• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yakopuのブログ一覧

2016年03月07日 イイね!

ビートのパーツでお世話になってるRSmachさん往訪

ビートのパーツでお世話になってるRSmachさん往訪土曜日急遽大阪へ車で行く用事ができ、妻の実家が神戸なのでそこで1泊。

神戸〜名古屋ルートなので、パーツでたいへん世話になってる、奈良県のRSmachさんへ寄って、アルミのオイルキャップでも買って帰ろかと超思いつきで行ってきました!

が、

休みでした・・・(T-T)


サイトの営業カレンダーでは今日は営業してるはずだったんだけど・・・

電話しとけばよかったんですが、営業時間前に神戸出てそのままノンストップで店まで行っちゃったからな

また、機会があれば行きたいと思います!
Posted at 2016/03/07 02:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月05日 イイね!

マッドマックス 怒りのデス・ロード アカデミー賞6冠

マッドマックス 怒りのデス・ロード アカデミー賞6冠マッドマックス 怒りのデス・ロードがアカデミー賞6冠!!

まぁアカデミー賞に関係なく、もちろんゲットする予定だったブルーレイをようやくゲット!

最近のブルーレイはパッケージの種類がいろいろあってよくわからないんだけど、とりあえず、インターセプター付いてるの買っておけば間違いないだろw

近所に怒られないくらいの大音響で鑑賞します!


V8!V8!V8!
Posted at 2016/03/05 12:00:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月01日 イイね!

でもやっぱりスーパーカー世代はランボルギーニを外せない

でもやっぱりスーパーカー世代はランボルギーニを外せない続々ジュネーブモーターショー開催で発表される新型車ですが、やっぱスーパーカー世代としては外せないのはランボルギーニw

創業者フェルッチオ・ランボルギーニの生誕100周年モデルの

Lamborghini Centenario LP 770-4

100周年の意味の「Centenario」って、動画で発音聞いてると、「チェンテナーリオ」って聞こえるけど表記としては「センテナリオ」とか「チェンテナリオ」になるんかな。

アヴェンタドールベースで制作されるCentenarioは、
「20 COUPÉS AND 20 ROADSTERS」
ということでクーペとロードスターが20台ずつの限定40台(少なっ)
これまたクソ高くてもすぐに予約されそう・・・そしてプレミアム価格に・・・
販売価格は、175万ユーロなので本日の為替レートで、2億1500万円!

「770-4」というネーミングから、770馬力の4WDです
エンジンは、6.5L V12 のNA過給機なしって今どき珍しくない?

0-100km/hの加速性能であれば、Centenarioも2.8秒!とかなり速いのですが、0-300km/hにもなると23.5秒と、1000psオーバーのハイパーカーやメガカーにはかなり差をつけられます。

ケーニグセグのレゲーラは化け物か!
(1stガンダム世代)

でも、このワルそうなデザインカッチブーだなー
Posted at 2016/03/01 22:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月01日 イイね!

ブガッティ シロンも出たー!

ブガッティ シロンも出たー!ハイパーカーの先駆けともいえる400km/hオーバーのブガッティ・ヴェイロンの後継車、
ブガッティ・シロン

事前にブガッティ ビジョングランツーリスモが出ていたので、シロンは、ほぼ想像通りの外観。

エンジンはヴェイロンの時と同じ、8L W16 クアッドターボ
でも、最高出力はヴェイロンの1200馬力 ⇒ 1500馬力に引き上げられ、
トルクも153kgm⇒163.2kgmに向上。
このトルクバンドが2000rpm~6000rpmもあるのか、スゲーな。

全長・全幅・全高ともデカくなって、重さが150kgも重くなったけど、300馬力も上がってるから関係ない感じかなw

スペックは先に紹介したケーニグセグレゲーラに負けないくらい。

 0-100km/h 2.5秒未満
 0-200km/h 6.5秒未満


は、どちらもレゲーラを上回る。

ただ、300km/hにもなると、
 0-300km/h 13.6秒以下
とレゲーラに抜かれる。

ま、どっちも異次元の速さだけどね。

最高速は420km/h!
ヴェイロンが400km/h出してるとき、燃費800m/L12分で100Lのガソリンタンクが
になるということでしたが、シロンはもっと早く空になるんかなw

排気量8Lエンジンって、ビートのエンジン12個分だしな。
Posted at 2016/03/01 21:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月01日 イイね!

ケーニグセグ レゲーラの市販Ver

ケーニグセグ レゲーラの市販Ver「スーパーカー」の上をいく「ハイパーカー」をさらに超える「メガカー」に分類されると思われる、

ケーニグセグ・レゲーラの市販バージョンが発表された。

5.2L V8 ツインターボのエンジンのみで820kw(1115ps)
3つのモーター出力で520kw(707ps)、
ハイブリッドのトータル出力とはいえ、すごいな・・・・1800馬力越え!?

しかもKDDがすごそう!
「国際電信電話」ではなく、「Koenigsegg Direct Drive」(特許出願中?)の略ね。
これギアボックスがない!




で、KDDのおかげなのかこのすさまじい加速性能!
以下、サイトから引用

The Regera will reach 0-100 km/h in 2.8 seconds, 0-200 in just 6.6 seconds and 0-300 in a blistering 10.9 seconds. Koenigsegg estimate a 0-400 km/h time of 20 seconds and acceleration from 150 to 250km/h in just 3.9 seconds.

400km/hまで20秒で到達!!!ブガッティベイロンでも50秒以上かかるのに・・・
300km/hまでのタイムもF1持ってこないと勝てないなw
中間加速もハンパねぇ・・・

一度、こんな加速を味わってみたいもんだねー
Posted at 2016/03/01 18:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「GW戻ってきてビートが雨と砂で汚れてたから先週やったKeeperがどれくらい水を弾くかと思って水洗いしてみたら結構水弾いてちょっと感動w
瞬間的に水玉になって流れ落ちる感じ
どれくらいこの撥水性能が保てるのか楽しみ

さすがに画像ではわかりにくいかな」
何シテル?   05/05 19:38
yakopuです。よろしくお願いします。 免許取ってすぐにライセンスとってダートトライアル参加& F1などのコースオフィシャルをやり、 その後、峠走っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kaznobさんのフィアット アバルト・124スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/10 02:11:37
スーパーへ行ったら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/15 12:55:13
集合場所 仮決定 オフ会(1/17 9:30) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 19:57:55

愛車一覧

MIDAS GOLD りんご飴号 (MIDAS GOLD)
MIDAS GOLD(マイダス ゴールド)は、イギリスのキットカーです。 国内では現存す ...
輸入車その他 その他 電気モーター4輪駆動ビート (輸入車その他 その他)
もう1台のビートは電気モーターで4輪駆動です!
ホンダ ビート ビート ターボ (ホンダ ビート)
「足代わり」のつもりで買ったのに今や遊び車のメインw NAでのチューニングでやれるとこま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation