• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピッピ&チッチのブログ一覧

2008年04月11日 イイね!

むかしのガソリン

昨今の原油高で ガソリンの値段が
レギュラで \150- たけー

その昔 1980年代中期から1990年前期位までは
バリ伝の影響か オートバイレースの全盛期で
私もはまって お金をいっぱい使ってしまいました

最終的に皆 取付けている部品は同じような物で
ガソリンは 今と違って 有鉛OKで 
私は elf ガソリンを使っていました
その価格 驚くなかれ なんと 記憶が正しければ
リッター   

\3600- 

予選で5リッタ入れても  \18000- です

恐ろしい値段です! 

でも これを入れないと 皆さん入れている訳ですし
勝てない訳で

無茶苦茶 すごいガソリンで  

空燃比を ずぼらに出来るものでした
不完全燃焼と言うものが 極端になくて

薄くして デトのリスクを冒すより

なぜか濃いガスを沢山送り込んでも
完全燃焼してくれる 夢のガソリンでした

F-1のターボカー用に作った ベースのガスで
まさにブースト 4で 詰め込むだけ詰め込んで
パワーを出すガソリンだったんですね

今は もう無くなってしまいましたけど
コルト君に 入れたらどうなったか...
試してみたかったです

触媒は 確実に ぶっ壊れると 思いますが。
Posted at 2008/04/11 23:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2007年10月01日 イイね!

F-1が終わって

F-1が終わってFISCOで初めての開催で シャトルバス計画に
大変不手際があった事は確かですが
レース自体は 満足できるものでした

圧倒的なヨーロッパ勢の早さ 確かなテクニックの
持ち主は どんな路面でも 早い事が実証されました

マクラレン ハミルトンの安定度は尋常ではなく 進入から立ち上がり迄
全然ぶれない 圧倒的でした 異次元の走りですよ
新人ドライバが! 自動車文化の差なんでしょうね!

20年位まえの オートバイレースで 日本のコンストラクタとライダが
製作したマシンがワールドグランプリでチャンピオンになった様に
F-1の世界でも勝って欲しいですよね!

個人的に好きな ライコネンは100R立ち上がりで凄くきれた走りを
していましたよ。 後半戦 期待できますよ きっと

バックのバンク F-1が走ったら 絶対飛び出ますよ でも
走る姿を見たいですよ あそこに立ったら絶対そう思います

Posted at 2007/10/01 22:53:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

「またも めまい 発症中で お休み中(涙)
もうこの体 どうにかなりませんかね?
更年期障害だそうです」
何シテル?   04/15 16:04
近年、納期が雪山シーズンと重なってしまって不完全燃焼中です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/17 09:57:01
野菜ジュース飲んだら野菜食ったことになるんですかね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/13 05:32:02
一緒に競えれば・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/28 21:56:23

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
雪道もよく走り、ワインディンもをそれなりに走るよく出来た車ですよね!
スバル サンバー スバル サンバー
ムーブが壊れてしまったので代わりにこいつを購入 弟から! 安く値切った(笑)
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
初の会社名義の車 保険が高い!  廃車になってしまったサンバーの後継車 4WD あんまり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation