• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらっのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

振り返っちゃおう!2011

振り返っちゃおう!2011今年もいよいよ終わりです。

世間ではたくさんのことがありましたね。少なからず影響はありました。全国各地にいるみなさんも同じ気持ちでしょう。来年に願うことはひとつだと思います。

私自身も色々ありました。
ありましたね~。しみじみ。

1月 初っ端から幸福が訪れる。何が起こるかわからないのが人生です。
2月 車検。足回りをごっそり更新。我がシルビアさんVerUP。
3月 仕事忙しい。地震。車また大破。
4月 3月に引き続きいろいろ失意。車もないし。
5月 我がシルビアさんVerUP。
6月 この辺からガンダム熱再発(笑)
7月 ガンプラを月10体は作る。
8月 DIY熱再発。
9月 夏バテ。
10月 カメラ熱再発。
11月 ブレーキ周り更新。我がシルビアさんVerUP。
12月 ブーストアップ。我がシルビアさんVerUP。

お気づきだろうか。
彼女が出来てもうすぐ一年!ってことだけでなく、
我がシルビアさんのバージョンアップぶりを!!

すっかり変わったにもかかわらず、サーキットではタイムダウン。。。
今年一年、ブログ更新頻度は少なかったのですが、なんというか、良いことも悪いこともがっつり凝縮された一年となりました。
来年こそ走りの年としたいです。


さて2011年目標は達成したのか!?
・仕事をちゃんとがんばる。(長期的に視野を広げつつ、短期的に集中する)
⇒意外と頑張った。新規プロジェクトも軌道に乗ったか!?

・勉強をする。(本をもっと読もう。マネジメント系)
⇒大してしていない。団地の理事会が忙しかった(笑)

・生活は慎ましく。(コンビニ弁当を控える。カップラーメンを食べ過ぎない)
⇒大分控えたが、食欲は増した。。。

・車のメンテナンスをしっかりする。(足回りを大幅変更する。GTウイングが欲しい)
⇒OK!!がっつり変わったよ。。。GTウイングは来年!

・TC1000は42秒台、SLYで41秒台を狙う。(大口叩いてみた)
⇒まったくむり。トラウマ克服が優先事項となりました。

・TC2000とか本庄とか日光とか他のサーキットを走ってみる。
⇒来年は走るぞ!!

・ドリフトで1コーナーできるようになる。(引き続きw)
⇒来年はすべるぞ!!

・シルビアさんと旅をする。
⇒今年は全くです。

・体重マイナス7キロ!
⇒プラス5キロくらいになったよ(泣)

・助手席にニーハイの似合う娘さんを。
⇒OK!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!って彼女様が車ダメなのが想定外ですが、まぁOK!!!!


やはり人生何が起こるかわかりませんので、やっぱやりたいこと、頑張らないといけないこと、変わらないといけないこと、吸収しないといけないこと、色々あるけど、全てにおいて貪欲になりたいと思う。
凝り固まっていたら勿体無いぜ。って改めて思いました。
これからも辛く悲しいことがあるかもしれないからね。すこしでも明るく楽しく。

では皆さま、本年もいろいろとお世話になりました!
来年もよろしくお願いいたします!!
Posted at 2011/12/30 23:47:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車と私 | 日記
2011年12月26日 イイね!

てら、リア充っぷりを数年ぶりに発揮。

てら、リア充っぷりを数年ぶりに発揮。こんばんは。

先日は辛気臭いブログに励ましのコメントを多数いただき、まことにありがたき幸せにございます。
クリスマスも終わってしまいましたが、こんな私にもサンタさんはやってくるのです。
あぁ彼女がいるクリスマスって何年ぶりだろう(笑)
プレゼント選びも捗ります。

でもやはり人それぞれ好みはあるわけです。
で、聞いてみたのです。

なんか欲しいものある?


・・・

PS3!


さ、さすがや。
これでこそ我が彼女様や。
HDMIケーブルやらUSBケーブルやら色々つけてプレゼントしたった!

で、クリスマス、何食べたい?


・・・

ロシア料理!

さ、さすがや。
これでこそ我が彼女様や。
ボルシチやらビーフストロガノフやらたらふく食べたった!


トマト嫌いの私だけど、うまうまでした。

にくにく!

これ、食べたかったんだよね。ウマス。

みなさんも来年は良い事あるといいですね。けけけ。
私はふかふかマフラーをプレゼントいただきました♪
直管じゃないよ。
Posted at 2011/12/26 01:38:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車以外の話 | 日記
2011年12月24日 イイね!

TC1000 Aftereffects!!

TC1000 Aftereffects!!ダメだ。
すべて自分だ。

予想以上に混乱してすっかり過去の走り方を忘れてしまってました。
やはり今回の仕様変更と過去のトラウマとの絶妙なハーモニーによってまったくアクセル踏めず、足掻いても足掻いてもより深みにはまる結果となりました。


今回のベストラップ

46秒(笑)

なんじゃこれー!
ベストより3秒落ちてるぞ。
たかだか1000メートルで3秒落ちるってどんだけヘタレやねんっ。

着々とタイムを削ってきたのに、精神的に弱すぎる。。
我がシルビアさんは最高のコンディションで、踏めばついてくるし、コーナーで粘ってくれるし、水温油温も全く問題なし。不安箇所は全くないにもかかわらず、私といったら、その素敵な加速力についていけず、あっという間にコーナーに差し掛かり、慌ててブレーキするも今までと全く違うブレーキタッチにさらに混乱し、高速域での横荷重変化にビビッてアクセル放す始末。ぶつけたくない、壊したくないという気持ちも大きく、今までの勢いがすっかり影を潜め、魂のぬけた走りをしてしまいました。

これではシルビアさんがかわいそう過ぎる。
はっきり言ってスペック的には41秒も目指せるのだ。
ぶつけてかわいそうなのはへたくそな自分のせいだけど、その潜在的な力を発揮させてあげられないのはさらに残念である。

もう走り込みしかない。
すべて払拭すべく、走り込むのだ。

ただ、今回は無事に家に帰れたって安堵感がもの凄い(笑)
今日はしっかり洗車してあげよう。

関係者の方々、同クラスの方々、ほんとにお邪魔してスミマセン。。。
でもみんカラ仲間で走るとホント楽しいね♪

メリークリスマス!
Posted at 2011/12/24 07:28:23 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年12月18日 イイね!

TC1000再挑戦に向けて。

TC1000再挑戦に向けて。来週TC1000を走るので、本日はいつものショップにてオイル全交換してきました。

今年は全く走っていないし、途中途中乗れない日々が続いたので、いつミッションオイルとデフオイル交換したのかすら忘れてしまっていました(笑)
良い感じでデフが効いていますし、ミッションもスコスコスコです♪

さてさて、TC1000を走るのは、知っている方はご存知の通り。

あの1年前の忌まわしきクラッシュ以降初となります。



怖いですね。
恐ろしいですね。
トラウマですね。

でもそうは言っていられません。
サーキットは己との戦いでもあります。
今後の人生において、乗り越えなければならない壁でもあります。
この経験が運転技術においても人生においても素晴らしい糧となってくれるでしょう。

ただ、またクラッシュしたらかなり凹みます(笑)


この画像はGPSログからなんですが、43秒台が青で、クラッシュしたのが赤です。
若干進入が違いますが、これみるとますますわからん。

結局原因は不明なところも多いのですが、高速域でのステアリング操作技術と、我がシルビアさんの足周り異常あたりを主原因として進めていきます。リアメンバーが曲がっていて、右リアのアライメントがおかしく、ちょうど右に荷重がかかりすぎたところでグリップを越えスパッとなってしまったと。

もちろん技術的には急なステアリング操作を行うと、くるっと行ってしまうのは当たり前のことですので、進入角度含めそのあたりを十分注意して再戦したいと思う所存であります。

でも楽しみでしょうがありません。
やっと全開で走れるぜ。

足回り変更、ブレーキリフレッシュ、ブーストアップしたので、42秒台を狙います!
そして詰めて詰めてゆくゆくは41秒台へッ!
いけたらいいな~。

きっと踏めるようになったらなったで、立ち上がりにビビリそう。
無事に帰宅できることが一番ですけどね♪
Posted at 2011/12/18 00:09:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年12月11日 イイね!

CPセッティング結果・・・

CPセッティング結果・・・まずはじめに、我がシルビアさんはフロントパイプ以降の排気系交換、前置きインタークーラーとむき出しエアクリーナーの吸気系が変更されたのみの仕様です。

果たしてこれでブーストアップし、どこまでの馬力が出るか!はあまり興味が無くて、所謂CPセッティングを行い、現存の持てる力を発揮し、サーキットで全開しても壊れないでいてもらえればそれで満足です。

さて昨日セッティング完了の連絡を受け、うきうきで車を引き取りに行きました。
いろいろ変更点を説明いただき、いよいよガラッと変わったと思われる我がシルビアさんに乗り込みます。

むむっ!

む?

むぅ。

正直、スムーズかつマイルドで、何が変わったのかわかりません(笑)

でも気づきました。
逆だよ。なんだこの運転のしやすさはッ!!
くいっとアクセルを踏み込めば、即座にぐぅぅ~~っと進みます。
当たり前のことなんですが、なんとも形容し難いレスポンスです。
アクセルのオンオフでの動きがスムーズすぎて前へ前へと私の心を駆り立てます。

楽しい。
進みたいと思えばそれについてくる感じです。
これが当たり前といえば当たり前なのでしょうけど、今までのもっさり感がなくなりました♪

そのまま奥多摩まで走りに行っちゃいました(笑)


馬力はどうでもいいといいつつやはり気になりますよね。
ダイナパック結果は・・・


ブースト1キロで
馬力: 263.9PS
トルク: 35.4キロ

うふふ。以前シャシダイで228PSだった無念を思いっきり上回る仕様!
シャシダイ換算で・・・
約300馬力!!!

思いっきりブーストかけたら、今まで自分の車で体感したことのない加速を味わってしまいました。

コンピュータ弄るのは正直不安はあったのですが、はっきり言って今まで以上に安定しています。
あとは調子に乗って事故らないように気をつけるのみ。
フナッツさんありがとうございます!
関連情報URL : http://www.fnatz.com/
Posted at 2011/12/11 22:10:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車と私 | 日記

プロフィール

「@まさやん○ お久しぶりです〰️!将来的にはVTECターボも乗りたいなぁ。暫くカワイイ系の車に乗ります(笑)」
何シテル?   07/29 23:33
初めまして! 車のことあまり詳しくありませんが、 色々挑戦していきますっ! 主に見た目重視。 シルビア乗っているわりにゴールド免許の安全運転仕様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
45678910
11121314151617
181920212223 24
25 26272829 3031

リンク・クリップ

シルビアの歴史 
カテゴリ:S15
2008/09/07 21:58:50
 
Hit!Graph 
カテゴリ:BLOG
2007/11/08 01:01:13
 
純正オプションパーツ 
カテゴリ:S15
2007/06/28 11:32:30
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
免許取得以来のマニュアル車。 まずは慣れない事にはどうしようもない。 ということで、し ...
日産 シルビア 日産 シルビア
サーキット走行記録簿。 といっても初心者ですので続くかわかりませんが、今後の為に記録。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
20代後半になって初めて自分で買った車です。 一人暮らしを始めたところ、 車が必要と気 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用ガレージ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation