• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピッピ&チッチのブログ一覧

2013年11月03日 イイね!

バッテリー交換 

バッテリー交換 









車検やいろんな所で点検してもらうと バッテリーが!って 言われるので交換しました

まだまだ大丈夫だと思うのですが 冬を迎えるにあたって交換しときました

買った時から9年と1カ月御苦労さまでした ユアサの75D23Lでした

寒冷地仕様ですので ちょっと巨大ですよね(笑)

バッテリーの製造年月日を見られると 比重も何にも見ないうちに

これ古くて駄目になるんじゃないですかと無責任に言われる事に ちょっと御免でした(笑)

まあ インジケータも付いていない古い物でしたが

新しいのは オクで買った物 電圧もバッテリ+-間で12Vちょっと エンジン回して14Vちょっと

今までのとまったく同じで セルのクランキングも同じ様な感じ

古くても やっぱりちゃんとまだ動いていたんですね 古いユアサ君!

今度のはどうなんだろう? まあ2年はもってもらいたいですね(笑)

今度のも 9年もつのかな? その前にコルトがもつかな?

ちなみに-端子に付いてるのは MVSです

ラジエターホースに付いてるのも MVSです

アタックの社長が手曲げ(笑)していたので プロトタイプです(笑)






Posted at 2013/11/03 16:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年05月04日 イイね!

三菱Dラー ワンコインメニュー ヘッドライト磨き

三菱Dラー ワンコインメニュー ヘッドライト磨き仕事が早く終わったので、Dラーへタイヤローテーションをしてもらう事に。
ついでに、ワンコインメニューのDMを思い出しヘッドライト磨きもやってもらう事に。
つるピカだ~! \500-でやってもらえるなら うれしいな! 
自分でやったら磨き剤等で \1000-以上かかるから 
年に2回位磨けば、毎日ぴかぴかでいられるでしょう。

フロントの回転に伴う ガッツ ガッツ ガッツ って感じの音がフロントタイヤの摩耗から来るものであればいいなと思ってローテーションしたのですが駄目でした。
やっぱり一番の疑い所はハブベアリングだと今日改めて思いました。
もう少し無理な走りをして、フロント関係をいじめてあげれば、もっとわかりやすくなると思います。

Posted at 2013/05/04 22:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年03月03日 イイね!

サンバーの点火時期が遅い

サンバーの点火時期が遅いもうかなりサンバーには乗りましたが こんなもったりした感じのエンジンなのかな?と思いつつタイミングライトで点火時期を見てみようと捜すと 壊れてる... 
新しいの買おうとヤフオクを見てみたら 以前では考えられない位の安値で!売られておりました、外国製ですがまあいいかな 品物到着したので 早速電池入れてみてみました
正規だと前6度って記入してあったのですが 0度付近でした 遅いよこれ、前15度まで速めたいな
進角させる部品スバルで頼んでこよう! これもっと進めてハイオク入れれば10000rpm行くのかな? 楽しいな
Posted at 2013/03/03 19:29:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年02月17日 イイね!

サンバーヘッドカバーのパッキン交換

サンバーヘッドカバーのパッキン交換最近夜信号とかで停止すると 後続車のヘッドライトに煙が ゆらゆら
寒いから煙? 違う何だか嫌な色の煙 ムーブの時と一緒だ! 

次の日に確認してみると シリンダヘッドとカバーの間から滲んでる 
サンバーは横置きだから漏れるとエキパイにもろに掛かるんだよな
それであの色の煙が出てたんだ~

Dラーに注文すると在庫なしだそうで こんなパッキン置いといて欲しいな! 
注文すると明日到着との事で 今日取りに行って交換しました。
皆さんのブログとか拝見していると Dラーの方も言ってましたが
パッキンの下側とアールの下側に液体パッキンを塗るといいとの事なので液体パッキン探し
工具箱に無い! 昔持っていたのも無い! 戸塚のナップスに買いに行く事になりました
どっちの買えばいいんだろうと? 最近は液体パッキンなんて触る事なんて全くなくて 
昔はオートバイのエンジンを組んだりして 信越シリコンとかスリーエムなんて
家にゴロゴロしてたんですが 今はかけらも無くて スリーエムのはクランクケース用で
毒だったので触るのも嫌だったんですが(笑)
今回は デイトナ製原チャリ用小さいパッケージの奴をチョイス! ゴム系だから信越シリコンと同じだよな~ なんて思いながら買っちゃいました \350- 安いんだか 高いんだか

ばらせばヘッドカバー裏には汚れがいっぱい 灯油で洗っちゃいましたが 大丈夫かな? 
ロッカーアーム見たのなんか ホークⅡのエンジン以来で(笑)
凄い簡単な造りのエンジンで だから壊れないで20万Kmもノントラブルで走れるんですね! 

締め付けはトルクレンチが無かったので外す時に半回転緩めてまた半回転締めた時の感覚を覚えておいて、昔の感覚を思い出して 頼りになる手ルクレンチで締めましたが 少し締めすぎたかな?反省しています(笑)


  

 

Posted at 2013/02/17 20:12:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年02月10日 イイね!

サンバー  購入したブレーキパッド 違ってた

サンバー  購入したブレーキパッド 違ってたこの間、オークションで購入したサンバーのブレーキパッドが違ってた(涙)

一応型番調べたんだけどな~

TV1の前期型にはこの型番の付かないんだ おかしいな? 見間違えたか(涙)

TW1 2 とTV1の赤帽車除くってかいてあったんだけどな しまった!

ただいま オークションに出品中! 

Posted at 2013/02/10 16:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「またも めまい 発症中で お休み中(涙)
もうこの体 どうにかなりませんかね?
更年期障害だそうです」
何シテル?   04/15 16:04
近年、納期が雪山シーズンと重なってしまって不完全燃焼中です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/17 09:57:01
野菜ジュース飲んだら野菜食ったことになるんですかね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/13 05:32:02
一緒に競えれば・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/28 21:56:23

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
雪道もよく走り、ワインディンもをそれなりに走るよく出来た車ですよね!
スバル サンバー スバル サンバー
ムーブが壊れてしまったので代わりにこいつを購入 弟から! 安く値切った(笑)
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
初の会社名義の車 保険が高い!  廃車になってしまったサンバーの後継車 4WD あんまり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation