• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらっのブログ一覧

2008年02月16日 イイね!

アライメント調整と宮ヶ瀬オフ。

アライメント調整と宮ヶ瀬オフ。結局ぷちオフになってしまいましたね(笑)
お疲れ様でした。

さて本日は初アライメント調整を行いました。
足廻り換えたらアライメントをとれ!という言葉を思いつつ、特に違和感も感じなかった為、2ヶ月ほど経過してしまいました。
まぁアーム類交換していないので調整できるにも限界があるのですけど。

朝10時という土曜なら寝ている時間に予約してしまったので、眠い目を擦りつつカレスト座間へ向かいました。

値段は高いのですが、車高調購入取付を行ったのもこちらなので融通が利きます。が、
オーダーは”基準値へ”のみ。
走り込んでいるわけではないので、ノーマルに近づけます。


おおよそ1.5時間ほどで完了。
結果はリアのキャンバーは今の車高だとこれ以上調整できず。片減必至!
左前キャスターも微妙。テンションロッド導入か。
微妙な結果は整備手帳をどうぞ~。

車を取りに行くと15。さん登場!
二人でお買い物したり、スカイラインクーペ試乗したり遊んでました。
ヒューズのシールと交換にたけのこの里(ほろにがクッキー&マカダミア)を頂く!うほほ!


そして調整後のドライブとして宮ヶ瀬へGO!
乗り心地は・・・
あまりわかりませんっ!鈍感!
でもこれは宮ヶ瀬からの帰り道にて気づいたのですが、低速でのハンドルのブレと運転時の疲労感が減少したように感じられました。
あとは高速乗って直線を試したい。
バランス良い事が車にとって大事と考えているので、体感それほど出来なくても気持ち的に楽になりました。(単純w)


宮ヶ瀬にて15。さんと蕎麦食べて戻るとぐっさん登場!
続いてのだめさんも登場!
天気は良いですが寒い中、おしゃべりして楽しく過ごしました。
暖かくなってきたら走るぞ~!
Posted at 2008/02/16 22:03:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年12月30日 イイね!

ジムカーナとやらを見学!

ジムカーナとやらを見学!本日はきくりん♪さん主催のジムカーナオフ会に見学に行きました!
先帰ってしまってすみません!寒さに耐え切れずw

ジムカーナといえば頭文字Dのエンペラーが鬼のように練習をしているところしか思い浮かばず、かなりハードでピリピリした空気が流れているものだと思っていました(笑)

ところがどっこい、上手い人、それほどでもない人混在で、台数は休日ともあり多かったのですが、比較的のんびりした雰囲気が漂ってました。

これならジムカーナ初デビューの際にはベストな環境ですね。
もちろん私は終日見学だけでしたけど。
ちょっとやりたかったのですが、何せ車高調がね。慣らし中でね。
楽しそうだった~~!!

でもこれで400キロくらい走りましたので、大分良い感じになってきたと思いますが、高速道路でちょっと飛ばしてみますと、ハンドルがガタガタします。。。
大丈夫でしょうか(笑)

明日はオイル交換と箱根でも行ってきます!

~そんな感じの写真集~
ジムカーナ見学1
ジムカーナ見学2
Posted at 2007/12/30 22:06:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年12月29日 イイね!

下げるだけで一苦労。

下げるだけで一苦労。皆様お疲れ様でした!
なんだか7台も集まり、大ぷちオフ状態になってしまいました!

実は車高下げるの初めてなんです(笑)
どうやって下げるのかもわからず、とりあえずホイル外しました。
良いですね。良い足してるね~w

非力な私は15。さんに緩めてもらい、ネジをどのくらい回したかと溝の数で下げ幅調整を行おうと思いましたが、短期記憶がリセットされ結局、N-白苺RAさんにメジャーを借りてなんとか下げることが出来ました。

だがよくよく見てみると、

たいして下がってNEEEEEE!!


下げ方わかったのでまた調整します。
指1本分くらいにします。。。
減衰はフロントだけほんのりカタメにしてみましたw
リアはどうやらバックボードに穴開いてるみたいなので、
もしかするとエクステンションバーでも付ければリアも楽々調整できそうです。

ご協力ありがとうございました!
明日はジムカーナ見学してきます~!走りませんよw
Posted at 2007/12/29 21:42:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年12月08日 イイね!

ぷちオフ(カレ座間)

ぷちオフ(カレ座間)みなさんお疲れ座間でした~!
私の我が儘にお付き合い頂き、ありがとうございます!
遅刻してスミマセンw

今日はみなさんのS15を運転させていただきました。
はっきり言ってみんな違うっ!
シフトもクラッチもステアリングもフィーリングが違うので、実は足回りに集中できませんでした(笑)

でもまちゃさんシルビア、足固めでも運転しやすい。
私のフワフワゴツゴツ感が全くない。
15。さんシルビア、非常に運転しやすい。スムーズ!
Mokaさんシルビア、クイックシフトとステアリングに気をとられましたが良い!欲しい候補w
N-白苺RAさんシルビア、助手席でしたが凄すぎ!足最高!

外見も違いますが、すべて同じSpecRにもかかわらず、ここまで違うとは。
正直、飛ばしたくなりましたw

アレしてコレしたら、
運転がさらに楽しくなるであろう。
オートサロンまでにはどうなっているか・・・むふふw

夕張メロンパン最高!

Posted at 2007/12/08 20:36:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年11月29日 イイね!

ぷちオフ予定。

ぷちオフ予定。寒いですね。
保険の更新したのですが、等級下がります。。。
寒いですね。
でもエアバック特約抜いても値段変わらないとのことなので、今後安心してステアリングを交換できそうです。

さてさて、前回のBlogエントリのコメントを見ていただいてもわかる通り、苺一会リーダーまちゃひろさんとぷちオフすることになりました!

---------------------------------------
・目的: てらっの要望により、まちゃひろさんのS15を試乗させて頂く!
・場所: カレスト座間 第3駐車場
・時間: 12/08(土)11:00AM~
・試乗コース: 第3駐車場→第4駐車場→第1駐車場→第3駐車場
・補足: 街乗り体験の為、低速、徐行で運転し、安全マナーを遵守
---------------------------------------

車高調はもちろん限界域でないと性能などは経験できないと思いますが、街乗りが多い私としては普段の走りを体験したいと思っております。

試乗してダベって昼飯食べて解散です。
お暇な方、シルビア話がしたい方、てらっに運転させてやってもいいぞというお人好しな方、クリスマスどうしようかと真剣に悩んでいる方、是非是非お集まりください!

てらっのS15はご自由に運転頂いて結構ですw
粗探ししてください。
よろしくお願いいたします。
Posted at 2007/11/29 00:44:41 | コメント(8) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@Yoh@S15 電動ファンはよ回って〰️!となるよね。東名高速を水温アラート鳴らしながら帰った恐怖の夜を思い出す…ガクブル」
何シテル?   11/08 09:14
初めまして! 車のことあまり詳しくありませんが、 色々挑戦していきますっ! 主に見た目重視。 シルビア乗っているわりにゴールド免許の安全運転仕様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シルビアの歴史 
カテゴリ:S15
2008/09/07 21:58:50
 
Hit!Graph 
カテゴリ:BLOG
2007/11/08 01:01:13
 
純正オプションパーツ 
カテゴリ:S15
2007/06/28 11:32:30
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
免許取得以来のマニュアル車。 まずは慣れない事にはどうしようもない。 ということで、し ...
日産 シルビア 日産 シルビア
サーキット走行記録簿。 といっても初心者ですので続くかわかりませんが、今後の為に記録。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
20代後半になって初めて自分で買った車です。 一人暮らしを始めたところ、 車が必要と気 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用ガレージ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation