• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はせっち(・ω・)のブログ一覧

2016年01月19日 イイね!

危機一髪

先日、夜勤明けで運転していたとき
とあるバイパスを走っていました。

途中で渋滞によるノロノロ運転
経験ある方も多いと思いますが、次第に襲ってくる睡魔…

休むにもコンビニが見当たらなく、オーディオの音量を大きくしたり必死に目を開けたりと奮闘してました。

この時、時速3~5kmくらい

そしてふとカクンと落ちた瞬間

ピーピピピピピー

と鳴り響く警報音とグッと来るブレーキの衝撃

とっさにブレーキを踏むと目の前には先行車…

追突するところでした…。

アイサイトが私とインプレッサ、先行車を守ってくれたのです。

もしもの時のために…との思いで付けたアイサイト
本当に止まってくれました。
今でも思い出すとヒヤッとします。
アイサイトを過信してるつもりは全くありません。でも、スバルの技術は確かでした。

私自信が居眠りした故のことで、反省しなくてはなりません。

でもひとつだけ言いたい
ありがとう、インプレッサ
と…
Posted at 2016/01/19 23:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月11日 イイね!

弾丸日帰りロングドライブ

秩父と山梨、長野と群馬をまわってきました。
早朝の出発なので路面凍結が心配でしたが特に凍結はありませんでした。
450kmの長距離、15km/lでほぼカタログ通りの燃費でした。
山道が多くて踏み込んだりしましたが、この燃費で驚いてます。
絶景も沢山楽しめましたが、スバルのシンメトリカルAWDとインプレッサの走行性能も良く体感出来たと思います。

インプレッサを選んで本当に良かった( ¯∀¯ )











Posted at 2016/01/11 21:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月05日 イイね!

納車して2週間

初めてのマイカー
前車は親の日産ティーダでした。
1.5リッターFFから2リッターAWDへの乗り越えですが、余裕のある加速、安定感に満足しています。
購入の際には、ロングドライブ出来るクルマか走りを楽しめるクルマかで、アクセラスポーツ・インプレッサハッチバックSTI・BRZが他の候補として上がりました。
結局、安全性やランニングコストを考えインプレッサスポーツに。
運転してて楽で気持ち良いですが、高速コーナリングの安定性はティーダの方が上だったように感じます。
しかし登り坂などの急勾配ではインプレッサが圧巻の走りを見せてくれます。
CVTはモッサリしてるという書き込みをよく見ますが、元々CVT慣れしてるせいか、特にモッサリした感じはないです。
またスバルといえばアイサイトですが、一度使ったら手放せないです。渋滞時の疲労はかなり軽減されます。ロングドライブする方にはおすすめですね。もちろん過信は禁物ですが。
事故を未然に防ぐ安全性は他社よりはるかに優れていると思います。
Posted at 2016/01/05 14:52:53 | コメント(2) | クルマレビュー

プロフィール

「新規開拓で北本の武蔵野うどん、くわ郷へ。
川越の武蔵野うどん真打と似たような麺で食べごたえがありました😺」
何シテル?   10/09 15:02
道の駅めぐりや酷道、それに伴うロングドライブが好きです(^^) インプレッサに限らず、スバル車をはじめとして色々なクルマに興味があります! 申請は恐れいます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
34 56789
10 111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-Q100/A3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 10:57:19
ENDLESS SSM (Super Street M-Sports) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:28
ぶらり3県跨ぎ♪(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 20:08:00

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
初めての愛車です。 2015.12.19納車 街乗りにロングドライブに、最高の相棒です ...
スバル プレオ スバル プレオ
メインカーのインプが15万キロに入り、通勤でもちょこちょこ使ってる事から足車があればなあ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
嫁さん号です。 結婚に伴いやってきました。 買い物から遠出まで使わせてもらってます(^^ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation