08月19日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

Q1.あなたの愛車を教えてください。

スバルヴィヴィオRXR

Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪
こう見えても、ラリーカー
26歳ですが、絶好調!
新車からの、ワンオーナーです!



この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/19 19:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月14日 イイね!

DIREZZA DAY参加レポート

https://mos.dunlop.co.jp/dzd-2019

8月14日 DIREZZA DAYのスクールに、参加してきました。(相方が)
折しも台風がやってくるくるくる~~~な状態!
主催の大井貴之さんからは、何度もメールの配信が!!!(多謝)

とりあえず朝は、秋じゃ無いかと言うくらいの快晴でした。



実は、参加申し込みの後、振り込みしなきゃいけなかったんだけど
「抽選かもしれない」とのんきに構えていたら
いきなり大井さんから入電。。。。

なんと迷惑メールに入ってた!!!!!!!!!!
ひ~~~~ごめんなさいごめんなさい
でも、ビデオプで聞いた大井さんの声~~
すっごーい嬉しかったりしました!!

いや、すぐに振り込みして事なきを得ました(爆)



大井さんが、パドックを取材していらしたので
早速、お礼とご挨拶。
周りは新しいクルマばかりの中、お褒めに戴きありがとうございます♪



でかとーさん
講師をされました。
スーパー耐久では、何度もドライバーをされ
何であの身長で、ドライバーズシートにつるっと入れるんだろうか??
10年ぶりくらいでしたが、なんでお変わりにならないのか。。。若い♪

速い人から、きちんとクラス分けされて
だいたい同じくらいのレベルのグループで、
大変走りやすそうでした。
広島の源さん(内藤源氏さん)と走れって言われたら
1周のウチ3回は抜かれるようなモン・・
こわいってば。

さすがにたくさんの走行会をされているので、上手いなぁと思いました。

ざっと二本走った後に、レッスンが入り
細やかなブレーキング指導されました。
やっぱりブレーキング大事!!
普段乗りでも、あれできると出来ないじゃ、ぜったいちがうな~~~っと。



さてさてウチの相方さん
車やタイヤ温存なんだけど、いつものように無理はせず
最下位(爆)
もうちょっとやる気出してもいいと思うんだけど
至ってマイペース。
楽しそうなんでいいんだけどね。
写真撮る分は、ちょっとつまらねぇ(爆)

レンズチョイスと、設定ミスが重なって
久々の流し撮りは、赤点決定でした(笑)
メインカメラが入院中だったんで、仕方が無いとは言え
ちょっと反省です。








ソフトでも、救済出来んな。。。(笑)

午後からは遂に雨が落ち始め、ウエットになったけれど
最後の一本は、かなりドライになり
タイムアップが望めてよかったねぇ♪
終わりの会も、撤収も、曇りの中で終了。

来年は、ダブルエントリーで、初心者クラスに出ようっと(私が)








ずーずーしいショット(爆)
(撮ってくれた方ありがとう)

Posted at 2019/08/27 16:13:52 | コメント(0) | はちべーさん | 日記
2019年07月17日 イイね!

ティーポ行ってきました!

去年は、豪雨災害で、山陽道の通行止がなかなか解除されず
泣く泣くエントリーを取り消しました。

今年は張り切ってエントリーしたものの
お天気がハッキリせず
やきもき・・・・(笑)

霧雨の中、ルノースポールカップが始まります。
周囲の気合の入り方と言ったら・・・・
ウチ、舐めまくってますな。
準備は嫁に任せまくり、ドライバーはといれにこもっちゃいました(爆)

さて出走です。
雨かもということで、ギリギリまで一眼を持っていくかどうか悩みましたが、
流し撮りのチャンスは久々なので、
ピットウォールに張り付きました。




おねーちゃんに笑顔で送られました♪




さすが速いっっっ
るー番短さんルーテシアで堂々の2番時計!!!




一方三回はくるりんぱの危機にさらされる旦那さん
したから数えたほうが早いリザルト。。。。とほほ
まあ、無事完走で良かったです。







お天気いまいちで、なかなか思うような写真は
望めませんでしたが
流し撮り楽しかったです。


手離した70ー200 F2.8があったらなぁと、
ちょっと後悔でした。


おまけ
パレードランの参加も考えましたが
疲れていたのと
雨が降り始めたので、退散しました。
途中事故がありその後通過していたら
渋滞に巻き込まれていたと思われます。
ここで運を使ったんですね(^◇^;)





Posted at 2019/07/17 22:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Wolfey エントリーします(*^^*)」
何シテル?   08/22 20:31
nyaonyaoです。よろしくお願いします。 http://minkara.carview.co.jp/userid/692412/profile/ うるふ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアハンドルポケット?取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 09:00:29
ヘッドライト研磨&コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 08:57:31
マッドフラップ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 08:56:43

愛車一覧

ルノー クリオ ルノー・スポール るーちゃん (ルノー クリオ ルノー・スポール)
前オーナーさんからの引き継ぎです。 かなり不相応な高級車ではありますが、欲しかったので ...
マツダ ロードスター 便便 (マツダ ロードスター)
るーちゃんの前に乗っていました。 3人目のオーナー。 前オーナーがとても大事に乗っていて ...
マツダ キャロル 2号 (マツダ キャロル)
旦那氏の脚車 可愛い、便利、お利口な優等生。 お医者さんの往診カーだったそうです。 軽自 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
ジジキャロ 父が生前乗っていた車。捨てようとしたところ、娘が泣いて阻止するので、娘の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation