• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらっのブログ一覧

2010年08月08日 イイね!

鬼で大盛り。

鬼で大盛り。昨日は鬼うどんでオフ会が開催されるとのことで、いそいそとお邪魔いたしました。

いつものメンツと初めての方、お久しぶりな方と暑い中まったり楽しみました。最近車の進歩が停滞しておりましたが、新たな刺激を受けましたよ。うふふ。買っちゃおうかな~。
欲しいもの:ボンネット、ヘッドライト加工、ピラーサイド補強バー、スポーツ触媒、その他諸々。


幹事亮クンのS15。ヘッドライト加工の値段を聞いて私も挑戦したくなりましたが、まずは新品ヘッドライトが欲しい。くすんだレンズじゃかっこよさ半減だもんなぁ~


相変わらずかっこいいなぉひとくん号。とても私じゃ運転できないわ(笑)
車高上げ下げ今度やらせてくださいw


ブログは拝見させていただいていたのですが、まさか鮫のようなこのS15を間近でみられるとはッ!
銀ドラさんのS15です。こちらも車高低くて運転できないわ(笑)


中身もスゴイ。内装もこの補強バーが効きそうな感じ。フロアに穴あける勇気が出たら購入してみようかしら。
Posted at 2010/08/09 22:36:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年07月18日 イイね!

山登りビールタイム。

山登りビールタイム。おはようございます。
山といえば富士山でなく高尾山を真っ先に思い浮かべる多摩住民です。

3連休ですね。やっと蝉の鳴き声が夏を感じさせます。
そんな土曜日、高尾山のビアガーデンに向かいました。何ゆえ高尾山なのかといいますと、なんと山の上にビアガーデンがあるのです。

通常であればケーブルカーやリフトを利用するのですが、美味いビールを頂くためには山登り必須ということで、老体に鞭を振りつつ山頂まで登りきることに成功。汗だくッ!トルクの足りなさを実感しました。

いやはや、このために生きています。
うましっ!

昨今、若者のビール離れが叫ばれておりますが、一汗かいて飲むビールは格別であります。
私も初めて飲んだときは苦いとしか思えなかったのですが、今では2時間という制限された飲み放題プランを打ち破るべく5杯を腹に収め、良い気分で帰宅しました。

かつて富士山頂まで登りきったその面影はどこへやらですが、ゆっくりと杖をつきつつ登りましたので、意外と疲れはなさそうです。筋肉痛は2日後にでますからね。しばらく注意です(笑)
Posted at 2010/07/18 04:43:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年05月09日 イイね!

富士での集い。

富士での集い。昨日、FSWにて皆さん走られるとのことで、過去の嫌な思い出を払拭すべく、新マフラーでの試走を含め見学に向かいました。

寝坊してしまいましたが、天気もよく、下道で富士まで。道志も快調です。加速感がアップしたわけではありませんが、踏んだときのレスポンスが良い感じです。まぁ気持ちいいってのが一番ですね。

現地に着きますと、何台もS15がっ!
いつもの面子に加え、ブログのみ拝見させていただいている方々まで。
のだめさんに、体験走行やってますよ~!と教えていただき、挨拶もそこそこにチケット購入し、列の最後尾に並びました。

しめしめ。
最高速チャレンジだぜっと意気込み、最終コーナーで間隔をあけ、アクセルを踏み込みます。
むぅ。いい感じ。7000まで踏みましたが、手前までののびが変わりましたね。CAC読みで187キロまであっという間でした。1コーナーは調子に乗って危うくオーバーランしそうになりましたがw

その後、トシタケさんや汁BQさん、のだめさん、mid4doorさんの走りを間近で見ることが出来、サーキット走行したくてウズウズしました。私はどうしてもタイムを出したいので、夏はあまり走りたくないのですが、ちょいと冬への練習のためにどこか走ろうかなぁ。

しかしFSWのピットはかっこいいですね。
なんだかその気にさせてくれます。

ちょいとトラブルはありましたが、みんなで沼津港まで海鮮をいただきに。
私もよくデートwで利用する丸天で、かなりの料理を頼み、満腹です。
やはりいくらうにぶつ切り丼は最高ですね。生海老最高。あ、生しらす頼むの忘れてた!

その後各自帰宅の途へつくわけですが、私はそのまま下道で1号へ。
上り下り最高♪油温は105度でちょいと高めかな。

皆さんお疲れ様でした!写真たくさん撮りましたので、ご覧ください~♪
Posted at 2010/05/09 23:59:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年04月11日 イイね!

ついに苺狩りっ!

ついに苺狩りっ!苺狩り。
それはS15シルビア乗りであれば必ず通る道。

ついに達成!

山梨まで苺を食べにいってきました。
食べ放題だったのですが、意外と食べられないものですね。。。でもとても美味しかったです。
Posted at 2010/04/11 09:50:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年04月03日 イイね!

おはなみ!

おはなみ!春の訪れです。
昨日は代々木公園でお花見してきました。

私は近所の誰もいない公園で花見をしたことは多々あるのですが、都内の大きい公園はこれほど混んでいるのかというほどの人人人でありました。

高校時代まで代々木に住んでおりまして、よく園内をマラソンしており、広い公園であることは知っていたのですが、まさか芝生のいたるところで酒を酌み交わす姿があるとは思ってもおらず、男子でさえもトイレ渋滞が発生するとはびっくりです。

とはいいつつやはりみんなで飲むお酒は楽しいものです。
すっかり私とShinoさんの年上お兄さんコンビwは終始いじられてた気がします。
誰ですか。私のヒートテックパンツに氷入れたのは(笑)




珍しくいっぱい呑んだせいか、だいぶふらふらでしたが、楽しく過ごせました。
あちょさん場所取りありがとうございました。
えぴさん大丈夫?
夕立に見舞われましたが、みなさんの素早い片付けによりゴミも出さず、最後までナイスプレーです。


今日は我がシルビアさんと桜のツーショットを撮りに出かけようかと思ったのですが、なんか天気悪くなってきたぞ。
Posted at 2010/04/04 12:46:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@まさやん○ お久しぶりです〰️!将来的にはVTECターボも乗りたいなぁ。暫くカワイイ系の車に乗ります(笑)」
何シテル?   07/29 23:33
初めまして! 車のことあまり詳しくありませんが、 色々挑戦していきますっ! 主に見た目重視。 シルビア乗っているわりにゴールド免許の安全運転仕様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シルビアの歴史 
カテゴリ:S15
2008/09/07 21:58:50
 
Hit!Graph 
カテゴリ:BLOG
2007/11/08 01:01:13
 
純正オプションパーツ 
カテゴリ:S15
2007/06/28 11:32:30
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
免許取得以来のマニュアル車。 まずは慣れない事にはどうしようもない。 ということで、し ...
日産 シルビア 日産 シルビア
サーキット走行記録簿。 といっても初心者ですので続くかわかりませんが、今後の為に記録。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
20代後半になって初めて自分で買った車です。 一人暮らしを始めたところ、 車が必要と気 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用ガレージ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation