またマフラー製作中🎵
50パイステンでフロントパイプからメンバー手前までデュアルであとは太鼓までシングル。前回の42パイ短めデュアルから50パイに太くしてデュアルをフロントから長く持ってきて音の変化を探るためです(笑)
まずは~

得意の木製治具に取り回しの上手くいった前回作のデュアルで型どりします。

曲げパイプを使い位置決め🎵

出口側も型どり🎵
自分はこの方法で大体狙い通りのレイアウトになります🎵

材料刻んで、長さ、高さ、角度を決めていきます🎵

フランジつけて本溶接🎵
いつも残念な事に、ステンパイプ使ってもフランジは鉄に(T_T)ステンフランジは高くて使いません💦

大体まとまりました✨
あとは現車合わせで繋げていきます🎵
しかしマフラーって面白いです(^_^)v
太鼓も中身を弄りしだいでいろんな音が出ることがわかりました💡
嫌な雑音もあれ次第できれいな音になったりと、まだまだ研究していきます🎵
しかし42パイで作ったデュアルストレートは良い音がします🎵これがデュアルかぁ~(笑)三千回転からめちゃくちゃ良いですね🎵でもエンジンかけた瞬間のあの音はご近所様にご迷惑なため装着は無理ですね(T_T)今は外してやっぱりオブジェです💧
作って音聞いてわかりました💡あの車もデュアルだなと(笑)
あの車は太鼓空っぽだなとか(笑)
みなさんの車の下覗きたい(* ̄∇ ̄*)
Posted at 2016/11/01 22:04:01 | |
トラックバック(0)