• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Moet総帥のブログ一覧

2017年08月27日 イイね!

30分だけLC乗ってきたのと

30分だけLC乗ってきたのと タイヤ換えるだけじゃリフト上げ幅が低かったんですが、久しぶりフロア下を見る機会。マークXの部品付けてから初めてだったけど、カバー膨らんだって言われてたの、やっとわかりました。さてアルミテープどこに貼ろうかなあ。

 本題。重い腰を上げてレクサス店へ、夕方で「今日は上がり」な雰囲気モリモリですがLCの試乗させてもらいました。渋滞多い街中30分。全て自分のIS比で、メモ書きレベルですが。
 車幅はともかく、助手席側サイドミラーが遠すぎて、首を振らないと見えません。カメラになる時代まで売ってるモデルな気がするので、変化に期待です。
 乗り心地はいいですね、快適。突き上げ等の入力が足回りまでで消されてキャビンまで伝わらない感じ。対して自分のISは、キャビンに足が直付け、みたいな。凹凸を拾うとダッシュボードの奥が響くんだよな~、車格や世代の違いだけじゃない気がする。くるまづくりもまだまだ鍛錬ですな。
 走りは、4段ギアなんてさっぱり分からない。もっとロングランしたかった。内装は、メーター小さいと感じました。今さらですが、もう今どきはモニタだから、いろいろ表示切り替わるので面積小さめなんですね。
 そしてプッシュスタートスイッチ、これはいい!わかるわー、みんな一目惚れとか書いてたけど、同じく(^^ゞ欲すぃ
 3秒後には流用をもくろみますが、20系ISはどうだろう?いまLEDインジケーター無いのね…。帰ってきてみんカラ他車探ったり、TRDの適合を見てみるけど参考実例ナシ。たぶんインジケータがなくなったときにコネクタ変わった予感がしますが、中の人モードで調べてみます。20系でも流行るといいですね。
Posted at 2017/08/27 14:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | IS | 日記
2017年08月24日 イイね!

アルミテープ新しくなっとるがや

アルミテープ新しくなっとるがや LCがきっかけになっているのか不明ながら、これまでのテープとは違う品番を使ってると気付きました。まだみんカラ内では出てこないし、グーグルさんも知らんという(品番打っても電卓になる)
 ほいじゃあ試しに一個手に入れてみるか~ってスケベ心が疼くけど、先日2回目の大人買い(これまでのテープをまた10枚)したばかり。あーもっといろいろ新型車を調べてからにしておくんだった、絶版ドアミラーに目がくらんで焦ったなぁ。さすがに貼るところ尽きてきたし、この10枚を片付けてからにしよう。社畜してるウチに技術は進んでいたんだなー。
 こんな独り言書けるくらい香ばしいクルマ生活に戻ってきております。あたしゃそれが嬉しいヨ。
Posted at 2017/08/24 23:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月22日 イイね!

【セラ】コレが最後のドアミラー。

【セラ】コレが最後のドアミラー。 例のやつ、週明け1日で即納でしたので、さっさと受け取って来ました。
 まず店頭でビックリ。梱包がレクサストヨタ共通の化粧箱。これになったのはレクサス開業から数年経ってから。逆に、今から数年前くらい。その頃に製造されたものというわけで、いきなりテンション↑。
 帰宅して、とりあえず検品のため開梱します。なにか日付がわかる印は…って見てたら、車体側取付部のゴムパッキンに日付のゴム印!写真のとおり、
「16.12.20」ですってよ!
おぉおお~ォ、1年以内か!平成ひとケタの このポンコツ車の歴史からすると、ついさっきじゃんコレ。

 するどい方はお気づきと思いますが、ブツの色。今でも設定色で塗って出荷できるのは「黒」、色名「ブラック(202)」が唯一オーダーが通る正解でした。他の色への再塗装もしやすい…かどうかは、門外漢なので分かりませんが、車体的にはミラー付け根部のボデーとはギリギリ連続性がないので、どの車体色と合わせても(エンドユーザー視点でも)我慢できる、というのも黒が残された理由と推測します。
 反対側は…ヘッタクソなゴム印で読み取れないけど、同じく2016年12月7日と推定。べたべた触って手アブラつけちゃいましたが、大事に箱に戻して、物置の奥へ封じておきます。
 今日の時点では、この部品(左右とも)のオーダーは通らないようです。品番自体がいきなり消えるわけではないので、しばらくの間は定期的に見てみますが、いつか突然5個とか在庫出てきたらオメデタですね。もしそうなれば、見つけ次第報告して、買い方指南も致します。
Posted at 2017/08/22 21:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | セラ | 日記
2017年08月20日 イイね!

【セラ】ドアミラー供給終了のお知らせ

 オーダーが引き当たったようなので、告白します。
 この世で最後の補給部品ドアミラー左右の在庫を今日わたくしが買い、もう作らないはずなので、廃番となりました。納入の「村上開明堂」はバリバリ現役のメーカーで、ひょっとすると余裕があるときに計画が立つかもしれないので、しばらく先まで追ってみますが、25年以上前の、ちょっとしか作らなかった、もう注文が入らないクルマです。へーてんがらがら。でしょう。
 3Dプリンターとかでスキャンして、ワンオフ大量生産ができるようになるまで寝かせておこうと思います。しかし電動部分の動作確認くらいしておきたいな……。
Posted at 2017/08/20 20:23:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | セラ | 日記
2017年08月12日 イイね!

やっとかめ(訳:久しぶり)

 5年にわたる社畜が終わり、肩の憑き物が降りました。晴れがましいので何年かぶりにみんカラやってみます。
 まだ乗ってますよISことレまむら号。自動車税重課まであと1回、ジブンが乗ってもう10年。そろそろ機関系も壊れてくる予感。
 キホン買い替えないヒトなのですが、仕事柄、新型車は気になります。IS乗りですからやはりセダン。カムリいいですねぃ、とくに北米のバンパーとルーフツートン!あとGRのプリウスPHVも、このテの趣味人は揺すぶられます。アレもジャンルとしてはセダンです。レクサス店も長らく行ってませんが、LCは試乗車があるうちに乗っておきたいですね。LSはツインターボにきゅんきゅんすなぁ。
 そうそう、名古屋にテスラのショールームができたんでした。いつか突撃してみます。
Posted at 2017/08/12 15:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

【名前】むかし悪友から趣味のアニメにちなんで決めてもらいましたが、口頭では堂々と名乗りにくく、より一般的なお酒の方のMoetにしました。そのお酒についても勉強中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
2021 2223 242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ アクア 出がらし号 (トヨタ アクア)
モデル、グレード、色、装備も当時の最量販ジドウシャらしい組み合わせ。10年10万キロ経過 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
平成3年式中期モデル。走行21万キロ。 もう28年、人生半分以上の付き合い。ガレージも手 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
2022年10月30日売却。 覚え書き 2021/9/27_45,845km_NeoT ...
レクサス IS I エセ F(レまむら) (レクサス IS)
 このクルマの所有をきっかけにみんカラ開始。最初期05年型の標準グレード。地元田原工場で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation