• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はせっち(・ω・)のブログ一覧

2018年12月20日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!12月19日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
レカロシート、CUSCOリアメンバー

■この1年でこんな整備をしました!
車検

■愛車のイイね!数(2018年12月20日時点)
519イイね!

■これからいじりたいところは・・・
マッドフラップを考え中…

■愛車に一言
これからもよろしくね(^_-)

>>愛車プロフィールはこちら


3年間で57200km走りました(^_-)
トラブルもなく元気に走ってくれてます!
これからもよろしくお願いいたします(・ω・)








Posted at 2018/12/20 00:14:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年09月26日 イイね!

絶景ドライブ旅~Day.2

続編になります~

二日目は湯田中温泉からスタート!

この日はテキトーに道の駅スタンプラリーを攻めて、戸隠神社と善光寺を目指します。

数年前、高校の同級生と戸隠神社に行って以来でした。
「道の駅しなの」から戸隠神社に向かうのですが、その道中がとてもイイんです(写真撮り忘れました)
緑の中や黒姫山の麓を走り…スバルのCMで流れてるようなドライブを味わえます(笑)




自然のなかを駆け抜けて戸隠神社に到着!

参拝して周りを散策して…




お昼です(^_-)

戸隠そばです(^o^)/

今年は蕎麦の出来が良いみたいです♪
最初はそのままだったり塩で食べて、次はおつゆで…
塩で食べるのが意外と絶品でした!

そして蕎麦湯が透明なのにもびっくり!

天ぷらも900円で結構なボリュームでした(*^^*)




葉隠さん

戸隠神社から徒歩1分です♪
有名なうずら屋さんからも近く、うずら屋さんほど混んでないので入りやすいです(^o^)/
(というより、うずら屋さんが混みすぎなような…)




食後はそばソフトクリーム(*^^*)

こちらは葉隠さんから少し鬼無里方面に歩いた、山口屋さんにて食べられます(*^^*)

350円でこの大きさです(笑)

ほんのり蕎麦の風味がして、さっぱりとした甘さです(^_-)


ここからはちょっと遠回りしてCP緑化して…(笑)




最後の目的地、善光寺へとやって参りました(^o^)/






割りと空いてるようですが、本堂の中はそこそこ混んでました(笑)

お土産を購入しながら散策~~


そして大変名残惜しいですがここから帰途に就きます…(つд⊂)

長野ICから上信越道で一気に帰還!


なんて上手く行かず…

松井田妙義辺りから渋滞に巻き込まれていました(;´д`)

諦めて途中で降りてからは下道で帰宅♪

夕焼けの山々、とても美しかったのですが、同時にとても名残惜しい感情になりました(´・ω・`)


今回はクルマにもアクシデントが伴う旅行になりましたが
自然と美味しいモノを満喫出来てとても楽しい思い出を作ることが出来ました(^o^)/


長いブログにお付き合い戴きありがとうございました(^_-)
Posted at 2018/09/27 19:04:06 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年09月25日 イイね!

絶景ドライブ旅~ Day.1


前置きしますが長くなります(笑)

先日の三連休を利用して長野県の美ヶ原高原へと行って参りました。
夜埼玉を出発し、のんびりと下道で進むこと午前3時、道の駅美ヶ原高原に到着(^_-)
道の駅少し手前では野生の鹿と遭遇し、山だなあと実感した瞬間でもありました(笑)

で、雲の中を走りきって到着したわけですが
クルマを降りると一面の星空!
写真に残したかったのですがどうやっても写らず…初めて見るような満天の星空でした(^_-)



少し仮眠して午前5時半、日の出を待ちます。
ここまで凄まじい雲海も初めて見ました。

そして



ついに御来光です\(^o^)/
これには周りからも歓声が!

気温11℃で風が吹いており寒いなかでしたが、それすらを忘れさせる眺めでした。




その後は諏訪へ向けて早朝高原ドライブ!

目の前をフル加速していったVABがとてつもなくかっこよかったです…(笑)



なんて気持ちのいいドライブ



この後すぐに濃い霧の中へと入りましたが、フォグ変えたのは正解でした(笑)

冷たい空気の中を颯爽と駆け抜け、ほどよくホールドしてくれるシートと、自分の意思に応えてくれるように走るインプレッサがこんなにも楽しいと思ったのは久しぶりでした(^_-)



下山し最初の諏訪大社へ




キチンと全ての諏訪大社巡りましたがどこがどこなのかを忘れる始末…スイマセン

しかしながら
各社の歴史や由来の書いてあるものを見ているのがとても楽しいというか、興味深かったです。

そしてこの後再び霧ヶ峰に戻るためにビーナスラインを走っていました。
工事で砂利道を走りきってすぐに、謎の金属音が…

何度か止まって確認するも原因はわかりませんが、どうやらフロントの方から音がします。

一度停めてジャッキアップして右フロントタイヤを動かしたとき、その金属音はしました…

とりあえず走らせて下山することにしましたが、突然金属音が消えて、消えたもののブレーキ系統故に心配になり近くのスバルショップへお電話…

ここのショップの対応してくださった店員さん、ものすごく親切丁寧な方でした。

結果的にブレーキパッドの部分に小石が挟まってたようで、自然に取れたものの、本当に焦りました。
よくある事例なのか、店員さんは慣れたように質問してきまして
その後は何事もなく走ってくれました(^^;

気を取り直して、道の駅数ヵ所巡って本日のお宿へ





ここのホテル、外観は若干古めですが中はとてもキレイでした。
スタッフの方もとても愛想よく、値段の割に良いところに泊まれたと感じています。

チェックインのあとは付近を散策(^_-)



長野電鉄 湯田中温泉駅



駅員さんが運転士さんに乗客の有無を伝えます



付近の居酒屋でお食事(^o^)/
全然名物ではないですが、ラーメン(笑)
左は特大ラーメン(600円)で、右の普通のラーメンと100円差でとんでもないボリュームが来ます(笑)



満腹になったあとはお近くの渋温泉へ

浴衣で外歩くってイイですね(^_-)



ジブリのとあるアニメの舞台となった
金具屋さん
皆さんめっちゃ写真撮ってます( ⊙_⊙)



この日は昨夜からの疲れに勝てず気付いたら朝でした(笑)



二日目へ~

Posted at 2018/09/26 07:55:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年08月12日 イイね!

暑さ回避の日帰り旅

昨日は群馬県のつまごいパノラマラインから長野県を経由して毛無峠へ

今回はインプレッサではなく、キャストスポーツに横乗り。
世間はお盆休みでしたね…自分は公休で、お盆休みはフル出勤です(笑)




自宅を出て5時間、早速パノラマラインに入ります。
気温は23℃!!涼しい(゚∀゚)

窓全開がこんなにも気持ちいいのは久しぶりです(^o^)/




愛妻の丘に到着です(・ω・)

涼しいのは勿論ですが、ほんのりキャベツの香りもします(笑)



信号もなく、交差点も少ない故に快適なワインディングですが、飛ばすと景色が惜しいので
のんびり走ってます(^_-)



真ん中の湖は田代湖です(^_-)
浅間山にちょっと雲が掛かってますね…



そのあとR144からR406を経由して長野県へ!

道の駅オアシスおぶせでランチです(^_-)

高速のPAと併設されてること、お昼時ということでとても混んでました…

栗おこわ、塩加減がちょうど良くとても美味しかったです。


ランチ済ました後は道の駅スタンプをGETして出発…

31℃と暑いですが、埼玉と違って蒸してなく、窓開けてても不快ではなかったです(^o^)/

ここからは群馬県側へと戻ります。




二年ぶりに毛無峠へとやってきました。
いつ来ても日本離れした景色…(*^^*)

日本海側から絶え間なく雲が流れてきます。




気温18℃!
夏にはうってつけです。

ここは砂利道を含んだ軽いダートですが
よっぽど車高低くなければ走れます。



恒例画像(笑)



キャスト、結構車高高いのでヨユーです(笑)


この日は朝早かったので横になったらすぐ寝れそうでした(笑)

で、また山道をクネクネ走ってました…


このキャスト、スポーツを名乗ってるだけあって軽としてはかなり速いです。
ターボ積んでるのもありますが、足回りも割りとしっかりしてて安定してます(^o^)/

この日はトータル500キロは走ってましたが疲れは少なく感じました(*^^*)


そして同じ二年ぶりのあの峠へ



渋峠



草津は雲に覆われてしまいました…





いい道q(^-^q)


この辺りの道ですが
R292は渋峠から草津の方へは抜けられません。

長野県警のおまわりさんが見張ってます。

なので関東からアクセスするには
R144の長野原草津口の方より万座ハイウェーを通らなければなりません(^^;

早く開通してほしいですが…安全上仕方ないですね…


渋峠からは万座ハイウェー経由で軽井沢より高速で帰ってきました(^o^)


明日からはお盆休みですがフル出勤です(笑)


お出かけの方はお気を付けてお出かけくださいq(^-^q)


暑さを忘れられる休日でした♪
Posted at 2018/08/12 23:52:28 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「嫁さんがクタクタになって帰ってきたので佐野へ🍜」
何シテル?   11/06 20:53
道の駅めぐりや酷道、それに伴うロングドライブが好きです(^^) インプレッサに限らず、スバル車をはじめとして色々なクルマに興味があります! 申請は恐れいます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-Q100/A3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 10:57:19
ENDLESS SSM (Super Street M-Sports) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:28
ぶらり3県跨ぎ♪(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 20:08:00

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
初めての愛車です。 2015.12.19納車 街乗りにロングドライブに、最高の相棒です ...
スバル プレオ スバル プレオ
メインカーのインプが15万キロに入り、通勤でもちょこちょこ使ってる事から足車があればなあ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
嫁さん号です。 結婚に伴いやってきました。 買い物から遠出まで使わせてもらってます(^^ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation