• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yakopuのブログ一覧

2019年05月25日 イイね!

あまりに暑い日は・・・

ビートもマイダスも当然ながらエアコンは外してあり、またどちらも熱には強くないので、今日みたいな暑い日は近所をちょこっと朝か夕方以降で走るくらい。

あとは涼しい家の中でグランツーリスモを楽しむw

スーパーカーを揃えたり、


デカールを貼ったピカチュウをドリフト仕様にしたり、


これはこれで車好きとしてはとても楽しめます。

ただ、のめり込みすぎて時間忘れちゃうのは気をつけないとねw

Posted at 2019/05/25 20:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | クルマ
2019年05月19日 イイね!

久々のツーリング

久々のツーリング私が参加させて頂いてる
「BKM(Big Kids Meeting)」
という車好きの集まるグループが20周年を迎え、
また、BKMのボスことJUNさんの3回忌を兼ねてのツーリングでした。

昨年はビートで参加しましたが、今年はマイダス ゴールドに乗って30年の節目
ということもあり、がんばってマイダスで参加しました。

BKMメンバーの車は雨だと困る車種が多いのを知っていて、
JUNさんが空の上でちゃんと晴れにしてくれたのはいいのですが、
ちょっと天気良すぎるくらいで、すでにマイダスでは暑かったw

にしても、やはり車好きの集まりっていいもんですね。

またBKMカートも参加したいし、サーキットも走りたい!!
Posted at 2019/05/19 20:15:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | MIDAS | クルマ
2019年04月23日 イイね!

訃報

MIDASもビートもお世話になった、全塗装センター ペントショップジャンク代表の川瀬さんの訃報を今朝知って、おどろきました。

2月の20周年の時にはFacebookでコメント入れて、返事もいただいてて、
その後、今年いっぱいでお店を閉めることを聞いてショックでしたが、
まさかの事に言葉がありません・・・

ご冥福をお祈り申し上げます。
Posted at 2019/04/23 12:47:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月28日 イイね!

復帰後の異音の原因

ヘッドから聞こえてた音は、開けてみたらバルブリテーナーがダイレクトにロッカーアームに当たってしまっている音でした。



原因は、ローラーロッカーのローラー部分のがたつきから、バルブステムエンドが削れてしまい、直にリテーナーが当たってしまっていたということで・・・
また、バルブの擦り合わせも悪くカーボンが付着していて圧縮もまともに上がってなかったと思われ、さらに、ヘッドの歪みもあったので、研磨して歪みを直し、バルブやリテーナーを新品にして組みなおす予定でしたが、ヘッドの歪みが思った以上にひどく、かなり研磨しても修正できなかったため、最終的にはmini cooperのステージ3ヘッドを丸ごと移植する、に落ち着きました。

ヘッダー周りでのトラブルはこれまでありませんでしたが、さすがに30年経過してついに来たかーって感じ。ただ、ヘッド乗せ換えた後はメッチャ調子よく、ヘッド交換して良かったです。ちなみにローラーロッカーは高価なパーツですし、一般に乗る分には必要ないのでフォージドロッカーアームに戻してます。

あと、前回バネを変えた足回りで車高さげたら、またドン突きしたので、5mm車高を戻してショックアブソーバーも交換した。(右フロントがほぼスカスカに抜けてた)



あとは、シガーライター部分に、今や必需品の出っ張らないUSBポートを取り付け。まさか30年前の車にUSBポートが付くとは・・・・アナログな室内に若干の違和感



実はこれで終わってなく、前回異音があると言っていた箇所が実は複数個所あり、まだもう1つの異音は直っていない。ただ今回結構大がかりになってしまったため少し間をおいてからやりますw
Posted at 2018/10/28 20:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | MIDAS | 日記
2018年07月08日 イイね!

MIDAS GOLD 復活!

昨年2月にドナドナになったMIDAS GOLDですが、

1年5ヶ月ぶりに復活しました!!!

エンジンマウントがバキッと逝ってエンジンが落ちたのが一番重症な箇所。
それ以外では、クラッチも限界を迎えていたので、メタルクラッチ、クラッチカバー、プレッシャープレート、フライホイールなど一式交換。

また、このときに代えたサスですが、交換の必要はなかったのですが、車高をもう若干落とそうとすると、レート20%くらいUPしたバネにする必要があって交換
(赤いバネだったのが、白いバネに)



同じく、↑のブログに書いてた粉々になってなくなったステアリングギアボックスのブッシュは、ワンオフで作成。これは現物合わせしながらいろいろ試行錯誤でできた模様。これで左前輪のガタは無くなるはず。

ただ、どうしてもエンジンルーム内でたまに出る異音の原因がわからず、それがまだ残っている。
これは様子見るしかないな。

あと、いよいよタイヤに縦ヒビが入ったので、早速注文。
ただ、もう165/60/R13ってサイズがほとんどないんですよね。
今履いてるのと同じPOTENZA RE01を探したら、全国のタイヤ館には在庫なく、メーカー在庫で24本あっただけでした。少なっ!

家について洗車をして、今日のところは終了!




Posted at 2018/07/08 21:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | MIDAS | クルマ

プロフィール

「GW戻ってきてビートが雨と砂で汚れてたから先週やったKeeperがどれくらい水を弾くかと思って水洗いしてみたら結構水弾いてちょっと感動w
瞬間的に水玉になって流れ落ちる感じ
どれくらいこの撥水性能が保てるのか楽しみ

さすがに画像ではわかりにくいかな」
何シテル?   05/05 19:38
yakopuです。よろしくお願いします。 免許取ってすぐにライセンスとってダートトライアル参加& F1などのコースオフィシャルをやり、 その後、峠走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kaznobさんのフィアット アバルト・124スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/10 02:11:37
スーパーへ行ったら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/15 12:55:13
集合場所 仮決定 オフ会(1/17 9:30) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 19:57:55

愛車一覧

MIDAS GOLD りんご飴号 (MIDAS GOLD)
MIDAS GOLD(マイダス ゴールド)は、イギリスのキットカーです。 国内では現存す ...
輸入車その他 その他 電気モーター4輪駆動ビート (輸入車その他 その他)
もう1台のビートは電気モーターで4輪駆動です!
ホンダ ビート ビート ターボ (ホンダ ビート)
「足代わり」のつもりで買ったのに今や遊び車のメインw NAでのチューニングでやれるとこま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation