• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yakopuのブログ一覧

2025年01月14日 イイね!

アシェットで またキタコレ

現在、絶賛

週刊 ランチア ストラトスをつくる

を定期購読中のところ

次なるヤバイ車が 登場してしまう

フォード ファルコン XB GT

そうです
MADMAXの V8インターセプターです

ただ、映画「MADMAX」は版権の問題があるため、映画の名称を使用できませんので

・フォード ファルコン XB GT
・劇中で強いインパクトを残した “追撃特化カスタム(インターセプター)” をモデル化


とイイ感じにそれとわかるような言葉で表現してますw

※フェンダー横の「特殊警察「M.F.P.(Main Force Patrol)」のエンブレムが無いのはそのため

実物の「全長x全幅」が「約5m x 約2m」とバカでかいので 1/8スケールになっても「62cm x 25cm」 と バカでかいw (ちなみに重量7kg)

お値段もなかなかヘビーですw
1号990円
2号4,990円
3号〜32号9,990円
990+4990+(30x9990)=305,680円
Posted at 2025/01/14 22:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | MADMAX | クルマ
2025年01月10日 イイね!

グループB復活!? GRヤリス Mコンセプト

東京オートサロン2025に出展されてる車に ヤバイ車が!!w

・GRヤリス Mコンセプト


直列4気筒2.0リッターターボのG20E型エンジンをミッドシップに積んだ4WD!!
最初から600PSオーバー見据えたエンジンらしいぞ!

もうこれどう考えてもグループBカーでしょw

久々に国産で欲しくなる車が出たわw

Posted at 2025/01/10 22:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | クルマ
2025年01月10日 イイね!

レストモッド

レストモッド最近になってよく見かける「Restmod(レストモッド)」という車用語ですが
文字通り「Restore(レストア)」「Modify(モディファイ)」を合わせた言葉で個人的には「旧車を修復してカスタマイズすること」くらいに捉えています



かなり色々な車種がレストモッドされていてこれはこれで楽しめます











もちろん国産車のレストモッドもいろいろあります





最初の画像の
 ・Renault 5 Turbo3
ですが、Legende Automobiles社から発表されたもので
ベース車両を除いて1500万くらいのコストはかかる想定
エンジンはちゃんとオリジナル同様にミッドに搭載されるようですが
1台目がいつリリースされるか不明・・・

そしたら最近、本家のルノーから
 ・Renault 5 Turbo3e
が発表されました!
こっちは普通に市販される予定なのでレストモッドではなく
ただの「新車」ってことになりますけどね
残念なところは「3e」っていう名前からわかる通り電気自動車です

Posted at 2025/01/10 21:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | レストモッド | クルマ
2022年05月23日 イイね!

昭和レトロな世界展(池袋 東武百貨店)

昭和レトロな世界展(池袋 東武百貨店)5/22日(日)池袋の東武百貨店に開店60周年記念の「昭和レトロな世界展」へいってきました。昭和といえば「スーパーカー世代」に超ドはまりなので、メインのお目当てはもちろん今回展示された3台のスーパーカーです!







ランボルギーニ カウンタック LP400


ランボルギーニ ミウラ P400S



トヨタ 2000GT


残念ながらスーパーカーショーの定番だった、フェラーリ512BBポルシェ930ターボ、あと私の1番好きなランチア ストラトスといった車種の展示はありませんでしたが、それでもスーパーカーの王道のミウラとカウンタック、日本の誇るトヨタ2000GTの実車が見られたことは、とてもうれしかったです!!


にしても、どの車も約50年昔のデザインというのに、今でも色あせないカッコよさには、本当に感動します


あとは、希少車が故にグッズの少ないMIDAS GOLDのために、会場にいらっしゃったイラストレーターの溝呂木 陽さんにその場で描いてもらいました!


宝物として一生大事にする絵ができて大満足!(⌒∇⌒)
Posted at 2022/05/23 21:46:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | MIDAS | 日記
2022年01月14日 イイね!

【愛車GP×投稿企画】教えて!愛車で何をするのが好きですか?

【愛車GP×投稿企画】教えて!愛車で何をするのが好きですか?1)チューニング
購入してからしばらくは「OHVで8000rpmオーバー」を目指してのチューニング

・シングルキャブ → ツインキャブ[1+1/4] → [1+1/2]変更
・エキパイ・マフラー交換
・ヘッド面研
・バルブシート研磨・バルブすり合わせ
・ガスケット交換(コンペティション)
・チタンローラーロッカー
・ハイカム(ケントカム286キット)
・フライホイール軽量化・バランス取り
・強化クラッチ
・タイミングチェーン交換(ダブル)
・フューエルポンプ交換
・ファイナルギア交換
・エンジンマウント補強
・オイルピックアップパイプ
・オイルクーラー追加
・オイルポンプ交換(ターボ用)
・油圧・油温メーター追加

※エンジンルーム画像、クラッチが油圧でない、ヘッドの色が赤い、など結構今と違う懐かしさw


※タコメーターはメトロ純正パネルを書き換えて針の調整
 元は7000rpmまでの表示で、6000rpmからレッドゾーン

強化クラッチにした以降、クラッチワイヤーが3回ほど切れたところで油圧クラッチに変更
その後、オイルタンク設置場所がエンジン熱の影響があったので移動し、マスターシリンダーにストロークかせぎのため土台を追加


ブレーキのオイルタンクも変更
こちらの変更理由は同じ部品が無かったためw


足回りは「ハイドロサス」から「スプリング+ダンパー」に構造変更
底突きなどもあってスプリングは2回ほど巻き数と硬さを変更



2)サーキット走行
チューニングした性能を確かめるためにはやはりサーキット走行するのが好きでした


3)トラブル
これ全く好きなわけではないですがw、周囲の人からはこういうイメージが強いらしい・・・


Posted at 2022/01/14 18:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | MIDAS | タイアップ企画用

プロフィール

「GW戻ってきてビートが雨と砂で汚れてたから先週やったKeeperがどれくらい水を弾くかと思って水洗いしてみたら結構水弾いてちょっと感動w
瞬間的に水玉になって流れ落ちる感じ
どれくらいこの撥水性能が保てるのか楽しみ

さすがに画像ではわかりにくいかな」
何シテル?   05/05 19:38
yakopuです。よろしくお願いします。 免許取ってすぐにライセンスとってダートトライアル参加& F1などのコースオフィシャルをやり、 その後、峠走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kaznobさんのフィアット アバルト・124スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/10 02:11:37
スーパーへ行ったら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/15 12:55:13
集合場所 仮決定 オフ会(1/17 9:30) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 19:57:55

愛車一覧

MIDAS GOLD りんご飴号 (MIDAS GOLD)
MIDAS GOLD(マイダス ゴールド)は、イギリスのキットカーです。 国内では現存す ...
輸入車その他 その他 電気モーター4輪駆動ビート (輸入車その他 その他)
もう1台のビートは電気モーターで4輪駆動です!
ホンダ ビート ビート ターボ (ホンダ ビート)
「足代わり」のつもりで買ったのに今や遊び車のメインw NAでのチューニングでやれるとこま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation