• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blinkingのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

アイアンなパーツたち

アイアンなパーツたち土地の決済の帰りに寄ったホームセンターで、買っちゃいました^^
ヨメさんセレクトのアイアンなパーツたち
トイレ用のタオル掛けを選んでいたら、トイレットペーパーホルダーや、キッチンで使うためのフック群、温度計まで・・・
でも見事にテイストが一致していて、なかなかいい感じです
こういうのが似合うお家にしていきたいですね!
Posted at 2009/09/30 20:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビルトインガレージへの道 | クルマ
2009年09月30日 イイね!

土地が自分のものになりました

本日、住宅ローンを契約した銀行にて、土地の売主である不動産会社との間で、土地の決済手続きをしてきました

まず通帳記入を行い、銀行から自分の口座に、ローン契約した分の金額が融資されていることを確認
借金とはいえ、これだけの桁数の金額が自分の口座に入金されたことはないので、ちょっと興奮
その口座から、手付金を除く残りの土地代金を不動産会社に送金
さらに、土地の所有権移転と抵当権の設定手続きを行った司法書士に対して、手数料と報酬を支払いました
これにて支払い手続きは終了

司法書士の方の説明では、本日中に必ず手続きをして、土地の権利書は後日郵送します、とのこと

いつものお買い物では、お金を払ったらそれと引き換えに商品を受け取れます
その感覚で考えると、買主の立場からすると本来ならば、支払いの引き換えに土地の権利書を受け取れるはずです
今はまだお金だけ先払いが終了し、司法書士の「必ず」という言葉を信じて、権利書が郵送されるのを待っている状態です
不動産の取引ってこんなもんなんですかね?

今のところ「今日からあなたの土地ですよ」という口約束だけの状態で、権利書も何も受け取ってないので全然実感がないですが、一応、土地が自分のものになりました

今ひとつ釈然としない感じもしますが、一段落したので良しとします
これで、ようやく建物の方に集中できる状態になりました
Posted at 2009/09/30 19:30:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビルトインガレージへの道 | クルマ

プロフィール

「帰宅時距離計表示 http://cvw.jp/mygRO
何シテル?   05/13 22:53
ヨメさんを説得し、念願かなってついに手に入れた、憧れのオースチンミニカントリーマン 旧車だけど、キャンプ、レジャー、イベントに大活躍 週末はカントリーマン中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
6 789101112
131415 16 1718 19
20 21 22 232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

Time217 
カテゴリ:グッズとか
2010/10/16 21:50:45
 
Bug Spot 
カテゴリ:VW SHOP
2009/12/06 00:21:17
 
Bob Corporation 
カテゴリ:VW SHOP
2009/12/06 00:19:13
 

愛車一覧

オースチン MINI オースチン MINI
2007年3月24日納車 主に実家との往復と買い物に使用 キャンプが似合うカントリーマン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
元からMINIに興味があり、生産中止になるというウワサを聞きつけて、近所のディーラーで新 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
最初に購入したクルマ クルマを買うならMTのMINIと最初から決めていたが、免許取得後し ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
結婚前からヨメさんが所有していたクルマ 嫁入り道具としてそのまま家族グルマとなる 雨の日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation