
みん友さんの、スピーカーの音聞いて
違いにビックリー自分も、換えたくなり
やってみることに!
皆さんの交換画像クリップして
予習しました!

2ヶ所ネジ外します
ALPINE 170Cは、バッフル~2本線
出します‼

これは、延長ケーブルで使いません
わからず、みん友さんに聞きました(笑)

これと、トヨタ車用カプラー通します(奥)はまるの使用すれば良いと思います。

いきなり取りつけm(__)m
リベット4mmドリルで粉砕し、ネジで固定
ドリル滑って、車体に傷がー(^_^;)

リアひとつ取り付けた所で
充電切れ‼1時間経っても動かない(T_T)
みん友さんが、ニッパーでも外せると言ってたの思いだし~

リベット、先っちょで少し浮かせ

リベット、
取った後ですが、こんな感じて挟んで、ねじりながら ぶちきりました(爆
ドリルより早かったです(^^)/
最初、リアだけのつもりでしたが……
結構簡単に外れたので、フロントもやろうって気になり交換しますー

カーテシの線切らないようにー
と教わりー

無事外れました!

(^-^)
ねじりながら切っていたら
この部分ひとつ、割れました(T_T)

フロントのバッフルは、木じゃないの付けました。木の方が好きですが、割れやすいと聞いて………
枠だけ先に付けます。
線は、スピーカーと一緒に付ければ大丈夫です。

こんな感じて付きました(^-^)v
ALPINE 170S
Xシリーズが良かったですが………(爆

ツイーター白いカプラーがなかなか
外れなかった‼不器用です(^_^;)
音は、格段に良くなりました。
フェイダーいじって、フロント 4 リア 6 が自分には良い感じで聞けます。
音量19位にすると、スピーカーの性能が良くわかりました。まわりの音がきこえませんがー(笑)
Posted at 2017/03/24 13:41:40 | |
トラックバック(0)