• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はせっち(・ω・)のブログ一覧

2016年11月18日 イイね!

リフレッシュ(^o^)/

先日会社の試験があり、それまでは緊張と不安に縛られていた日々を送っていました。

昨日は試験が終わって唯一の休み。急遽友人のもとへ。
青梅まで下道で行きましたが案外早かったです。

そして友人のシビックType-R(FD2)と共に奥多摩へ…


まだまだ見応えがありそうです(^^)




とても寒かったですがそれ故の美しさですね。

奥多摩周遊道路を走る際横に乗せてもらい…


なんか展望台に着いたとこで折り返し。
この場所めっちゃ良い!

この後夕食を食べ、解散となりました。
帰りは渋滞を懸念し圏央道へ。

クルコン80km/h設定で20km/l越えの燃費を出し、今更ながら驚きました( ゚д゚)

試験前後は特に何もやる気が起きず、ストレスが溜まる一方だったので
良いリフレッシュになりました٩( 'ω' )و

Posted at 2016/11/18 07:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月26日 イイね!

一期一会なドライブ

今日はお天気が良かったので、恒例の道の駅巡り。
半端だった茨城県を…と思いましたが、考えてみれば地元埼玉県が終わってない…と気付き埼玉エリア制覇の旅へ


途中寄り道して、さいたま水族館の近くにあるコスモス畑

毎回のことですが寄った道の駅は割愛(笑)して


間瀬峠


秩父市街
間瀬峠は途中から分岐する細い道に入るので、大丈夫かな?って感じありました。



せっかくだったので、思いきって上野へ
ソフトクリーム美味しかったです)^o^(



お次は道の駅万葉の里へ

ここで一人のおじいちゃんに話し掛けられました。
なんでも、共に旅をしてきた奥さんが亡くなってから一人になり、家で過ごしてもボケてしまうと感じたおじいちゃん。
2週間前に家を出て、はるばる岡山県から道の駅巡りに来たとのこと。
驚きつつ横を見ると、北海道と東北の道の駅コンプリートステッカーが貼られたバモスが…

しばらく談笑した後、自分が行った道の駅、おじいちゃんが行った道の駅、それぞれの情報交換をし、またいつかどこかでお会いしましょうと挨拶を交わし別れました。

何をするにも、何かしら目標がないと楽しくない。というお言葉を頂き、ずっと心に残ってます(^^)


20万キロは走ってるらしいバモス。とても綺麗



下久保ダム


今回の一枚


以前にも道中で旅人から話し掛けられたりがありました。こういう出会いもあるから楽しいですね。
ちなみに今日出逢ったおじいちゃん、車中泊をしながらのようなので
お気を付けて道中楽しんでもらいたいですね(^^)

Posted at 2016/10/26 20:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月04日 イイね!

道の駅スタンプラリー

久しぶりの道の駅めぐり

今日は残る栃木県の3駅と茨城県を攻めてきました。
道の駅はが、道の駅サシバの里いちがい、道の駅もてぎ…へ


道の駅グランプリ(道ー1)で1位の柚子塩ラーメン
美味しすぎて自宅に買ってきました(^^)


道の駅サシバの里で購入したしそ餅とプリン
プリンは250円とお高いようですが、割りと入ってて、かつめちゃくちゃ美味しいので大満足です\(^o^)/


そしてコンプリート\(^o^)/

ここからは茨城県を攻め、常陸大子の奥久慈へ…


常陸大子駅前に止まってました(^_^)


DE10-1654[宇]


水郡線第333D列車郡山行き


3両編成のうち、後ろ2両は常陸大子で切り離し

鉄道も好きなので、良いモノ見れました(^^)



そういえば途中の道の駅では野良猫が寄ってきて、ずっと離れなかったです)^o^(



道の駅しもつまにて…



サイズミスったなあ…(笑)

トータルで408キロの走行…
こりゃ2万キロなんかあっという間だわな(^_^;)
16km/lくらいだったので、燃費はとても良かったです(^^)

次は、茨城県を制覇かな(>_<)
Posted at 2016/10/04 23:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月19日 イイね!

まもなく

今日は
先日の仕事で一気に溜まったストレスを発散すべく
箱根ターンパイクへ。

が、世間は連休(完全に忘れてました)

大黒PAまでは順調でしたが、磯子で降りてからは西湘バイパス乗るまで約1時間半、めっっっっっちゃ混んでました(;´д`)

色々写真撮りたかったですが、時間がだいぶロスされたので諦め…
雨のターンパイクを走りました。


濃霧+強雨( ⊙_⊙)
悪天候でもシンメトリカルAWDは安定してグイグイと山道を走ります。

箱根の芦ノ湖周辺へ出て
道の駅箱根峠で休憩


晴れてれば景色はとても良いはず

この後
ハイドラなのか携帯なのかわからないですが不具合が生じ、帰りの厚木過ぎるまでハイタッチとCPが反応せず…

あんまりこっち来る機会ないのに…


まあ、来月旅行で来るからいいかな…


帰り道は箱根の街中に出る前、山の中から渋滞し平塚までずっと渋滞…一気に疲れました(;´д`)

この先首都高も混んでると思い、急きょR1からR129で厚木方面へ

厚木で給油してから圏央道で一気に埼玉へ(>_<)

90km/hクルコンで17~18km/l
とても優秀でした\(^o^)/

厚木PAは満車、次の狭山SAも混雑してると思い、菖蒲PAへ


食べてから思い出す、近日ある健康診断…

ここからはあっという間の帰宅でした。

帰宅してからの総走行距離
19986km

…( ゚д゚)


道の駅まくらがの里こがにでも行けば20000kmです。
今日はちょうどインプが自分の元に来て9ヶ月。
晴れの日も雨の日も台風の日も走りました。
パンクもして、ガラスも割れました。
そして何より、一緒に色んな所に行き、沢山の山、峠を走りました(^_^)

おかげさまで毎日が楽しいです。
これからも手入れ惜しまず大切にしたいですね。

とりあえず
ストレス発散しに行ったのにヘトヘトになって帰って来た1日でした(´・ω・`)
Posted at 2016/09/19 22:39:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年09月06日 イイね!

道の駅めぐり

先日からの勤務と残業が終わり、唯一の休日

都会から離れたい一心で日光へ
今回はいつもの友人たちも一緒でした。

道の駅しもつけで集合し


安定のレモン牛乳

そこから黒磯まわりで日光方面へ(遠



道の駅那須高原友愛の森にて



山道をワープして湯西川ダム



湯西川から林道のような道を通って川治ダム





そこから下山、鬼怒川と今市を通って宇都宮へ



夜は宇都宮駅近くで餃子\(^o^)/



友人を送り、2ショット


いつ行っても山はいいですね…

明日からまた仕事だ~~
Posted at 2016/09/06 23:57:05 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月10日 22:49 - 11/11 18:37、
628.39 Km 14 時間 44 分、
2ハイタッチ、バッジ63個を獲得、テリトリーポイント570pt.を獲得」
何シテル?   11/11 18:38
道の駅めぐりや酷道、それに伴うロングドライブが好きです(^^) インプレッサに限らず、スバル車をはじめとして色々なクルマに興味があります! 申請は恐れいます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-Q100/A3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 10:57:19
ENDLESS SSM (Super Street M-Sports) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:28
ぶらり3県跨ぎ♪(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 20:08:00

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
初めての愛車です。 2015.12.19納車 街乗りにロングドライブに、最高の相棒です ...
スバル プレオ スバル プレオ
メインカーのインプが15万キロに入り、通勤でもちょこちょこ使ってる事から足車があればなあ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
嫁さん号です。 結婚に伴いやってきました。 買い物から遠出まで使わせてもらってます(^^ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation