• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はせっち(・ω・)のブログ一覧

2017年07月31日 イイね!

Project R4 2日目~

国道4号線走破の旅の続きになります。

2日目…というより3日目は
下北半島か津軽半島…どちらにしようか迷っていました(^^;
そんな中、階段国道を見つけ、津軽半島に決定



国道280号線
蟹田~瀬辺地駅間
一休みしながら貨物列車見てました(・ω・)

国道280号線の海沿いを走る爽快なワインディングを駆け抜け…

青函トンネルの本州側入口
まさかの春日部ナンバーの車と遭遇(笑)



龍飛崎(^^)v
北海道は残念ながらうっすらとしか見えず…


風がとても気持ち良く、いつまでもいたくなるような場所でした。
またいつか来れるように…



今回の津軽半島一周の決め手になった階段国道339号線
階段と国道標識の組み合わせはなかなかシュールでした(^q^)



五所川原方面に走り、津軽中里駅
1両ワンマンは関東に比べてしまうと違和感半端ないです(・ω・)



青森市内に戻り、夕食のラーメン
「味の札幌 大西」味噌カレー牛乳ラーメン(^^)v

この日のホテルは八戸でした。
素泊まりのため、近くのスーパーに買い出しに行くと…


戻ってきたら法則発動(^o^)/



そして翌朝の朝食
やっぱり美味しいですね…もちろんお土産でも購入(^^)v

帰り道はしばらく下道を南下し
岩手県の一戸インターから八戸道、東北道、圏央道を経て帰ってまいりました。

下道で27時間掛かったので
復路で要した9時間があっという間でした(笑)

総走行距離1708km
平均燃費17.3km/l

インプレッサ頑張ってくれてありがとう!


疲れはしましたが
とても良いリフレッシュになりました٩( 'ω' )و
Posted at 2017/07/31 07:54:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月29日 イイね!

Project R4 1日目

27日夕方発で青森まで来ております。

下 道 で

春日部を16時頃出発し、茨城県五霞町付近から国道4号線に入ります

休憩を何度か繰り返し
22時すぎ
福島県の道の駅安達に到着


ここで仮眠


早朝までグッスリ!!

なんてことにはなりませんでした。。。

車内だけが暑く、ほぼ寝れない状態に(-_-)



夜中3時に仕方なく出発

ここからが眠気との戦いで、途中寝たりの休憩多めでした(;´д`)

途中並走する東北線で貨物列車にブチ抜かれたり、寄れる道の駅に寄ったり…と、そんなこんなで岩手県へ

途中、平泉の文字が目に入りました。
10年ちょい前、小学生の頃大河ドラマでやっていた義経を思い出して寄ってみる事に


中尊寺ご本堂







1時間ほど滞在してました(^^;

見学を終えて駐車場に戻ると


法則発動、初めてされました(笑)


またひたすら北上し
気が付けばお昼

職場の先輩から盛岡冷麺が美味しくて食べる価値はあると教えてもらい…


JR盛岡駅ナカにある
寿々苑


セットで1500円行かないくらい…

これ、辛さが抑えてあるのでとても食べや涼しいかったです。
何よりも美味しい!(^^)v
箸が止まりませんでした(笑)

ドライバーはここで給油し、インプレッサも…でしたが
燃費が思っていたよりも良く
今現在で17km/l、行きは20km/l

春日部から満タンスタート、花巻市内で半分になりました。

その後も眠気と戦いながら
ようやく青森県へ…


浅虫温泉駅付近
もう少し!

そして到着!
ホテルに荷物置いてから外出…



見つけました(^^)v


見つけた時は元気でした(笑)

ホテルに戻ってからは朝まで記憶がありません(笑)


春日部から走ること約27時間
初日の行程が終わります。


別の記事で2日目へ…
Posted at 2017/07/29 23:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月18日 イイね!

自然の中へ

先日の勤務では新人の子と仕事してました。
色々教え、補足説明したり…と

そんな中、関係各所で人身事故が相次いで起こり、対応に追われ…で身も心もすっかり疲れました(;´д`)

そして精神的に我慢出来なくなったので、山の中へと籠ってきました(笑)


R122 草木ダム

途中の道の駅でスタンプを押しながら日光方面へ…



霧降高原 大笹牧場
雨は突然とやって来て、あっという間に雨は上がっていきました…



栃木県道245号線
ここを走れるのはランクルかジムニーかフォレスターくらいかと(笑)




後続が何台か来ましたが、とても走りやすいし空気がキレイです。



自然はいいですね。
マイナスイオンがっつり浴びてきました(笑)



ここを訪れたのはティーダに乗っていた頃、1年半ぶりになります。
以前訪れた直後に豪雨で通行止めになったみたいですが、復活して良かったです(^o^)/


ここからは今市の方に抜けてくつもりでしたが、ふとダムを見つけて、再び山道へ…

今市ダム



下山して今市で餃子食べてきました~~



この頃友人と出掛ける事がほとんどでしたが
たまには一人も良いな、と感じました(^^)


1日頑張ってくれたインプレッサに感謝です(^o^)/
明日からまた頑張るぞ~~
Posted at 2017/05/18 22:50:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年02月23日 イイね!

ほうとうを食べに

2/23
職場の先輩らと奥多摩経由で山梨県へ!
久しぶりのインプレッサでのロングドライブになります。

今回も例によって写真の撮り忘れがいっぱいなのであしからず。(笑)

集合はお昼だったので、先にやっとお祓いへ。
関東最古の鷲宮神社に行って参りました。



費用は3000円から10000円で今回は3000円で。
流れとしては
申し込み→待機→祈願開始→お守り授与→車に安全祈願
という感じでした。

宮司さんはおじいちゃんを期待していたのですが、出てきたのは自分とそんな年の離れてなさそうなお兄さん…世代交代の波がここにも( ⊙_⊙)

申し込みしてからトータルで30分くらいでした。


隠してある部分には名前が入ります。
左のお守りは車の中に。

終わってからは下道でのんびり青梅市内の集合場所まで。



青梅に集合したのちは、奥多摩周遊道路を経由、R411号を経て山梨県へ

この時は3人でしたが、既に全員が空腹のピークに達していたので、ほうとうを食べよう!ということに。


鴨肉ほうとう

実際そこまで寒くなかったですが、とても温まる一品でした。
かぼちゃが拳サイズで2つも入っていたのがとても印象的(・ω・)

まあまあ良いお値段でしたが、先輩にご馳走になりました(^o^)/


ここからは下道で大月から高速道路。
途中道の駅でトイレ休憩と言いながら、ちゃっかりスタンプ押してきたりしました(笑)



曇り空でしたが、山は良いですね。
もうちょっと暖かくなる前、虫や動物が出てくる前にもう一度山へ行ってみたいものです…



大月インターから石川PAまでは80km/hのクルコン設定
燃費は23.5km/l!( ⊙_⊙)
スゴいぞ!と、一人テンションが上がってたのでした(笑)

この後首都高経由で帰るとこでしたが、今日参加出来なかった他の先輩後輩が首都高で合流することに。


大黒PAで場所をちょいとお借りして撮影

結局解散して午前2時前の帰宅でした。

スタートこそ遅かったものの、中身がだいぶ濃い1日でした(^o^)/


楽しかった休みもあっという間、明日からまた仕事です(;´д`)
Posted at 2017/02/23 23:48:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年02月17日 イイね!

落下物注意!

今日はふと思い付きで、道の駅おおた
へと向かってました。

R125、加須インター付近で何か黒いプラスチック?のようなものがあり、踏んでしまったけど特に何もなかった為停車せず…

数分後、異音と異臭がしたので
国道沿いのゲオにて停車、確認




( ゚д゚)

(>_<)

・゜・(つД`)・゜・

またかよ!!

タイヤ逝きました…チーン

自走出来ないのでJAFへ電話

予定より早く来てくれました!



来るまでヒマなのでジャッキアップ





到着(´・ω・`)

とりあえず応急処置だけしてもらい、レッカーでDへ運ぶことに。







いやーまさかこんなことになるとは(汗)

JAF入ってて良かったと改めて実感





今回の費用はタイヤ代のみ。

6万でお釣り出せるようにしてくれるみたいです。

しかし溝がまだあっただけに交換はもったいない…

けど仕方ないか…。


今年は前厄なので、近いうち車と共にお祓い行ってきます(笑)

もう勘弁しちくり(;´д`)
Posted at 2017/02/17 18:51:10 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月10日 22:49 - 11/11 18:37、
628.39 Km 14 時間 44 分、
2ハイタッチ、バッジ63個を獲得、テリトリーポイント570pt.を獲得」
何シテル?   11/11 18:38
道の駅めぐりや酷道、それに伴うロングドライブが好きです(^^) インプレッサに限らず、スバル車をはじめとして色々なクルマに興味があります! 申請は恐れいます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-Q100/A3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 10:57:19
ENDLESS SSM (Super Street M-Sports) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:28
ぶらり3県跨ぎ♪(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 20:08:00

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
初めての愛車です。 2015.12.19納車 街乗りにロングドライブに、最高の相棒です ...
スバル プレオ スバル プレオ
メインカーのインプが15万キロに入り、通勤でもちょこちょこ使ってる事から足車があればなあ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
嫁さん号です。 結婚に伴いやってきました。 買い物から遠出まで使わせてもらってます(^^ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation