今のソアラを手に入れてから今年で10年が経ち、念願の公道復帰してから8月で2年がたとうとしています。
これまで大きなトラブルも無く走りましたが、また2年車検を取るか悩みました。
正直稼ぎの少ない自分の給料じゃ趣味車のソアラを維持するのもやっとです。
何とか維持してる感じです(汗)
今回2回目の車検取得を決めましたが、取得後は2年乗れるときはなるべく乗ろうと考えてます。
今はほとんどジャッキアップ、ウマかけしてマフラー作りに励んでいるため乗れてませんが(笑)
なのでソアラをノーマルにしました🎵
はっきり言って乗りやすい(笑)
堂々と乗れる🎵
ノーマルも悪くない(笑)
2年ノーマルで乗るかな(笑)
多分我慢できないな(  ̄▽ ̄)
そんな感じでソアラの整備してますが、純正ホイールに履き替え後にフロントの運転席側のホイールナットを閉め忘れで危うくホイールが飛んで行く所でした(汗)
試運転時にやけにハンドルにカタカタなるなと走っていたら、次第にガタガタに変わりあわてて車を停めて点検したらナットが4個外れる寸前でしたΣ(゜Д゜)
みなさん閉め忘れに注意しましょう🎵
あとこの前水温計がMAX付近にきてラジエター液の量を確認しました。リザーブタンクの量には常にボンネットを開ける度に確認してましたが、冷えた頃にラジエターキャップを外したら空っぽ?結局2リットル近くラジエター液が入りました(汗)
以前ラジエターを交換した際に抜いた分を作りましたが、確か2リットル入りきらず余った記憶が…
もしかしてエア抜きがちゃんと出来てなかったのかな?
あれから6000キロも乗ってましたが平気でしたね。
恐らく水温が上がった日、マフラー音テストのためいつもより2、3速で引っ張っていたせいかな?1時間近く走り回ってたし。
あれから水温は安定してますが(笑)
大変勉強になりました(^o^;)
ソアラ壊さなくて良かった~💦
今日もマフラー作ります🎵
Posted at 2017/06/10 08:53:15 | |
トラックバック(0)