• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆愁ちゃんパパ☆のブログ一覧

2017年01月06日 イイね!

遅くなりましたが(^_^;)



あけましておめでとうございますm(__)m

今年もよろしくお願いいたします。

今年はできる限りイベントに参加し、みんカラでお友達になった方とたくさんお会いできればと思います🎵

ソアラの方はタコアシ入れたぐらいでまったく弄ってません。これからも弄る予定は…マフラー位です(笑)



無理せず長くソアラを維持できればと思います🎵

NYMに向けて新しくマフラー造って参加します🎵まだ理想の音にはなってませんが音の研究はしばらくは続きます(笑)

でわ、今年もよろしくお願いします😆


Posted at 2017/01/06 12:46:21 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年12月19日 イイね!

太鼓完成🎵でもこれじゃない❗

まずは蓋閉め~🎵




以外に穴は空かずにいけそう🎵



しかし変な形の太鼓だ(笑)



完成🎵

早速試聴🎵

ん( -_・)?

なんか違うな~⤵

どうも空太鼓の様な響きが出てしまう。

また新しい太鼓造ろう💡



太鼓が増えてしまう(笑)

この3つの中で左側の太鼓が音切れがよく、音質も良いのですが音が小さい。

もう少し音量が上がれば最高なのですが、、、、、、。

なかなか良い方向に持っていけない(汗)❗

今度はタコアシから太鼓までデュアルで持って行くか、それとも50パイから少し絞ったパイ数にするか悩み中です(^_^;)

いつかフェラリーサウンドを手に入れたい(* ̄∇ ̄*)

誰かタコアシフランジ作れるかたいませんか?

タコアシ造ってみたいヽ( ̄▽ ̄)ノ





走る前はエアチェックを忘れずに🎵

チェックくらいならこれで十分です🎵
Posted at 2016/12/19 21:52:25 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年12月11日 イイね!

太鼓制作🎵

制作途中だった太鼓の溶接をしました。

今日はあまりにも風があり、きりの良いところで作業中断しました。



今日は調子が良く、溶接棒の無駄がありませんでした✨

ステン棒の方がやりやすい🎵



太鼓入口制作🎵

デュアルで入ります🎵



出口制作🎵

デュアルで出ます🎵



今度はこれを繋げます。

太鼓の鉄板薄いので上手くできるか(汗)❗



チョコチョコ溶接で上手く繋げられました✨

風が強いので今日はここまで。

あとは中身をチョメチョメして仕上げます🎵

出したい音になれば良いですが(о´∀`о)

あと、トラタコ付けたら音が小さくなった気が…

でも音は整った音になり満足(* ̄∇ ̄*)
Posted at 2016/12/11 19:37:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年12月10日 イイね!

今日はクロス職人🎵

車ネタでわありませんが今日は部屋の壁紙を張り替えました。

5年もしたら子供の手垢やキズや落書きで壁紙が汚なくなってしまったので、新年を迎える前にリビングを張り替えました✨

5年前にも自分で張り替えたので段取りを入念に🎵

壁紙はこれ👇


30㍍買いました🎵色は無難な白色✨

道具は持っているので壁紙のみで送料込み7000円弱でリーズナブル🎵

まずは古い壁紙を剥がします💪

次男が俺にやらせてくれと夢中で剥がしてくれました(笑)







これは壁掛けテレビ台です🎵部屋を広く使いたいがために、壁の中に配線を通してます。断熱材がありなかなか線を通しにくいですが😅


剥がすとこれの3倍位のゴミが出ました。


エアコンに糊が付かないように、テレビ台もマスキングします🎵

床も汚れ防止にビニールで保護🎵

2枚貼った所ですが…😅






すでにお疲れモードです(汗)❗




とりあえず壁1面終了です(^_^;)



エアコン周りが1番時間かかりました。

エアコン外すことはできるのですが、一人で作業のためカットして仕上げ💡




約6時間で仕上がり、コンセント類の取り付けや糊の除去をしたりして完成です~🎵

達成感で胸一杯(* ̄∇ ̄*)


今住んでいる一戸建ては5年前に中古で買いました🎵

車いじり前提でしたので土地が広い中古住宅を探しましたがなかなかありませんでした。あっても無駄に広すぎたり、値段が高かったりで…😅

やっと見つけた物件、リフォーム無し現状で購入。

昔から家いじりがしたくて、(大工に憧れ🎵)自分でリフォームしようと決断❗

入居前1ヶ月半、毎日仕事が終わったら午前1時や2時位まで作業。

台所は壁を全部剥がして、石膏ボード張り直しして、天井と壁をクロス貼りして、キッチンは設備やの同級生に取り寄せてもらいシステムキッチン初組立て🎵初めてでしたが素人の俺でも組立てられます(笑)

ただ、大工みたいな事を平日の夜と休日を使って昼間会社員の俺が自分でやるのはハッキリ言って大変です。

何度も自分で仕上げられるかなと不安もありながら作業の日々。

コンセントの増設や位置変更や天井裏に入り線を通したり。換気扇の収まりや外のダクトや水道の設備配管や排水等、設備やの友達の予定をくるわせないようにと段取りしながら仕上げたり。

給排水は設備やの友達に🎵

あっ、ユニットバスは業者に頼みました。仕入れられる?と聞いたらさすがにプロに頼んだ方がいいということになり、ユニットバス施工後に脱衣場石膏ボード壁貼りして洗面台等器具つけたり。

壁に穴開けしてタオル入れや小物収納を作ったりして。こうした部分も大工に説明したりとか実際はあるんでしょうが、好きなように自分で作りました✨

洗面台や便器はネットで買いました🎵

自分でやれば施工費はタダです(笑)

今はネットで色々調べられるので、よく調べて段取りすればできます。

仕上がりは自分次第、保証はなく自己責任ですが(* ̄∇ ̄*)

リフォームも無事入居日に間に合いました🎵

家が仕上がると今度はガレージ製作に取りかかり、何で作るか悩んで某雑誌に載ってたガレージを真似ました🎵

ソアラを入れて作業ができるよう中は広く、乗用車約3台分の面積。スペースが足りなくなり結局あとからガレージ増築しましたが😅

床もコンクリート打ちを家族総出で道具片手にミキサー車を呼び、嫁は赤ちゃんをおんぶして生コンが入った一輪車を押してコテで表面をならして頑張りました。

ブロック塀も基礎から立ち上げまで、当時幼稚園児だった長男もコテをもちモルタル練ってブロック積み🎵もう、こどもはリアル過ぎておもちゃよりこっちの方が楽しくて手伝ってくれました(笑)


もう生コン車が来たらお祭りです(笑)

時間との勝負ですね~(笑)

何度家にミキサー車が来たことか(笑)


子供は喜びますが大人は本気です(^_^;)

コンクリート打ちも業者に頼むと高額なので、自分たちで作業すれば材料代だけですので🎵

採石も軽トラで今まで20回くらい建材やに買いに行き、しまいにはあまり載せれない軽トラにイラついたのか、ブルドーザーのオペレーターが正味1400キロ載せてきた時には、軽トラが真っ直ぐ走らず死ぬ思いで持ち帰った事もあります(汗)❗危ないのでレンタルやでダンプ借りた方が安全です😅

色々書きましたが夢だったマイホームも手に入れて、念願だった自分でリフォームもでき、好きなソアラを保管できるガレージも自分で作れて満足したい所ですが、更なる夢は自分で家を建てたい(笑)

自分は車いじりも好きですが、こっちの方が🎵








Posted at 2016/12/10 22:44:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月04日 イイね!

1Gエンジン標準装備🎵

悩みに悩んでトラタコ買いました🎵

ソアラの来年の車検代に貯めていた資金を使いました(汗)❗また頑張って貯めねば(笑)

早速短縮加工に取りかかりたい所ですが初めての作業なのでまずはネットで情報収集して、切る場所はタコアシ加工に慣れてる方から教えていただき作業に取りかかります。
どうもいきなりはできない性格なのでいろいろと段取りをしてからじゃないと不安で(笑)

まずは得意の木製にて型どり🎵



これで大体のレイアウトと位置を確認します。
現行のソアラ用は1番にセンサーがあるんですね⤴


純正エキマニお疲れ様❗

もう付けることはないでしょう(笑)



まずはお決まりの画像(笑)

だいぶ出てます(汗)❗

これをスッポリ収めます🎵



切ってしまった…

この時点で後戻りできないと覚悟を決める(笑)🎵



まずは片足から🎵

しかし簡単に塗装が剥がれる( ̄▽ ̄;)



こんな感じで1日は終了です(T-T)

だいぶ時間をかけました(汗)



朝から溶接をしてお昼にはようやく完成👍

正直、もう短縮加工はしたくない(笑)



次はサポート制作🎵

これは以外に短時間で作れました。

ただ、フランジ部分の溶接は苦手です┐('~`;)┌



こんな感じで🎵

今付いている50パイデュアルはフロア1㎝のクリアランスで通してあり、タコアシ部分のフランジをさらに1㎝上げて繋げます。



溶接部分汚いので良く見ないでください(笑)



いい感じに収まりました✨



収まりもいい感じに🎵

もっとタコアシを上げようかと思いましたが面倒になりやめました。



後は塗装して完成です~🎵

二日間で作業できましたが、もうしたくない(>_<)

もうタコアシは外すことはないし弄らないでしょう(笑)

また新しい中間デュアルを作ろうと計画中です🎵今度はフルスチールで(笑)

これでようやくみなさんと同じエンジンルームに(笑)


Posted at 2016/12/04 19:49:17 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #ソアラ ステン50パイ入り口出口デュアル自作タイコ🎵 http://minkara.carview.co.jp/userid/2554821/car/2106293/8456831/parts.aspx
何シテル?   05/12 22:57
☆愁ちゃんパパ☆です。 以前愁ちゃんパパで登録していましたがパスワードがわからず放置プレイになっています。なので新規で再登録しました。茨城県在住で基本自分で作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年最初の作品🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/09 19:52:05
KAWASAKI Zツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/31 23:15:02
サロンバスでBBQ🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 18:50:28

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
59年式GZ10
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
60年式GZ10ツインカム

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation