• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Moet総帥のブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

その名は「ゼンコク」。ラグーナ!

その名は「ゼンコク」。ラグーナ!手持ちの中でイチバン台数が多く見える一枚です。

………。
どうしてわたくしのクルマがここに無いのだ!?どうしてだ~~~~~~~~~~~~


。。。。。
あー楽しかった。
来年は、、、ちょっと趣向を変えますんで。アニバーサリーですから。
Posted at 2009/09/27 16:43:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | セラ | 日記
2009年09月03日 イイね!

早すぎる2010年改勝手に予想(&追記:答え合わせ)

早すぎる2010年改勝手に予想(&追記:答え合わせ)←ただいま手じゅちゅ中~。

 客観的に見ても、なりふり構っていられない感のある最近のレクサス販売戦略。イマイチ印象の薄かった'09年改はさっさとやり過ごし(流用不可でくやしいから)、いよいよモデル末期に向かっていくISが来年以降どうなるのか。周辺状況と、個人的な要望も含めてつらつらと。

 '09は、一言で言えばversionFとナビでした。2010もさしあたって大きな改良、というか変化は
2~3点程度になるのでは。
・4GR(2.5リッター)のレギュラーガソリン化?
 今度のマークX(排気量違うけどプラドも)では当確なので、出荷の数量的に不利なISが大勢に合わせることになるかも。年改ではいつまで待っても適合しないレクサス純正合成油に対応するかどうかが楽しみ。しかし、はたしてレギュラーガス化をラインアップ中堅のISでホントにやれるのか?レクサス初レギュラーガスモデルとなったHSは、エンジンの存在が目立たない設計と言います。じゃCT200hは?となるわけで。
---2010.10.17追記---
ハイオクが継続し、4GRのハイオクはトヨタ全体でもISだけになりました。英断ナリ!
エンジンオイルも純正合成油に対応。
-----

・versionFだけ、ないしベースモデルに6MT追加?
 ガズーレーシングはもうLF-Aしか頭にないだろうけど、昨年ニュルを走ったIS250も、先日度肝を抜いたiQ6MTと同じMNチューンなのです。コスト削減と販売上向きに向けて、もはやレクサスも聖域ではないと言われます。昔は同一モデルでオートマよりも7.5万円安かったマニュアル車。ISのさらなるスターティングプライス低下が可能?時代が違う?すでにモノはあって、輸出向けを日本にも出すだけ。開発することは国内向けの調整だけかと。versionFの「Fらしさ」のベクトルをさらに強めるのにも有効では?しかし、ISがさらに値下げできたらHSがレクサスのエントリーモデルという戦略をもう転換しちゃうことになる。そしてCT200hが出てくる、となるわけで。あれもほら、似てるオーリスがマニュアルあるし。
---2010.10.17追記---
やはり国内レクサスにクラッチペダルはあり得ないか。Fらしさのさらなる発展は、ご存じのとおり。
-----

・Lセレクトの適用?
 先日までラインアップ中もっとも女性向けであり、もともと内装選択の豊富さもウリのIS。しかし、セダンより2BOXスタイルの方がオシャレにできて女性向きでコンパクトでスマート。だからこれこそCTの担うポジション、となるわけで。
---2010.10.17追記---
チーフエンジニアいわく「女性向けのポジションはHS、CTに譲ることができて吹っ切れた」と。
ISはオトコのものになった!
-----

・IS200とかハイブリッドとか???
 1GRの4.0リッターから500ccずつ下がっていき、4GRの2.5リッターまで出た次として、1Gエンジンの後継として2.0リッター5GRの登場をずっと待ちわびている総帥です(^^ゞもしISをアルテッツアの真の後継とする(今は非)なら、ぜひともあって欲しい排気量ではありますが、車格的に力不足か…。ハイブリッドはGSが低空飛行だし、コンポーネント流用による2WDのままHV追加は無いだろう。しかし流用することで作りやすさはあるので、SCを終わらせてISにもHV出ればレクサス全ハイブリ。このためだけにやるか?CTは200だけ。プリウスのコンポーネントなのは容易に想像が付くが。。。
---2010.10.17追記---
ISハイブリッドあるとしても、モデル末期の20系ではやらないだろう。
トヨタの後輪駆動HVは将来が見えてこないなぁ…。
-----

 だめだー、ISの何をどう考えても「CT200h」が出てくる(^_^;)時期的にCTデビューとISのフルモデルチェンジは時期がかぶりそう?どう棲み分けしてくるんだろうか…。はたして上の予想は一体いくつ当たるのか(^^ゞ
 う~ん、やっぱり開業の頃からの名文句「最新のレクサスが最高のレクサス」だなあ。オイラ現行versionFがいいです、ハイ。
Posted at 2009/09/03 00:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | IS | 日記

プロフィール

【名前】むかし悪友から趣味のアニメにちなんで決めてもらいましたが、口頭では堂々と名乗りにくく、より一般的なお酒の方のMoetにしました。そのお酒についても勉強中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

トヨタ アクア 出がらし号 (トヨタ アクア)
モデル、グレード、色、装備も当時の最量販ジドウシャらしい組み合わせ。10年10万キロ経過 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
平成3年式中期モデル。走行21万キロ。 もう28年、人生半分以上の付き合い。ガレージも手 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
2022年10月30日売却。 覚え書き 2021/9/27_45,845km_NeoT ...
レクサス IS I エセ F(レまむら) (レクサス IS)
 このクルマの所有をきっかけにみんカラ開始。最初期05年型の標準グレード。地元田原工場で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation