今日ようやくデュアル長めの中間パイプと純正改フロントパイプが完成🎵
フロントパイプはまたまた福島のぢんちゃんから提供していただきました🎵
まずはフロントパイプから~

短縮加工してから50パイのステンパイプをフロントパイプの42パイに合うように絞り、溶接して位置決めしていきます。

一旦車体に取り付けて位置を確認。長さが足りませんがあとから足します。

2本目を溶接🎵
実際、このフロントパイプに時間がかかりました💧

今回はデュアルでフロントパイプも溶接してしまうと長くなって取り外しが大変そうなので、差し込み式にて仕上げる事に🎵

大体まとまりました✨
これから細かいとこの調整していきます🎵

この10㎝に切ったパイプ2本が50パイより太いジョイントパイプです🎵
これを中間パイプ側に溶接して完成🎵

とりあえずあった方が良いかなと作ったステー。

車体にて位置決めして溶接して🎵

どこにも当たってませんよ(笑)
これにてとりあえずやりたかった、純正パイプをデュアルで中間パイプと繋げるというレイアウト。みなさんはこんなことせずにタコアシと繋げてご機嫌なサウンドを響かせてますが、あえてやってみたかった(笑)
無駄かもしれませんが、自分としては良い勉強になりいろいろとデーターが取れました✨
これでようやくトラタコに移れます(笑)
完成後近所を一回りしてきましたが、まあまあの音ですね( ´∀`)
まだ制作中の太鼓が完成したら音に変化があるかも✨
自己満足の作業なので、音は御了承くださいヽ( ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2016/11/06 21:03:43 | |
トラックバック(0)