• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はせっち(・ω・)のブログ一覧

2023年04月24日 イイね!

お初山陰(2)

出雲を満喫して鳥取で一泊
この日は嫁さんのご希望でコナンツアーへ



借りたのはデミオ
ガソリンのベースグレードですが
ここぶつける??ってくらい傷だらけ🙄
ちょっとかわいそうでした。

無料区間の山陰道を西へ







青山剛昌ふるさと館



街中至る所にコナン😂






コナンはあまり詳しくないですが気付いたら1時間以上いました。


米花町商店街









JR由良駅



まあ、ここにもいますよね(笑)







商店街に戻ってランチ



カツカレー、ほどよい辛さでとても美味しかったです😋

この日はワンオペらしく忙しそうでした🙄


コナンスポットを全てまわって
時間が余ったのでCP緑化しつつ鳥取方面へ





この日はあまり天気に恵まれませんでした😇
雨が降らなかったのは幸いで、、、

白兎神社




道の駅が併設されてますが
スタンプラリーは始めませんでした(笑)
スタンプラリーはいずれじっくりと、、、


デミオを返却し、鳥取空港へ










空港を2時間ほどかけて散策(笑)



羽田に戻ります(ノД`)シクシク



飛んだらすぐ雲の中で何も見えなくなりました(笑)



最近の飛行機ってこんなのあるんですね〜



羽田に着きました。


よくよく考えればわかることなのですが
一泊じゃ全く足りません(笑)
次行くときは3泊くらいしたいですね(^^)/

Posted at 2023/04/24 09:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月22日 イイね!

お初山陰

4/19〜
去年結婚祝いで頂いた旅行カタログを使って山陰へ



旅の始まりは必ず特急😂

まずは旅の「晴れ」をお祈りすべく



高円寺の気象神社へ。

お守りは時間的に買えませんでした😇

せめて雨だけは、、、とお祈りして

JRで恵比寿へ



時間つぶしと見たかったので(笑)





フォレスター広い!

この日は都内にて前泊して


早朝の京急で羽田空港へ







あっという間に1時間で目的地へ



そこからバスに揺られて





ずっと行ってみたかった出雲大社へ



結婚式もやってました。



散策や買い物を済ませ、、、


お昼は職場の先輩から教えて頂いた「きずな」さんでお蕎麦😋



おつゆなくても美味しいくらい風味がありました。
ちょっと並びましたが待ってて良かった、、、

食後、ちょっと歩いて



映画見てから乗ってみたかった一畑電車





出雲市駅へ。
景色といい、乗り心地といい、地方を旅してるな感を満喫してました。


古い〜〜



出雲市からはJRに乗換え



この辺の地方交通線もいつかは乗りたい、、、

松江で更に乗換え



この気動車、めちゃくちゃ速かったです(笑)
四国でも九州でも体感しましたが、振り子ってこんなに速いものかと、、、🙄





2両ということもあり、途中から混んできたので指定席にして正解でした。



うっすら伯耆富士



はじめまして鳥取県



駅から割と近くのお宿にてお世話になります。




どれもこれも美味しかったです。


翌日はとあるツアーです。
まずは島根県楽しんできました!



Posted at 2023/04/22 11:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月14日 イイね!

フッ軽の旅

先日夜勤明けの日の夜
突然温泉に行きたくなりつつも、時間帯的にももうどこも間に合いそうにないので
なんとなく越後湯沢へ。

一気に群馬県を北上すること約2時間半で湯沢に到着







数年ぶりの寝袋使いました。

マット敷いてないので下は痛いですが
疲れが勝って5時間ほど寝ました(笑)

せっかくなので朝食を、、、と思いつつ
食事処も温泉もまだどこも開いておらず、、、

と、9時からやってるお店を発見



せっかくなので魚沼のコシヒカリを😋
結構並んでるお店らしく、この日もまだ開店したばかりなのにそこそこ混んでました🙄



右から、かぐら南蛮味噌、野沢菜、塩

味の違いはわかりませんでしたが
ふっくらモチモチでとても美味しかったです。



近くの道の駅でおやつも買って、、、



越後湯沢駅近くの温泉へ
500円で内湯のみのシンプルな温泉






少しのぼせてグッタリしてました😇


その後はCP緑化して、、、



初めて外から見るガーラ湯沢駅(笑)



岩原スキー場前駅

たったの2両、、、




車中泊させてもらった道の駅みつまた、に戻り




眠気覚ましのアイス



さらば新潟県!





途中からずっと雨でしたが
渋川を抜けると天気が回復してきました。


ここ何年か
あまりフットワークが軽くないと思いつつ、そんな自分が嫌だったので
思い切ってのドライブ

周りの人には
アホなん?と言われたりしましたが
最高の褒め言葉でした(笑)

ただ今回は身体の疲労度が残ってる状態で運転してたので
次は万全にしてから行きたいと思います🙄
Posted at 2023/04/14 23:54:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年02月22日 イイね!

温泉めぐり♨

2/18(土)
嫁さんがスノボに行くので途中まで送ってその足で会津へ

目的は麺と温泉とスタッドレスの性能確認(笑)



道の駅たじま

この日は快晴で暖かい日でした。
すでに雪が、、、

とりあえずお腹が空いたのでラーメンへ



芦ノ牧温泉駅近くのR121沿いにある
「うえんで」



会津山塩チャーシュー麺と焼鳥

数年前に芦ノ牧温泉駅の方に教えてもらって3度目の訪問ですが、お昼前ということで珍しく空いてました。

何度か結構並んでたり休みだったり売切れで断念したので空いてたのはラッキーでした。

すぐ近くにある牛乳屋食堂もいいけど、こちらもめちゃくちゃ美味いです😋





こちらにも寄って、お土産購入と知り合いの職員さんにご挨拶を。
もう7年くらいのお付き合いがあります。
結婚した事と今の仕事のご報告が出来て何よりでした。
今度は嫁さんも連れてきますと約束して、次の目的地へ。



芦ノ牧温泉です。



泊まるわけではないので、とりあえず風呂へ。

見た目もなかなかですが、中もだいぶ年季が入ってました🙄
ミシミシ鳴く床、内装や備品までもが年季入っていました(・・;)

500円で内湯と外湯に浸かれます。

ずっと貸切状態でした(笑)

風呂から上がってハンドルを握り一気に檜枝岐方面へ




雪があまり無い状態でしたが進むにつれて比較的雪の世界へ、、、

走ること約1時間

木賊温泉(とくさおんせん)にやってきました。ずっと気になっていた秘湯です。

この先に旅館があり、人間が徒歩で降りるにもかなり急な坂ですが
チェーンを着けたサンバートラックが唸りながら一気に駆け上がってきました🙄
道幅があってもインプで登れる気はしません😂




道なのかよくわからん道を降ります。
転んだら川へドボンです(笑)



やっとこさ着きました!
木賊温泉岩風呂です!

ポストに200円を入れて入浴

引き戸を開けると左手に脱衣場、右手に湯船です。
手前はぬるめ、奥は熱めでした。

混浴ではありますが洗い場という洗い場はなく
アメニティも一切ありません。

芦ノ牧温泉で風呂に寄ったのはこのためでした(;´∀`)

湯は硫黄が強く、少しばかりとろみがあります。

外は寒いので暑くなれば湯船から出る、この繰り返しで30分ほど滞在。
もっと入っていたいところでしたがお迎えもあるので退散😇


また暖かくなったら行こうと決めました(^^)/

帰り道も雪のあるところを選んで楽しんでました(笑)




Posted at 2023/02/22 17:35:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年02月02日 イイね!

杜の都へ🚄

1/30
プチ旅で一泊仙台へ



大宮からはやぶさに乗ります🚄

約1時間の旅、、、あっという間に




この日はのんびり行程のため
お買い物メインでした。





お昼は牛タンで、駅前の善治郎さんへ

駅ナカにもありますが、かなり並んでたので
比較的空いてる駅前へ


友人に教わって行きましたが食べやすいし
ランチメニューでもボリューミーでした😋

その後買い物やらで
ちょっと早めのチェックイン





演出かと思ったらガチの雪でした。



この日は嫁さんの誕生日(本当は翌日)ということでお祝いも兼ねての旅行です。











何枚か撮り忘れてましたが、、、こちらもなかなかのボリューム😂

おいしゅうございました😋


食休み後、ちょっとだけお散歩




寒くて10分で退却しました(笑)




翌朝、天気に恵まれました☀

この日は市内観光です。



市内を循環して走る、るーぷる号

1日券を購入して









ずっと気になってた瑞鳳殿へ

なお今は工事中ですが
政宗公の木像は一部御開帳しており
じっくり拝ませていただきました。





政宗公の子息の霊屋


再びるーぷるに乗って





宮城縣護国神社へ

初詣がまだだったので
こちらでお詣り

隣接して青葉城址も散策




去年の地震の影響で見れませんでした(ノД`)シクシク

いい眺めでした。
強風ダイレクトで寒かったですが😇

またバスに乗って




大崎八幡宮へ

お詣り&散策して

お腹が空いてきた頃、、、




特製醤油らぁめん
背脂が効いてて美味しかったです😂




煮干しそばも美味しそうでした😋

で、帰りの時間はあっという間なもので





即寝落ちしてあっという間に大宮🙄

今度は温泉街がいいねって話しをしてました😂


ほぼノープラン旅でしたがそれなりに楽しむことが出来ました😎
Posted at 2023/02/02 21:52:22 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「新規開拓で北本の武蔵野うどん、くわ郷へ。
川越の武蔵野うどん真打と似たような麺で食べごたえがありました😺」
何シテル?   10/09 15:02
道の駅めぐりや酷道、それに伴うロングドライブが好きです(^^) インプレッサに限らず、スバル車をはじめとして色々なクルマに興味があります! 申請は恐れいます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-Q100/A3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 10:57:19
ENDLESS SSM (Super Street M-Sports) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:28
ぶらり3県跨ぎ♪(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 20:08:00

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
初めての愛車です。 2015.12.19納車 街乗りにロングドライブに、最高の相棒です ...
スバル プレオ スバル プレオ
メインカーのインプが15万キロに入り、通勤でもちょこちょこ使ってる事から足車があればなあ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
嫁さん号です。 結婚に伴いやってきました。 買い物から遠出まで使わせてもらってます(^^ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation