• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Moet総帥のブログ一覧

2013年09月20日 イイね!

【IS】レクサスRCのグレード選び(発売13カ月前)

久し振りにマガジンXをめくってみたのと、「8月31日の夜に部屋の模様替え始めちゃう中学生」な気分なので。

新型(30系)ISのクーペと言って差し支えないだろうというのが、RC。来年のGT500マシンの「そとづら」でもあるし、ISFはフルモデルチェンジしてRCFになるというのも既定路線かな。ぼちぼちっぽいけどいつなのか分からんこの新型のグレード構成は、2012年末の時点で特許庁に出願して公開されてありましたw
上からRCF、RC350、RC300h、RC200t。

まあFはどうせ800~900万とかでしょ。サンゴーマルとHVは、ISに準じるかな。さて困るのが200t……。困るっつ~か、いろいろ妄想できて楽しいのですがw
もしこれがイマドキのダウンサイジングエンジン+加給なら面白いとは思う。小排気量ターボでトータル2リッター相当ならば、CTに次ぐレクサスのエントリーモデルにできる。そのスペックならなんとかワタクシごときでも買えそうな新車価格で来る気がするのですよ。
けれども、どうやら「t」付き表記はそのまま排気量とターボとのこと。新世代2リッター4発にターボ付き。300馬力35キロほどだって。サンゴーマル相当になっちゃう。これはきっと装備や価格も相当ってことでしょう。

だがしかし。200tのユニットは、RXにも積んで270をやめるつもりだとか。
現行ISで進化無く残されたかたちの250は、RCでは積まないから開発を進めなかった、とすれば筋が通る。
ならば、やはりRCではエントリーモデルを担うのは200tなのかな。

で、開業時の車両は今月でちょうど8年経つわけで、そろそろ疲れや飽きも出てくるってもんです。そんなスポーツ車好きがISから買い換えるとすると……、現実的にはRC300hになっちゃうかなあ。ターボがどのあたりの位置づけなのか次第とも言えるけど、ハイブリッドよりよっぽど(維持まで含むトータルで)安くないと、選べんなあ。

あー、どっちなのかなあ、乗り出しいくらなのかなあ。いくらかけてどこをいじろうかなあ、やっぱりブーストアップ?外装GTマシンっぽくできるかな?いやそこはF化だなw
楽しい悩みだね~~~。

新型ISの後席シートバック分割可倒って、スポーツクロス(アルテッツアジータ)復活前提だよな~って、発表された日に思ったっけ。その荷室を無くしてきゅっと絞ればクーペにもなるってもんだ。あとはオープンモデルにも期待したいところ。86オープンが本当に計画おじゃんならば、かつRCコンバーチブルもあるならば、大いに考えたいですよ、うん。サンルーフじゃ物足りません。
そんなマルチ展開を妄想しちゃうRC、どうかISの同スペックよりもプライスポジションを下げて欲しいものです。

さて、こんな予想を立ててみましたが、どこまで当たって(かすめて)いるのやら。
Posted at 2013/09/20 23:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | IS | 日記

プロフィール

【名前】むかし悪友から趣味のアニメにちなんで決めてもらいましたが、口頭では堂々と名乗りにくく、より一般的なお酒の方のMoetにしました。そのお酒についても勉強中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
22232425262728
2930     

愛車一覧

トヨタ アクア 出がらし号 (トヨタ アクア)
モデル、グレード、色、装備も当時の最量販ジドウシャらしい組み合わせ。10年10万キロ経過 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
平成3年式中期モデル。走行21万キロ。 もう28年、人生半分以上の付き合い。ガレージも手 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
2022年10月30日売却。 覚え書き 2021/9/27_45,845km_NeoT ...
レクサス IS I エセ F(レまむら) (レクサス IS)
 このクルマの所有をきっかけにみんカラ開始。最初期05年型の標準グレード。地元田原工場で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation