• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yakopuのブログ一覧

2021年02月06日 イイね!

ビート リフレッシュ その2

ビート リフレッシュ その2いよいよ、リフレッシュしたビートを取りにいきます!

足回りの分解&交換中の画像が送られてきましたが、
メニューは当初の予定通り、すべて完了したとのこと。

メッチャ、楽しみ!


Posted at 2021/02/06 05:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | BEAT | 日記
2021年01月31日 イイね!

ビート リフレッシュ

ビート リフレッシュ最近はオイルキャップを交換したくらいだったビートですが、それを気にといいますか、今年はまたサーキットも走ってみたく、また4月には車検もひかえているし、ということでリフレッシュすることにしました!

で、なんで手始めがメーターなんだと・・・
というツッコミはあるかもですが、夜ライトつけるとボヤボヤだし、昼間見てもすでに「黒」とは言えない色褪せた感じなので、一番良く見てるとこからw

リフレッシュプランはサーキット走行を考慮しての点検と以下のパーツ交換を予定(作業終わったら整備手帳へ記載しよう)

・バッテリー交換
 これはもう単にバッテリーが古いだけ

・ブレーキパッド交換
 今と同じACREのパッド

・ブレーキローター交換
 ACREが販売終了してるからDIXCELのType SD

・タイヤ交換
 今と同サイズ交換
 BS RE71S
  フロント:PSR08108(165/60R13 73H)
  リア:PSR08103(185/55R14 80V)

・ショックアブソーバー交換
 今と同じRSマッハ SPEC-R(中身のみ交換)

・エアクリーナー交換
 今と同じHKSキノコ型エアクリーナー

・空燃比調整
 これは念のため

・ブースト圧調整
 どーしよーか検討中w

あとどーでもいい細かい所で、
・両面テープ剥がれかけてるブーストコントローラーの付け直しw

という感じで、来週くらいにはできるかなー。
楽しみ!
Posted at 2021/01/31 16:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | BEAT | 日記
2019年08月19日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

Q1.あなたの愛車を教えてください。
MIDAS GOLD(2019年5月撮影)


Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪

1989年、社会人1年目の20歳の時に先輩に紹介してもらい、一目惚れして貯金0なのに購入。当時、既にハチロクに乗ってましたので給料120%が車の費用で消える生活となりましたがなんとかなるもんですね。
それから、30年間乗り続けて、私も50歳になりましたが、多分、墓場まで乗っていくでしょうw
KITCARなので、色々と手がかかり苦労もたくさんありましたが、その分、愛着もすごくわきました。


KITCAR自体がまだ珍しかったので、ローカル自動車雑誌の取材なども受けました。

購入してからしばらくは、サーキット走行用にかなり手を入れてました。
ハイドロサスをスプリングとショックアブソーバーに変更、ワイヤークラッチを油圧クラッチに変更、SUキャブは1-3/4シングルから1-1/2ツインへ、アイドリングが不安定になるほどの超軽量フライホイールに強化クラッチ、チタンローラーロッカーを奢り、OHVなのに8000rpmまでブン回るエンジンでした。

↑2002年 現YZサーキット 東コース(旧瑞浪サーキット)にて。わかりにくいかもですがFFらしくインリフトする程度には攻めてました。

私の歳のせいもありますが、今ではノーマルに近い状態まで戻して大人しく走っています。
これからもずっと大切に乗っていこうと思ってます。

この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/21 03:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年07月03日 イイね!

久々にKITCARの雑誌をゲット!

以前は、MIDAS GOLDの主治医の溝口自動車へ行けば、KITCARの雑誌を読めたんだけど、なかなか東京に居て行く機会減ったし、あまり溝口さんも入手してないようなので、ここんところ読めてなかった。

ただ最近「RS Retro」という気になるKITCARが登場して、KITCARの最新号に載ってるみたいなので、ついでにバックナンバーを何冊かゲットした。
バックナンバーは、主にMIDAS、GTM、ストラトスのレプリカが載ってる号。



やっぱり、KITCARは見てるだけで面白い!
相変わらず3輪マシーンとかもあるし、得体のしれないデザインのもあるしw

あと、この雑誌、外国の雑誌独特のニオイがするんだよねー
Posted at 2019/07/03 23:44:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | KITCAR | 日記
2019年06月08日 イイね!

Gulf 名古屋ノスタルジックカーフェスティバル2019

車イベント行くのも久しぶり!

ポートメッセなごやで開催中の

Gulf 名古屋ノスタルジックカーフェスティバル2019

へ行ってきました!

すごいキレイでバカでかい立駐ができてたり、お店がいっぱいできてたりで、あの辺りの様子が変わってしまっててビックリ!
しかも渋滞覚悟していったんだけど、全然そんなのなくて順調だった。
どれだけ金城ふ頭方面へ行ってないかがわかるな・・・
ちなみにレゴランドも初めて見た!(見ただけで入ってない)

さて目的はもちろんこちら。



MADMAXのインターセプターが展示されるということで、
これを見るのが1番の目的!
ほとんどの時間は、このブースに入り浸ってました。

あとは、気になる車はこんなところ



やっぱ、スーパーカー世代らしい感じにはなります。

ちなみに、いまから42年前の1977年のスーパーカーショーも同じく国際展示場でやってました。
(↓の画像の上が77年当時のフィルム写真のスキャン、下が今日の写真)
Posted at 2019/06/08 17:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | MADMAX | クルマ

プロフィール

「GW戻ってきてビートが雨と砂で汚れてたから先週やったKeeperがどれくらい水を弾くかと思って水洗いしてみたら結構水弾いてちょっと感動w
瞬間的に水玉になって流れ落ちる感じ
どれくらいこの撥水性能が保てるのか楽しみ

さすがに画像ではわかりにくいかな」
何シテル?   05/05 19:38
yakopuです。よろしくお願いします。 免許取ってすぐにライセンスとってダートトライアル参加& F1などのコースオフィシャルをやり、 その後、峠走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kaznobさんのフィアット アバルト・124スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/10 02:11:37
スーパーへ行ったら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/15 12:55:13
集合場所 仮決定 オフ会(1/17 9:30) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 19:57:55

愛車一覧

MIDAS GOLD りんご飴号 (MIDAS GOLD)
MIDAS GOLD(マイダス ゴールド)は、イギリスのキットカーです。 国内では現存す ...
輸入車その他 その他 電気モーター4輪駆動ビート (輸入車その他 その他)
もう1台のビートは電気モーターで4輪駆動です!
ホンダ ビート ビート ターボ (ホンダ ビート)
「足代わり」のつもりで買ったのに今や遊び車のメインw NAでのチューニングでやれるとこま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation