• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらっのブログ一覧

2018年06月12日 イイね!

博多へ向かう!

博多へ向かう!最近、お金はなくとも旅をしたくてたまらないてらです。
W杯もいまいち私の中で盛り上がっておらず、ベビメタもゆいちゃんがいないと豪華Blu-rayディスクも買う気が起きません。そのためディスクを買うお金で九州に旅に出かけました。本場豚骨ラーメンが食べたかっただけなのはナイショです。嫁には太宰府の学業お守り(笑)と博多ぽてとを買ったところ大満足だったようです。


Posted at 2018/06/12 22:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車以外の話 | 日記
2018年05月06日 イイね!

宗谷岬へ向かう!

宗谷岬へ向かう!さて行ってきました日本最北端。

特に観光することもなく、ただ最北端を目指すのみのたいして面白くもない動画をUPいたしましたので、明日から仕事嫌だなぁという5月病の方を少しでも笑顔にできれば良いかなと思います。嫁へのお土産はonちゃんキーホルダーでした。

次は最南端の枕崎線だな。


Posted at 2018/05/06 21:53:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車と私 | 日記
2017年12月04日 イイね!

広島で女神の下僕となる

広島で女神の下僕となるこんばんわ。てらMETALです!

いよいよこの日がやってまいりました。
BABYMETAL「LEGEND − S − 洗礼の儀 − 」広島公演!この私がまさかアイドルのために広島まで追っかけする日が来ようとは数年前には考えられませんでしたが、もう行かざるを得ません。
当選が決まったその日からワクワクで宿、新幹線、観光地、お土産、夜の街を調べ上げ、ついにこの日がやってきたのです。

そんな2日(土)、この日2Daysの初日が行われるため、自宅でドキドキしながらまとめサイトを眺めていると、私の携帯に衝撃のニュースが!

”メンバーの一人YUIMETALが体調不良により、本公演への出演が難しいと医師から診断された為、残念ながら二日間ともライブへの出演を見送る・・・”

なっ!なにぃ~~~!!
胸のドキドキが一気に心配のドキドキに変わってしまい、なぜか私が狼狽する始末。
私の大好きなゆいちゃんが・・・3人でひとつなのに、2人でどうすんねん!2人の曲はどうすんねん!3人で形成される全ての美のバランスが崩れてしまうのではッ!

各サイトを更新しつつ、経過を見守ります。私も心を落ち着かせようと必死です。
これまで数々の困難を乗り越えてきたチームです。このようなリスク管理も行ってきたわけです。仕事は属人化するものじゃないとビジネス界では数々の書物にて知ることができますが、取って代われないものもあるのではとチラつきつつも、きっときっと何とかなる!そう心配しつつ思っていますと、どうやら何と・・・過去例を見ないとんでもないライブになった模様!

3日の早朝、はやる気持ちを抑えきれませんが、忘れ物ないようにしつつ、嫁を起こさないようにしつつ今回は電車で向かいます。新横浜は晴天です。これから約4時間、新幹線に揺られ(?)広島まで。正直4時間も何してるんだという。

外みてました(笑)


そんなこんなで広島到着。もう昼です。
予約したホテルにチェックインし荷物を置いて、しばし街に繰り出します。
今回のライブはボーカルのSU-METALの生まれ故郷。その娘が20歳になる記念のライブです。彼女の足跡を追うように広島を練り歩きます。
ちなみに私は広島初めて。今年のGWに何となく山陰の旅へシルビアさんで向かった際にちらっと通ったくらいでしょうか。

こちらのお好み焼き屋さんにすぅさんが来られたとのことで聖地巡礼(笑)
物凄く混んでたのでいつか別の機会に行こう。


私もおなか減ったので適当に。


そうこうしているうちにライブの時間です。広島グリーンアリーナ。結局路面電車に乗らず歩いてここまで来てしまいました。原爆ドームのすぐそばなんですね。ここは翌日じっくり見よう。彼女のさくら学院時代の日記を見ても行かなければいけない場所ですね。それは置いといても以前より行こうと思っておりました。


道路を挟んで隣。


そして改めてゆいちゃん不在の貼り紙を見る。。おぅぅ。。。


物販はネットで買えたのですが、やっぱ買っちゃうよね。
そして怪しい装束が配布され、それに着替えて入場を待ちます。やったぜ800番台(あまり関係なかったが)

入場しますとちょうど私はGグループでして、アリーナの真ん中あたり。しかし場内の真ん中は左右に分かれておりレールが敷いてある模様。後にキツネ様らしきどデカい像が。どちらが正面なのかわかりません。だいぶ開始時間を押していよいよ暗転。いったい何が始まるのか想像つきません。

00. Opening(NewSong?)
これは後から新曲では?となっておりますが、すぅさんが数匹のキツネたちに台座を引かれ登場します。のちにズンドコキツネたちが太鼓をたたき、一気に心を奮い立たせます。かっこいい。

01. Ijime Dame Zettai
そのままの流れで一気にIDZに!やはりもあちゃん一人だ。この時点で私泣きました。もう全力で踊るMOA-METALを見ますと涙止まりません。きっといろいろな思いがあるのでしょう。でも観客らはそれを知っている。そんなSU-METAL、MOAMETALを励ます意味でも観客らは全力で応援するのです。その姿勢にさらに涙。

02. Gimme Chocolate
わたたたたは任せろって感じです。YUIMETALの不在はみんなで補えばよいのです。それがTHE ONE。二人の笑顔を見ておじさん安心しました。

03. Doki Doki Morning
全力で応えます!

04. AKATSUKI
相変わらずカッコよいのですが、ここでだいぶ前の演出であるもう一人のSU-METALと闘う演出が!自分との闘いなのか、過去との決別なのか、もう赤のスカートは履かないという意味なのか(笑)私は昔のニーハイストッキングも大好きですがw

05. GJ!
そして心配したBLACKBABYMETALの曲。観客の、これは盛り上げるしかないぜ感が半端ないです。そして堂々とパフォーマンス披露するMOAMETAL。やはりここはもっとソロ曲を増やす必要があるッ!

06. Syncopation
リフでの2人の全力の踊りにまた涙。SU-METALも激しかったですね。

07. META TARO
大合唱!

08. NO RAIN, NO RAINBOW
あれ?初めて生で聞いたかも?何か憑りついているかのような圧巻のステージ。

09. Song 4
また涙。

10. Megitsune
私の周りはもうお祭り騒ぎ。盛り上がりがとんでもないことに。

11. KARATE
起き上がりを助けるところで少し寂しさをおぼえる。

12. Road of Resistance
最高の圧縮を受け最高の爆発をする。

13. Head Bangya!!
二十歳の夜!変えて歌うところもう最高!

14. BABYMETAL DEATH
燃えている!ステージが炎上するのではないかくらいの激しい炎。すぅさんがゆいちゃん分を歌っていたのかな。オープニング曲じゃなくても盛り上がりハンパない。

15. THE ONE
ついに女神とならせられるッ!階段をのぼる際、3人だったら良かったのにと思った人はたくさんいると思います。そしてもあちゃんは可愛い金のシャチホコみたいと思ってしまったのはナイショです。

終演。新たなお告げはありませんでしたが、その際は3人一緒がよいでしょう。もう感動の嵐が私の心を満たし、そして幸せな脱力感。全員がゆいちゃんがいない分を補うその心意気が想像を超し、逆に3人いるステージとはちょっと違いつつもそれを超すような新たな形を見た気がしました。火照った体を冷やす冬の空には満月が煌びやかに輝いていました。

具体的にはこのレポを。

歩き回り、激しく声援を送ったその夜はスーパードライが体に染み渡りあっという間に睡魔に負けたのでした。

翌早朝、観光!
前日にICカードのICOCAを購入していた私はJRで宮島口へ向かい、厳島神社に渡ったのでした。


開店待ち


牡蠣カレーパン!美味しかった!!


修学旅行の高校生に紛れ説明を聞く。


いいですな。

そしてまた戻り、あらためて平和記念公園を訪れ資料館にて原爆の悲惨さを知るのでした。長崎は去年行ったのですがここももちろん行くべきでしょう。見学していますと昨日のライブに参加されたであろうメイトの方々がいらっしゃいました。どんなことでもきっかけにして良いと思います。


最後に昼飯を食べ、また4時間かけて帰ってきましたが、伝説のライブとなったことは間違いありませんね♪帰りののぞみの喫煙室で同じくライブ帰りのおじさまと盛り上がる始末(笑)
Posted at 2017/12/05 00:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | べびめた | 日記
2017年11月05日 イイね!

スーツでモッシュSSA!

スーツでモッシュSSA!こんばんは、てらメタルです。随分と時間がたってしまいましたが、いつものごとくBABYMETALのライブにSSAまで行ってきました。しかも2日間!しかも平日!ちゃんと仕事しているのかと。さいたま19時開演で間に合うのか。都内から赤羽経由でいざさいたま新都心へ向け出発。

両日とも物販は完全に諦め、到着すること18:50。まだ間に合うぞ。物販も見に行こう。ということでTシャツは全滅しておりましたが、2日目の公演後にキーホルダーやタオル、ついでにパーカーまで購入しちゃいました。

さて初日もぎりぎり駆け込み、2分後にBABYMETAL DEATHという忙しさでしたが間近まで見える距離まで移動しスーツのままノリノリであります。蒸し暑くたまりません!終いにはモッシュ&サークルにスーツを着たオッサンが飛び込む始末。もう歳を考えよう。2日目はずいぶん控えました(笑)

【セットリスト1日目】
01. BABYMETAL DEATH
02. Doki Doki Morning
03. Megitsune
04. YAVA!
05. Amore
06. Song 4
07. Syncopation
08. META TARO
09. Ijime Dame Zettai
10. KARATE
11. Head Bangya
12. Road of Resistance
13. THE ONE

【セットリスト2日目】
01. BABYMETAL DEATH
02. Gimme Chocolate
03. Megitsune
04. YAVA!
05. AKATSUKI
06. GJ!
07. Syncopation
08. META TARO
09. Ijime Dame Zettai
10. KARATE
11. Head Bangya
12. Road of Resistance
13. THE ONE

全身で感じた大満足の2日間。もうライブもだいぶ慣れたものですが、相変わらず素晴らしく特にMETA TAROでゆいちゃんがバックの5スクリーンにいっぱいとなった時には感涙したものです。また久し振りにアカツキを生で聞けて最高でした。KARATEのリアルタイムエフェクト(なのかな?)はカッコよすぎ。ブルーレイにも盛り込んでください。最後のキツネ様のお告げにて年末にライブがありそうな予感。


ということでチケットも当たりましたので広島遠征決定となりました。
シルビアさんでは行かない。。。大人しく新幹線で早割予約しよっと。
次回、てらの広島珍道中をお楽しみください。
Posted at 2017/11/05 23:45:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | べびめた | 日記
2017年07月26日 イイね!

白塗りに心躍る3

白塗りに心躍る3こんばんわ。てらMETALです。
お久しぶりです。ベビメタネタでしか登場しなくなりはや数年。このスタンスは変わらずDEATH!(笑)

本日はZEPP DiverCityにて白狐祭りでしたね。皆さん参加されましたでしょうか。私は何とか有休をとり、お台場に駆け付けましたが、隣ではエグザイルがライブされていたそうで、何あの白塗りの人、とヒソヒソされたかはわかりませんが、夏休みの子供たちをびっくりさせるぐらいには怪しい人だったかと思います。

さてセトリ。まさに神セトリ。

【セットリスト】
01. BABYMETAL DEATH
02. META TARO
03. Catch me if you can
04. Amore
05. GJ
06. Syncopation
07. Megitsune
08. Gimme Chocolate
09. IDZ
10. Road of Resistance

もう6曲目から大変です。あっという間の1時間ちょい。ドーム以来のライブでしたがやはり小箱は良い。手を伸ばせば届きそうなくらいの距離に3姫がおる。DEATHからメタ太郎でのオーオーオーの大合唱。汗なのか涙なのかわからない白い汁が頬をつたいました(笑)どれも聞き惚れ、シンコペからの怒涛のラインナップ。素晴らしい。大満足の1日となりました。帰りは変わらずシルビアさんで速攻帰宅。明日も仕事頑張れる気がする~。次のSSA 2DAYSまで暑い夏を乗り切ります!

そういえばお台場のガンダムが下半身フレームのみになってました。ユニコーンはいつそびえ立つんでしょうね。ユニコーンモードとデストロイモードに変身してほしいです。サイコフレームはきっと鮮やかに輝くことでしょう。
Posted at 2017/07/26 23:18:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | べびめた | 日記

プロフィール

「@まさやん○ お久しぶりです〰️!将来的にはVTECターボも乗りたいなぁ。暫くカワイイ系の車に乗ります(笑)」
何シテル?   07/29 23:33
初めまして! 車のことあまり詳しくありませんが、 色々挑戦していきますっ! 主に見た目重視。 シルビア乗っているわりにゴールド免許の安全運転仕様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シルビアの歴史 
カテゴリ:S15
2008/09/07 21:58:50
 
Hit!Graph 
カテゴリ:BLOG
2007/11/08 01:01:13
 
純正オプションパーツ 
カテゴリ:S15
2007/06/28 11:32:30
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
免許取得以来のマニュアル車。 まずは慣れない事にはどうしようもない。 ということで、し ...
日産 シルビア 日産 シルビア
サーキット走行記録簿。 といっても初心者ですので続くかわかりませんが、今後の為に記録。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
20代後半になって初めて自分で買った車です。 一人暮らしを始めたところ、 車が必要と気 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用ガレージ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation