• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Moet総帥のブログ一覧

2017年10月08日 イイね!

05年9月製プッシュスイッチ廉価で譲ります

 帰宅後の時間もとれず一日おきになりましたが、加工記録の整備手帳とパーツレビュー投稿で、ISだけでなく全トヨタ車の参考になるネタが残せたと思います。まだ同じ20系に乗るみなさんをざわつかせられたら人柱の甲斐があったと思います。スイッチ内のLED球を交換しちゃうような、技術があり中身に詳しいヒトなら、ワタクシなんかよりもっと良い移植方法が編み出せるかもしれません。そのきっかけになったりとかでも本望です。
 交換用に買った20系用のプッシュスイッチでやりましたので、もともと車両に付いていたスイッチASSYがそのまま残っています。車両から外して加工してるとお不動さんになりますが、それを避けたい方は、この12年落ち品を廉価で譲りますので何らかお知らせください。

 さていまローテンションで神妙な気持ちなのですが、8月にようやくクルマ趣味人生活に戻って2ヵ月、振り祓ったハズのナントカ神に再度捕まり、すでに羽交い締め状態にあります。消去法ながら指名による呼び戻しでの復役、これも人生の糧だとあきらめ、時間リソースを犠牲にして また社畜になります。
 あーこの2ヵ月間は幸せだったなぁ。新たな刺激をうけ、忘れていたF化をふたたび前へ踏み出せるかとも思いましたが(やることはやりますけどw)ここは元どおりの不活性ブログ跡地になりそうです。
またいつか。
ISもセラも維持して所有は続きます。
Posted at 2017/10/08 00:04:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | IS | 日記
2017年09月29日 イイね!

GRオープンにS-FRレーシングコンセプト

GRオープンにS-FRレーシングコンセプト土日のイベントは大混雑まちがいないので、金曜のうちにどうぞと言ってもらいまして、プッシュスイッチの作業日決めながら、GRガレージ今週末の目玉を見てきました。
例のブツの交換作業は来週平日です。それまでにしっかり撮って手順紹介できるようにしときましょ。

S-FRのフォトギャラリー
Posted at 2017/09/29 22:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | IS | 日記
2017年09月25日 イイね!

イけそう…20系にLCプッシュ

イけそう…20系にLCプッシュ アバラ骨折しまして、コルセット巻いて湿布&錠剤のWロキソニン漬け生活DEATH。
 それはさておき、コーフン気味です。いやはや思いの外うまくいってしまいました、20系IS(旧・インジケータ付)プッシュスイッチにLC(現行・インジケータ無)ボタン固定。写真(手前)のように違和感ほとんど無いくらい。


 ヒントは、どっちかを上下反対!これで小学生の工作レベルくらいになります。

昨日書いた、先駆者の方の加工方法とは違うはずです。
 さあ、あとは車体側への固定。幸いダッシュボード素材は柔らかいからちょっとだけ幅広の外周リングは心配してないけど、読めないのは180度ひねるだけのマージンが車両ハーネスにあるかどうか。スイッチが手前に引き出せるだけの長さはあるからおそらく…とは思う。
 そして、LEDの照明具合、こればっかりは部屋でごそごそしてるだけじゃ全く不明。
 整備手帳用に写真撮っとかんといかんね。
Posted at 2017/09/25 23:09:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | IS | 日記
2017年09月24日 イイね!

LCプッシュ進捗50%

LCプッシュ進捗50% 図らずも最寄りのGRガレージ最初のお客になっちゃった時にLCプッシュを仕入れてきました。
 ボタンしか使わないので、そのボタンを傷つけないために周辺は容赦なくブッ壊して、なんとか無事摘出。ボタン固定部のかん合は他車のインジケーター無し以降のユニットと同じ形状でした。探すと同じように新ボタンを旧のインジケータ付きスイッチに付けてる方を見つけましたので、真似っこしてちまちま削って固定できるようにします。そこがこのシリーズでいちばん負荷の高いところなので、全体の進捗は半分ほどかと。コレ一個しかないとミスできないので、練習用として、市場でイチバン安く売られてるトムスのボタンを買ってきました。それも含めて、このLCのボタン部分だけのためにASSY1万弱、交換用のISのASSYも同様。趣味とは言え、人柱はつらいですな。アフィリエイトに走る輩がいるのも、真剣に考えた末の工夫なのかもしれないなと、ちょっと思った。
 来週は最寄りのGRガレージがあの「S-FRレーシングコンセプト」を持ってくると言うので、こりゃ見に行かねば。それまでにボタン仕上げてスイッチ交換作業の相談もできればいいけど。
Posted at 2017/09/24 16:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | IS | 日記
2017年08月27日 イイね!

30分だけLC乗ってきたのと

30分だけLC乗ってきたのと タイヤ換えるだけじゃリフト上げ幅が低かったんですが、久しぶりフロア下を見る機会。マークXの部品付けてから初めてだったけど、カバー膨らんだって言われてたの、やっとわかりました。さてアルミテープどこに貼ろうかなあ。

 本題。重い腰を上げてレクサス店へ、夕方で「今日は上がり」な雰囲気モリモリですがLCの試乗させてもらいました。渋滞多い街中30分。全て自分のIS比で、メモ書きレベルですが。
 車幅はともかく、助手席側サイドミラーが遠すぎて、首を振らないと見えません。カメラになる時代まで売ってるモデルな気がするので、変化に期待です。
 乗り心地はいいですね、快適。突き上げ等の入力が足回りまでで消されてキャビンまで伝わらない感じ。対して自分のISは、キャビンに足が直付け、みたいな。凹凸を拾うとダッシュボードの奥が響くんだよな~、車格や世代の違いだけじゃない気がする。くるまづくりもまだまだ鍛錬ですな。
 走りは、4段ギアなんてさっぱり分からない。もっとロングランしたかった。内装は、メーター小さいと感じました。今さらですが、もう今どきはモニタだから、いろいろ表示切り替わるので面積小さめなんですね。
 そしてプッシュスタートスイッチ、これはいい!わかるわー、みんな一目惚れとか書いてたけど、同じく(^^ゞ欲すぃ
 3秒後には流用をもくろみますが、20系ISはどうだろう?いまLEDインジケーター無いのね…。帰ってきてみんカラ他車探ったり、TRDの適合を見てみるけど参考実例ナシ。たぶんインジケータがなくなったときにコネクタ変わった予感がしますが、中の人モードで調べてみます。20系でも流行るといいですね。
Posted at 2017/08/27 14:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | IS | 日記

プロフィール

【名前】むかし悪友から趣味のアニメにちなんで決めてもらいましたが、口頭では堂々と名乗りにくく、より一般的なお酒の方のMoetにしました。そのお酒についても勉強中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ アクア 出がらし号 (トヨタ アクア)
モデル、グレード、色、装備も当時の最量販ジドウシャらしい組み合わせ。10年10万キロ経過 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
平成3年式中期モデル。走行21万キロ。 もう28年、人生半分以上の付き合い。ガレージも手 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
2022年10月30日売却。 覚え書き 2021/9/27_45,845km_NeoT ...
レクサス IS I エセ F(レまむら) (レクサス IS)
 このクルマの所有をきっかけにみんカラ開始。最初期05年型の標準グレード。地元田原工場で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation