• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月14日

FACOM128Bというコンピューター。

FACOM128Bというコンピューター。 先日、マーケティング協会というところの
主催する会合で、富士通の沼津工場へ行きました。

日本のコンピュータのの生みの親と
いわれる池田敏雄さんについての話やら、
いろいろと興味深い話をきかせてもらえました。

その沼津工場の中に
「池田記念館」というのがありまして、
そこでFACOM128Bという巨大な昔のコンピューターが、
実際に稼働する状態で保存されていました。

そして、なんと、そのコンピューターを
実際に稼働して見せてもらうことができました!!!

このコンピューターのご先祖さまは
リレー式のコンピュータなので、

ガシャンガシャン、
ガタッツ
ガタッツ、

みたいなリズミカルな音をたてて、
計算してゆきます。

なんとも、独特のサウンドです。


実際に稼働するコンピュータとしては、
世界でも最古のものでは
ないかということです。
ブログ一覧 | その他 | ビジネス/学習
Posted at 2009/03/15 00:45:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ファミ。
.ξさん

水戸まで(*^^*)
chishiruさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ワンコとニャンコが遊びに来たよ🐶 ...
天の川の天使さん

ついに来た・・・自動車税
彼ら快さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2009年3月15日 1:03
何年前のモノなんでしょう??
60年代のSFにでてくる宇宙船の司令室みたいです。
コメントへの返答
2009年3月15日 2:05
こんばんわ~。
なんと、50年前のものだそうです。

まあ、デカイです^^;
ほんと、昔のSF映画に出てきそうな雰囲気ですよね~^^;

紹介VTRもあったんで、上記にURLを追加しておきました~^^;ガシャガシャ音が聞けます。
2009年3月15日 8:16
古いコンピューターの音って・・・確かにカタカタ言うイメージがありますね?
ウルトラマン?のイメージのように、紙テープを見てコンピュータの解析が出来る人は未だに凄いと思っています。
コメントへの返答
2009年3月15日 23:11
おおおお、ウルトラマン!!!確かに、こんな音してましたね~。

なつかし~な~^^;

あ、ちなみに、
紙テープは、間違って穴開けちゃったら、そこを、正しいところに穴をあけたときの”○”の紙を使って、テープでふさぐらしいです♪
2009年3月15日 8:20
高いんだろうなぁ…
(´Д`)ハァハァ
コメントへの返答
2009年3月15日 23:09
当時の金額で5000万円、今の金額に換算すると10-20億円くらいなんだそうです。  すげ~。
2009年3月15日 22:37
年代物のコンピュータが、ちゃんと稼動するのは凄いですよね(^-^)
専門の所だから、ちゃんと手入れもされてるんでしょうね~。
修理するにも、部品が無いとか、修理できる人がいなくなる心配はないのだろうか?
コメントへの返答
2009年3月15日 23:17
すごいですよね~^^;

今このコンピューターを修理できる人は、OBの人で3人しかいないそうです。
そこで、今若い人に技術を習得させてるそうです~^^;

プロフィール

「今度、10年以上お世話になったプレマシーを下りることになりました。次はスバルに出戻りします。」
何シテル?   02/11 15:18
さて、今度はズバルに出戻りです。 ホワイトパールのクロスオーバー7が次の愛車です。 これからよろしく頼みます! そして、真っ赤なプレマシーくん10年間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ヘッドライトのクスミ除去とクリアコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 20:25:16
PIONEER / carrozzeria TS-F1640 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 00:47:49
自作 リヤアームレスト用ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 23:37:15

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 クロクロス号 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
3月から、クロスオーバー7でスバルに帰ってくる事になりました。初のAWDなので楽しみです ...
マツダ プレマシー RED-PREMA (マツダ プレマシー)
この度、10年間乗ってたプレマシーを、降りることになりました。次は再びスバルに戻ります! ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
RED-IMPREZA! 2007年の9月から我が家にやってきた、新しいパートナーは、ま ...
スバル R2 スバル R2
RED-IMPくんの前に乗ってたお気に入りの1台、R2くん。 いっぱい家族といろいろ走っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation