• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はせっち(・ω・)のブログ一覧

2022年12月28日 イイね!

2022年走り納め🚗

12/26
友人に誘われ走り納めドライブへ

山は雪が怖いので今回は海へ





道の駅しもつまで待ち合わせ〜の
ひたすら東へ




道の駅たまつくりで休憩からの




一気に大洗へ😂
絶好のドライブ日和

燃費も19.5km/lと好調好調



遅めのお昼ごはん




まぐろかつ丼

撮り忘れた鮭ハラスも美味しかったです😋


ここから北上し、日立駅へ



E501系、まだいたんですね、、、久しぶりに見ました








駅の中にカフェがあります





せっかくなので遅めのおやつ



雰囲気も良いですね😀

この後はひたすら山の中とR50号を走って帰宅

トータル300キロのドライブでした(^^)/



Posted at 2022/12/29 00:43:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年11月23日 イイね!

2年ぶりのビーナスへ

11/22 友人に誘われてドライブへ

AM5:50 自宅を出発!
早朝の出発はいつもテンション上がるんですが、方面的にも仕事に行く感覚が残ってて
やや微妙なスタート(_ _)

途中寄居で給油して
R140をひたすら走り




突然雲海が出現したり🙄



秩父線の踏切に捕まりながらも
雁坂トンネルを超え山梨県の集合場所に到着

道中の紅葉がとてもキレイでした😄




コンビニにて、空いてるのにわざわざ法則発動されたり(笑)

そして友人到着




新型シビック タイプR

納車されたてのホヤホヤです(^^)/




シートやマットの赤がカッコいい、、、

駄弁りもほどほどにしつつ
次の目的地へ



山梨県北杜市にある「やつこま」さん

2年ぶり3回目の訪問です。


ごまだれせいろ(大盛り)

タレにつけなくても美味しいし
塩でも合うしでとても気に入ってます。

そば湯がまた濃くておいしい、、、



りんごの天ぷら
外中ともにサクッとしつつも甘くてまた食べたい一品でした。
抹茶塩との相性も抜群。

というか家でも作ろうかな、、、?🤔


食後は時間も押してたのでワープしながら
ビーナスラインへ

なんとかシビックについて行きながらあっという間に頂上へ




気温2度、、、(*_*)
雪もチラホラありました

道の駅はすでに今シーズンの営業終了をしており、人もほとんどいない状態でした。












ちょっと運転もさせてもらいましたが
普段MT乗らない自分でも
あれ?こんな簡単にすんなり?ってくらいでした。
流石に公道を走る気にはなれなかったので
駐車場内をソロソロ動かさせてもらいました(笑)






せっかくなのでインプレッサも(笑)



ビーナスラインにはこのクルマで4回くらい行きました。








天気にも恵まれました。
雲海も見事でした。
静かな環境が好きなので、何の音も聴こえないこの場所にずっと居たかったです。
めちゃくちゃ寒かったけど(笑)


帰り道は戻らず上田の方へと抜けようとしましたが
降り始めてすぐ、路肩に雪がかなりあったので危険と判断し来た道を戻りました😇

ひたすら山を駆け抜け
鹿と遭遇し
コーナーの途中で止まるミニを緊急回避しつつ
下まで降りてから眠気を感じてましたが


信号待ちでふと横を向いたらビックリ

眠気、飛びました(笑)

この後テキトーに食事して下仁田から高速乗って帰宅

500キロほど走りました
燃費は16.5、山道や高速を考えたら良い方だと思います。

ホント久しぶりに遠出した感ありました。
運転に対する体力の衰えも感じましたがとても楽しかったです。

MTが欲しくなったドライブでした(笑)
Posted at 2022/11/23 11:42:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年08月30日 イイね!

ドタバタ旅 day3〜4

ドタバタ旅3日目

この日はもうひとつの目的地、別府へ
初めての大分県(^^)/

午前中は駅ナカでお買い物、、、

いざ別府へ!

青いソニックでした(^^)



広い!キレイ!速い!振られる!(振り子)



ちょっとグリーン車にお邪魔させていただいて、、、
メーター160まである、、、





車窓も海が見えたり森になったり

踏切の写真はちょっと気に入ってます。

このあと降り損なうミス(_ _)(_ _)
なんとか別府に着いて







別府はレンタカー移動です。
まだ2000キロしか走ってない新車のフィット
軽いので登り坂もグイグイでした。
何より静かなのでとても快適😊





八幡竈門神社へ
鬼の伝説があるとこでした




日の出のとき来たら最高だと思います(ノД`)シクシク

ホテルに荷物を置いて晩ごはんへ
ラーメン続きだったので米と魚を求めてました(笑)





名物のとり天



関サバ食べたいとこでしたが、本日分は終了、、、
一応サバは食べられましたが(笑)



夜だと雰囲気いい感じです!
近くに公衆浴場もありました!


4日目
ノンビリとチェックアウトした後は地獄へ










ちゃんと全ての地獄へ行きました(笑)
この日は晴れていたこともあって暑さは本当に地獄のようでした(+_+)

また訪れるとしたら冬です(笑)
各地獄がさほど離れていないのはアクセスしやすくて楽でした!


楽しい時間はあっというまに過ぎるもので(ノД`)シクシク




帰りは白いソニック!


鹿児島銘菓を食べながら小倉へ



ありがとうソニック!!
九州の特急どれもカッコイイので好きです😄


帰りは小倉から
さよなら九州!


あともう少し、、、(全然もう少しではない)

帰りの新幹線は爆睡でした。
もう名古屋で限界が来てました(笑)

身体が新幹線の速さに慣れてたので帰りのりょうもう号が遅いこと遅いこと、、、🙄

無事に帰ってきて、昨日1週間ぶりの仕事でしたがとてもしんどかったです(笑)

今回の新婚旅行、二人の都合で出発の約1週間前に決まるという、新婚旅行とは思えないくらいでしたが色々と濃い思い出になりました。

散々行き先に迷って



これで決まりましたwww


サイコロ使わずとも九州はまた行きたいですね😊
Posted at 2022/08/30 08:32:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月26日 イイね!

ドタバタ旅 day1〜2

新婚旅行ということで、3泊の九州旅に出てました。
九州と行っても福岡と大分のみ(笑)

1日目




東京を出て早々にシンカンセンスゴイカタイアイスを購入、雨が降りながらも一路西へ。

途中から寝てたらあっという間に山口県、、、

お尻が悲鳴をあげてきた頃



博多到着!(ノД`)



お昼はラーメンのつもりがうどんになりました(笑)

「大地のうどん」肉ごぼううどん700円
何このごぼう天のデカさ(笑)





腹ごしらえしたあとは地下鉄と西鉄を乗り継いで太宰府天満宮へ
西鉄は太宰府天満宮までの往復とクーポンがついた企画券を購入










境内はとても賑わってました。
旅の安全を祈願して、、、



宝満宮 竈門神社
ちょっと離れてる程度だしと思ってレンタサイクルしたら結構な登り坂でした(笑)本当にしんどかった、、、




完全にバテながらも博多駅に戻り
やっとこさ博多ラーメン(^^)/(^^)/

ShinShinさん
臭みも特になく、あっさりめでとても身体に沁みました😋😋
もちろん替え玉も注文😋

食後は福岡空港へ





お互い特に飛行機に興味あるわけではないものの
離着陸の迫力が楽しくてずっと眺めてました(笑)


2日目
この日は自分のリクエストでマリンワールド海の中道へ



初めて見る特急でテンション🆙

普通列車からの香椎駅で香椎線に乗り換え



でんちゃ




香椎線が単線非電化なのは帰り道に知りました(笑)
充電されたエネルギーとは思えないくらいのスムーズさ




到着!












ずっとハリセンボンがウロウロして離れないのが可愛くて見入ってました(笑)
雨が止むまでいたということもあり
思ってた以上に楽しめました😄

このあとは嫁のリクエストで近くにあるアスレチック、、、のはずが雨のため中止😇
しかしせっかくなので、屋内型アスレチックに行くため福岡市内の別の施設へ。

博多駅まで戻り、腹ごしらえ


気になってた、牧のうどん

またうどん(笑)
ここのうどんもかなり柔らかく、麺がおつゆを吸ってしまうため
やかんの中に入ってるおつゆを足して食べるとのこと。
肉の甘みが出ててペロリでした😋



地下鉄とタクシーでマリノアシティ福岡にある
NOBOLT(ノボルト)

ハーネスとヘルメットを着用するとクライミングや結構な高さのあるアスレチックで遊べるのですが
思ってた以上に高いのと筋肉痛で写真を撮る余裕はありませんでした(笑)

命綱あって、最後は飛び降りろと言われても本当に怖いものでした(笑)



帰りは博多駅行きバスでノンビリ😄



夜はまたラーメン(笑)
麺しか食べてません(笑)



こちらの豚骨は前日の豚骨より更にサラサラ?してました。
食べやすいのでこちらもやっぱり替え玉を注文😋


博多餃子も食べました😋😋

この日もホテル戻って即爆睡
あっという間に2日間過ぎて行きました😇


Posted at 2022/08/26 20:12:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年07月27日 イイね!

のんびり

今月より群馬県民になったので
ここ最近気になってた3セク乗り鉄してきました😄




まずは高崎で腹ごしらえ




初めての上信電鉄






元西武、、、でしょうかね




外を眺めてたら
あっという間に下仁田



散策してたら見つけたお店で遅めのお昼です。


下仁田カツ丼 850円
肉が柔らかい!しょうゆベースのタレが美味い!
そこまでお腹空いてなかったですがペロリでした。




乗車中かなり降ってたのですが止んで一安心




駅舎もいい感じに、、、



帰りは6000系とかいう自社発注車両のようで。



運転台が右側、、、🙄
しかもワンハンドル




客室内にドアスイッチ、、、
しばらくは乗客3名という閑散🙄




高崎まで戻って
前橋で下車



中央前橋から上毛線です。



赤城山はあいにく雲に隠れててほとんど見えませんでした😇




SUBARU前

ローカル線っていいですね。
次はわたらせ渓谷鐵道目指したいと思います😄
Posted at 2022/07/27 18:33:41 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「新規開拓で北本の武蔵野うどん、くわ郷へ。
川越の武蔵野うどん真打と似たような麺で食べごたえがありました😺」
何シテル?   10/09 15:02
道の駅めぐりや酷道、それに伴うロングドライブが好きです(^^) インプレッサに限らず、スバル車をはじめとして色々なクルマに興味があります! 申請は恐れいます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-Q100/A3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 10:57:19
ENDLESS SSM (Super Street M-Sports) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:28
ぶらり3県跨ぎ♪(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 20:08:00

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
初めての愛車です。 2015.12.19納車 街乗りにロングドライブに、最高の相棒です ...
スバル プレオ スバル プレオ
メインカーのインプが15万キロに入り、通勤でもちょこちょこ使ってる事から足車があればなあ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
嫁さん号です。 結婚に伴いやってきました。 買い物から遠出まで使わせてもらってます(^^ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation