
初めてのブログです、よろしくお願いします。
この超可愛いミニ子はカミさんの愛車です ^^
約10年前にネットで知り合った嫁さんを日本からこちらロスアンジェルスへ呼び寄せた際に78000マイル、2500ドルで購入した1997年式のボルボ850ターボセダン、次の車は私の通勤用に購入した2009年式BMW328i(US Specの3L直6)になる予定だったのですが。。。私が運転中に不慮の事故に遭い2014年10月全損に、
私は出たばかりだったi3を社員リースでその場はつくろったのですが、カミさんのボルボの走行距離が197000マイルに達しついに乗り換えを決断しました。
次なるは車種選びだったのですが、家内自動車大臣(私)の独断と偏見でいい年こいたオヤジでは絶対に似合わない可愛いミニにしました。
色々探しまくった結果モンロビアというところにあるBMWディーラーにて2012年式 認定車で白・黒トップ1万マイル、純正ナビ、バックアップセンサー付きを見つけ契約して乗って帰るも駆動系から来るバイブレーションと音に悩まされ修理に出すも3週間、ひたすら待っても音沙汰なし、悲しくもついには返品。カミさんには
「もう中古は駄目なのかも。。やっぱり赤いボルボのワゴンがいいなぁ」と言い出される始末、アメリカ移住から自動車セールス一筋13年、カミさんへ自分の売りたい車を売れない様ではシャレにもならないと気合を入れ更に可愛い車を。。と、言う訳で見つけたのがこの子だったんです。^^!
約2年落ちの2013年式で13000マイルでオプションのジョンクーパーアピアランス(JCWのボディキットとサスペンション)HIDライト、ムーンルーフ などなど。
アメリカではミニを新車で購入すると保証が4年とオイル交換その他のメインテナンスが3年付いてきますからこの子にはまだ保証が2年とサービス1年が付いて来ます。
値段は22000ドルで売っていたのですが交渉の末に20500ドルにプラス諸費用、トータルで23000ドルで購入しました。
カミさんは3年ぶりにエアコン付きの車で通勤できると今でも大喜びしています。
少しづつタイヤやショックなど消耗部品を交換しながらこのハードでバンピーな乗り心地を改善できれば嬉しいなぁ〜 と思いながら自分はi3に乗っています。
ミニのハンドリングを保った上でもう少しCivilize出来る情報が有りましたら心からお待ちしています。 m(__)m
Posted at 2016/01/02 17:06:00 | |
トラックバック(0) | クルマ