• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらっのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

結婚したのです。

結婚したのです。かねてよりお付き合いいただいておりました彼女様と結婚式を挙げました!パチパチ
かれこれ4年付き合った今年の初めに入籍し、節約生活を送りつつ先週のいわゆる良い夫婦の日ってやつに日本を離れグアムの地にて挙式させていただきました。

まぁずっと同棲してましたので、とりわけ何か変化があるわけではございませんが、今後とも皆様よろしくお願いいたします♪

しかし、日本の色々な箇所にシルビアさんで旅してきましたが、海外には行けません。そうなんです。私車でいける範囲までしか足を延ばしたことはなく、海外はほぼ初めて!
まずはパスポートを取ることから始めなければいけませんでしたが、なんとか無事に出国も帰国のできほっと一息の週末であります。

成田の駐車場を念のため4日間予約し、朝五時に出発。もうね、乗り遅れたら、パスポート忘れたらどうしようという不安のままシルビアさんで湾岸を爆走です。後部座席がトランク2つで満杯です(笑)


出発4時間前くらいにつきましたがw、アキバとかUnited Airlinesのラウンジとかで過ごし、あっという間に出発です。
しかしながらグアムへの入国手続きに1時間以上かかったでしょうか。
テロ対策なのか国民性なのかここで結構疲れました。。。


やったーホテルついたー!と思ったら即式の打ち合わせ。休む暇ありません。
まぁぶっつけ本番みたいな感じですからね~。あ~街をぶらぶらしたい~!
打ち合わせ終わったら親族でT.G.I.フライデーズでたっぷり飲んで食べてしました。


ぐっすり寝てしまいましたが、翌朝早朝にもう一度打ち合わせの上、着替えてリムジンに乗せられ速攻式となります(笑)
二人ともまだ眠気眼ではありますが、超快晴!
前日まで台風が来ていたらしいですが、やっぱ日頃の行いですね~♪


神父さんでけぇ。
なんとか頑張りました。指輪の交換とか、どっちが左手?とか焦りますよねw


きゃーかわいいー♪
親族のカメラ捌きに納得できず、新郎が撮影する始末!


天気がとても良かったので、外のちょっとした庭にてケーキカット。
初めての共同作業ですw


式も無事に終わり、緊張から開放されたのか、ビーチに突入!
嫁はなぜか全力でクロールしております(笑)


アクティビティしたい!とのことでしたので、式のあと、いきなり予約電話をかまし、
翌日はほぼ1日遊んでました。


パラセール楽しい!
台風後で波と風はありましたが、気持ちよすぎました。
残念ながら同行した他の日本人の方々は波の揺れで気持ち悪くなってましたが。。。


アクアウォークもしたりして。
ちょっと魚多すぎてびびりました。
そのたバナナボードしたり、イルカ見たり、シュノーケリングしたりと、あっという間の1日でした。
夕飯はアウトバックで肉をたらふく頂きました。


最終日も昔から食べたかったやたら大きいアメリカンなバーガーを食したり、パンケーキ食べたりもうお腹いっぱいです。


そして午後の便で帰国。
もう少しビーチでゆっくりしたかった感は残りますが、充実しておりました。

親族だけのこじんまりとした式でしたが、最高の式でした♪
皆様、ご祝儀はシルビアのパーツで良いですヨ(笑)
Posted at 2015/11/29 12:08:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車以外の話 | 日記
2015年08月23日 イイね!

白塗りに心躍る。

白塗りに心躍る。こんばんわ。てらメタルDeath!

さてご存知の通り、一昨日は新木場にて「BABYMETAL APOCRYPHA - THE BLACK MASS - II」でしたね。参加された方はいましたでしょうか。今回参加する機会を得ましたが、いろいろとハードルが高い。まず会場のキャパが2400くらいなので、当選しただけでも有難い。

そして一番の懸念。
全員コープスペイント(白塗り)をしないといけない。そして同じTシャツ。
これがドレスコード。

コープスペイントとはいわゆるKISSとか聖飢魔IIとかのアレです。
白黒に塗って人ならざる者となるわけです。
シルビアさんを白黒にしたり青黒にしたりするのは大好きですが、私自身が白黒にならないといけません。いったいどうすればよいのだ。当選したが私のオデコをどのように白くすればよいのだ。。。

そんなこんなで、町田の東急ハンズにて道具を揃えてきました。
どーん!


ベースを塗って、その後、白の舞台用ドーランを塗りたくります。
そして黒でいろいろ書き込むわけですよ。
化粧すらしたことないのにいきなりコレですか。。
怪しまれながら練習し、当日を迎えました。


金曜日、いまだ夏休みが取れない私がどうしても休まざるを得なかった理由がこれです。狭いライブ会場でBABYMETALを見る機会なぞ今後無いかもしれない。絶対に参戦しないと一生悔いを残す。いざ新木場へシルビアさんを駆る!

駅裏の公園の駐車場にシルビアさんを停め、まずは物販へ。
やはり限定のTシャツをGETしなければなりません。蒸し暑い中、また前回の幕張のように並ばなければならないのかと肩を落としつつ会場に向かいますと、手前の橋くらいから既に行列が。
しかしながらハケが良く、すんなり購入できました。どうやら私の所望するMサイズも売り切れなかったみたいですね。ありがとう。売り子さんの1名がとてもかわいかったです。


その後、開演まで時間がありましたので、ロッテリアで絶品チーズバーガーセットを購入の後、シルビアさんで待機。どうやらこの駐車場にはチラホラ参戦する方が見受けられます。車内で既に白塗りしている人も!

そしていよいよ私も塗りたくります。シルビアさんの両隣の方々も塗りたくります。
思わずニヤケてしまいました(笑)
そして完成!!


しかし恥ずかしい。
駐車場から駅を越え会場までの数百メートルを一般の方々に混じり向かわねばなりません。でも意を決して向かいますと駐車場からもどんどんと白塗りの方が出てきまして、駅では大量に。会場へは白塗りの方々がそれこそ大群に!
仕事を終え、駅に向かう人はさぞビックリしたことでしょう。子供に泣かれなかっただけでも良しとしましょう。




開演前の状況はまさにカオス!
これほど白塗りがいますと、私の白塗りのクオリティをもっと上げるべきだったと多少後悔しますが、正直圧巻です。白塗りを慣れていない方に対し、お手伝いしてあげる白塗りの方もおり、意外と和んだ雰囲気でしたw

そして整理番号順に会場に入りますと、フロアはすでに人人。
さすがに1600番台では最前列は取れません。でもとても近い。これはタマリマセン。
暑さゆえ、さっそくアルコールを摂取したかったのですが、車なので泣く泣くコーラを頼み、まずは一服して心を落ち着かせます。

いよいよだ。数メートル前に3人の笑顔が生で見れる。
こんなに素晴らしい事はない。想像するだけで鼻血がでそうになるのを抑え(ウソ)、
乗り込むぜドセン!いよいよ開演だ!


ここからは揉みくちゃ汗だく飛びまくり。

01: BABYMETAL DEATH
02: Megitsune
03: Uki Uki Midnight
04: Awadama Fever
05: Catch Me If You Can
06: CHIGAU
07: Song 4
08: Akatsuki
09: Road Of Resistance
10: Gimme Chocolate
11: Ijime Dame Zettai

上手の入り口前にいた私は、なぜかセンター前から5列目くらいにいつのまにか移動し終演となりました(笑)

いやあ最高!
あっという間の一時間。
涙なのか汗なのか、それでも化粧は落ちず逆にすごい。
初っ端からの飛ばしっぷりで、圧縮モッシュで老体が悲鳴をあげます。

3名の顔というか表情までしっかりと確認できました。いつもはゆいちゃんファンな私ですが、もあさんの表情のプロっぷりに心を射抜かれた気分です。幕張では豆粒くらいの距離でしたが、今回は我が目で何のフィルターも通さず。これは心酔してしかるべきでありました。
音も最高でいわゆる全身の毛が逆立ち、骨を打つ振動により、心も体も打ちのめされました。ちょっとすぅ様の声が高音過ぎましたがこれは私の位置によるものでしょう。

しかしこれほど一体感のあるライブ、楽しい限りです。
残念ながらZepp DiverCityには落選しておりますが、今後も狭い箱で公演してくれることを望みます。横アリも行きたいですけどね。

みな終演後は興奮と安堵感と達成感を持ち、新木場駅に向かって帰宅していきました。白塗りのまま(笑)
私もシルビアさんで化粧落としを塗りたくり帰宅しました。落とさないとオービスに引っかかった時に何事かと思われますからね(ウソ)

いろいろ真っ白に燃え尽きた一日でした。
Posted at 2015/08/23 20:46:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | べびめた | 日記
2015年06月21日 イイね!

モッシュに巻き込まれる。

モッシュに巻き込まれる。こんばんわ。てらメタルDeath!

さてご存知の通り、本日は幕張にて「BABYMETAL WORLD TOUR 2015 ~巨大天下一メタル武道会~」ですね。もちろん皆様参加されたことと思います。そんな私も幕張と言えばオートサロンしか行ったことはありませんが、ここは慣れたもの。C2が開通したので、湾岸線まで一発です。1時間もかからず到着いたしました。さすが我がデロリアンもといシルビアさんであります。



時間はまだ午前中。行くところと言えばもちろん物販です。
以前の私なら、なにアイドルの物販?そんなの買ってどーするの?みたいな冷めた目であざ笑うこと間違いなしな感じですが、今は我先にともはや人が蟻の様にみえる長蛇の列に巻き込まれていきます。


長い。暑い。やはり蒸し暑いのです。
物販の列に並ぶ前にジュース買っとけば良かったと後悔いたしました。
12:00前に並び、やっと購入できたのは14:30を回った頃でした。
ここまで並ぶと購入時にはほぼお金の計算などできず、売り子のおねいさんの胸元が気になりつつも、Tシャツ3枚とタオルを大人買い。早速汗で濡れたTシャツを脱ぎ捨て、正装となりました。

やっと落ち着けます。プラプラまわりを見たりタバコ吸ったりジュース飲んだり一度車に戻って荷物を置いてきました。こんなとき車だと良いですね。辺りを見回すとやはり男性が多いのはもちろんですが、かわいいコスプレをした女子や親子連れ、ちびメタルなどがたくさんいらっしゃいました。

この辺りから雨が若干降ってきましたが、どうせ汗だくになるのですし、気になりません。
いよいよ開演です。

オールスタンディングの展示ホール。
お正月にはきらびやかな車で満たされていたこの場所も、本日はむっさい男子ばかり。(あ、オートサロンも同じかw)
地響きとともにうなりを上げます。

01: BABYMETAL DEATH
02: Gimme Chocolate
03: Doki Doki Morning
04: Uki Uki Midnight
05: Awadama Fever
06: Catch Me If You Can
07: Onedari Daisakusen
08: Akatsuki
09: Akumu no Rondo
10: Song 4
11: New Song
12: Iine
13: Megitsune
14: Ijime Dame Zettai
15: Head Bangya
16: Road Of Resistance

果てた。。。
すべてノンストップ。せっかく着替えたおNEWのTシャツも濡れ濡れです。というか高温多湿状態。
久しぶりにいろんなものを発散し、また感動を吸収できたと思います。

そしてこの広さならどんなモッシュが起きてしまうのか、少し心配しておりましたが、
予想通り巨大なサークルが。。。
私はDゾーンという後ろのほうのブロックでしたので、もう何が起こってもおかしくはありません。
IDZにてなぜか私はまさにWall Of Death最前線。

やばい、行かなきゃヤラレル。。。
すぅ様の雄たけびとともに揉みくちゃにされる私。

いやぁ怖かったけどちょっと楽しかったです(笑)
しかし背中に鈍い痛みが走りました(ウソ)


【総括】
久しぶりに音楽に熱中しました。そもそもベビメタはYouTubeで適当見てたら、なんとなく気になってきたアーティストでして、とりわけ大好きなアーティストとかおりませんが、中高生の頃、BOOWYやXに熱中した懐かしさを感じライブに行ってみたのです。きっと私と同年代の人々が曲を作っているのでしょう。昔多少なりとも海外ロックにはまった人は是非聞いてみてください。歌詞だけみると最初はとっつき難いかもしれませんが、意外と骨太なサウンドで固められています♪

で、今回のライブですが、でかい箱はやはり楽しくはありますが、音とかとても微妙な感じでして、すぅ様の歌声が高音はとても良いのですが、それ以外はとても微妙。低音も骨に響くこともなく、あぁもう少し小さい箱が良いやと思ったのでした。
また曲に関しましては新曲が2曲!(あわあわは私初めて聞いた)共にこれからの主流になるでしょうね。
そしてRORはやっぱかっこいい。&AKATSUKIは泣く。ゆいちゃんまじゆいちゃん。
もちろん総じて大変満足な1日となりました。足疲れたー!
帰りもぶっ飛ばして速攻帰宅し、我慢していたビールを浴びるように飲んでおります。



さて次回は・・・てらメタル白塗りに挑戦の巻!


Posted at 2015/06/22 00:06:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | べびめた | 日記
2015年06月14日 イイね!

あけおめ2015!

あけおめ2015!ちょー久しぶりだ(笑)
なんかすっかり書いていなかったけど、ふと去年の今頃って何してたっけとか思うと、私の記憶からすっかり抜け落ちていることに気づいたので、日記はときどき書くことにしようと思った。

で我がシルビアさんですが、元気です!内装外装のビビリ音は多くなった気がする。。。
Posted at 2015/06/14 19:49:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車と私 | 日記
2014年01月12日 イイね!

あけおめ2014!&オートサロン画像(笑)

あけおめ2014!&オートサロン画像(笑)みなさま明けましておめでとうございます。
すっかりさぼっておりますが、特に変化もなくのんびり過ごしております。

正月ボケを解消すべく、オートサロンに向かいました。
刺激を受けるにッ!
ちなみに以下の大量画像に車の写真はありませんのでご注意ください(笑)

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

32

33

34

35

36


やっぱあーゆー会場で女性を綺麗に撮るって難しいね。
彼女様にはフラッシュが甘いと言われました(笑)

1、13、17、33だな。
Posted at 2014/01/12 11:24:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車と私 | 日記

プロフィール

「@まさやん○ お久しぶりです〰️!将来的にはVTECターボも乗りたいなぁ。暫くカワイイ系の車に乗ります(笑)」
何シテル?   07/29 23:33
初めまして! 車のことあまり詳しくありませんが、 色々挑戦していきますっ! 主に見た目重視。 シルビア乗っているわりにゴールド免許の安全運転仕様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シルビアの歴史 
カテゴリ:S15
2008/09/07 21:58:50
 
Hit!Graph 
カテゴリ:BLOG
2007/11/08 01:01:13
 
純正オプションパーツ 
カテゴリ:S15
2007/06/28 11:32:30
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
免許取得以来のマニュアル車。 まずは慣れない事にはどうしようもない。 ということで、し ...
日産 シルビア 日産 シルビア
サーキット走行記録簿。 といっても初心者ですので続くかわかりませんが、今後の為に記録。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
20代後半になって初めて自分で買った車です。 一人暮らしを始めたところ、 車が必要と気 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用ガレージ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation