• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Moet総帥のブログ一覧

2022年01月16日 イイね!

続々2022増車:もう納車待ちと220系前期ナビフィルムのナゾ

ガショー。
 日程的には、オートサロン…でした。う~んなんだろう、全くとは言わないけど興味が無い。もうどんな改造車が出ても驚かなくなったし、このイベントで発表される新発売車両も、どうなってるのかより仕事への影響(Tヨタ車は関わるので)の方を考えるようになった。
 Y!トップで「趣味や興味があったことに関心を持てなくなったらメンタルのオワリ」的な記事を見たけど、ハハッ(笑)って。

 さて本題。書くの遅くなりましたが、先週10日に主たる使用者(親)と現車確認し、ハンコ押してきました。ジブンの記録も日記の目的なので最初から書くと、前回の投稿で早く決めようと思い、予算内で出てる在庫でわたくしが狙いをつけた最廉価Bグレードの黒がありました。新車の売れ方を考えてもレアなモデル。仕事柄汚れやすいという親の暮らしぶりを考慮すると、ステアリングが革ではないBがピッタリ。もし将来わたくしがメインで使うことになればその時本革に変えればいい、あとはオプションのシートカバーでも付けておこうかと、ジブンではもう決まっていたところ、「黒いクラウンは893が乗るものだ」と使用者が言い出した。
 これにはクリビツテンギョウである。21世紀も四半世紀まで来た令和の世に一体何を言っているのか。ジブンも昭和の人間だし北野作品などで知識として持ってはいるステレオタイプだ。あぁそうかこれが世代なんだ。こんな考え方は人生観であり、刻まれ染みついているものだから、今さらどんな最新情報をもってしても上書きすることはできないものだ。若ければまだしも、もはや終活の世代…。買いも乗りもしない(日常的には)わたくしがゴネても仕方ない部分だと悟り、折れて少ない候補から選び直したというワケ。今日の言いたいこと其の一でした。
 見に行く当日は展示してる店まで高速使って1時間。選び直したモノは内外装どこも極上。元はトヨタ系ティア1メーカーの社用車だったと教えてくれました。今や全車標準ではないスイングレジスター(エアコン吹出口)やらヘッドアップディスプレイも。フレーム番号は驚愕の若さでラインオフ直後なのは明白。車検前に売却、そこから半年以上も展示されっぱでブレーキ真っ茶、バッテリーもアカンけどそこは納車前整備で。ジブン用にカードキー追加とイマドキのナビ(T-Connect)のフルサービス契約をつけ、予算かなりオーバーで買ってきた次第。名義はわたくしです。
 ワゴンR同様半分マイカーとなれば、やはり実車見るといろいろと考えてしまい、まずナビ保護フィルム買っとくかと探したけど、車種別用で合うものがたったの1ブランドのみ。そんなん業界的にあり得ない、無いんだったら理由があるんだろうけどそれも見つけられず…。とりあえず、その唯一の商品が会社の隣のGRガレージにあったので入手しときました。こりゃ後日パーツレビューを投稿する案件ですね。
 次回はもう納車編の見込みですが、また何か語るかも。
Posted at 2022/01/17 00:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | etc | 日記
2021年12月29日 イイね!

続2022増車:あとは網に掛かればハンコよ

本日より年末休業。やっと寝れる…かというと何かと忙しいなあ独り者でも。
前回同様今日も独り言です。
ターボクラウン計画。せこせことネット検索を続けてきました。天下の愛知で専売だったデーラーでさえこのエンジンで絞ると在庫はわずか。そりゃイッパン人はハイブリッドでしょ、天の邪鬼には迷いが少なくてケッコーなり。
自分の会社駐車場にRSと非RSボデーが並んで止まってて実車確認が楽チンなのは役得ね。ぱっと見でもう、いかにもなRS(いっこ前のアスリート含む)のイキリ顔&デュアルテールは勘弁だったので、ターゲットは220系のG・S・Bグレードになる。するとますますマニアックになり候補は指折り程度残るのみ。新車はターボはもうRSしかないので今後の出物も期待薄。前回は業界ならではの年回りを考慮したけど、この場合は待ちすぎて取り逃す典型例ジャネーノ?今日からお店は冬休みなので、年明けすぐ動き出しますか~。
使用者となる親は連れとゴルフに行くのが目的なので、これこそハイブリッドにしたら4人分積めないぞ。よしこれは説得文句だな。
唯一気になってるのはターボはハイオクってところ。まあ給油2、3回に1回は入れさせるかね、ブリッツ(orトムス)のサブコンは当面あきらめよう。いつも目をかけていられる車じゃないし。

なんてことを、やっとかめ(調べてw)な連れに会っては呑みながら勝手に語る年の暮れ。よいお年を~
Posted at 2021/12/29 13:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | etc | 日記
2021年12月06日 イイね!

2022増車までのカーライフ

 また久しぶりに実家に帰ると、親が「クラウン買うぞ」なんて のたまいおった。その発言に至る家庭事情はわざわざ書きませんが(悪い方なので。以上)1年前みたいに こりゃネタだなあ、というわけで、タイトルのとおりですわ。
 昨年同様に年寄りだし今回も買主(名義)はワシの予定。頼まれた以上どの個体を持ってくるかは一任されたんだと、そりゃあそう捉えますよ。言われたのは「中古のクラウン」だけ。ほんじゃあIS廃車時に一度は考えた2リッターターボしかないね~。
 天の邪鬼なグレード、もうそれだけでカーセンサーとかでイッキに絞り込める。けれどもこの時期の中古車購入は、あせって年内に間に合わせちゃうよりも、待てるなら年明けしばらく後に動く方がいい。とくに今年は回転が早いし。相場のアタリだけつけといて、しばらく待ちで。
……。
 何もせず待てるわけがなかったwこのターボたしかECUチューンやらブーストアップとかあったな~って、ハジマタ。

来年まで続きます。
Posted at 2021/12/06 01:00:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月07日 イイね!

We Call it ハイエナ

We Call it  ハイエナ廃車が出たと聞き、しゃぶり尽くすために何年かぶりの部品取りあそび。ばらす手順や感じを、おぼえてたり忘れてたりでわちゃわちゃ。
好天であまり汗もかかずに楽しめました。でも疲れたので汚れを落として保管状態にするのはまたこんど…。どうせ自分で使うモノはないし~。


戦利品。すべてぼろぼろのバックバイザー(包んだ後)、ドアミラー、リヤバンパーとその上のガーニッシュ、なかなかのホイールキャップ4、マフラーバッフル(バケツの中)。
なにかご入り用の方は声かけください。

ご提供ありがとうございました。
Posted at 2021/11/07 18:36:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月11日 イイね!

Shell V-Powerを探せ

Shell V-Powerを探せごぶさしぶりです。(毎度
もう生活むちゃくちゃです。ライフは以上。

カーライフは…、ガソリンは車通勤なのでよく減ります。クレカもシェル派につき出光とのブランド統合は以前から気にしていたところ、いよいよ行きつけの店も運営会社の主要店なので看板が変わってしまいました。apollostation(←検索用)、Shell派からすると完全にあっちの名前でいけ好かねェ。
あっ、ハイオクの質も違うがや、と満タンにした帰り道で気付く(レシートひだり)。信号待ちでさっそく検索するとみんカラ日記も出てきて、いい情報は出光に電凸した方で、新ブランドの商品「apollostationハイオク」(←検索用)なるものの成分は非公表とな……、やはりV-powerより劣ってるか、融通しあっててガチで不明や把握できないってことなんだろうな~。
前身のShell Pura(シェルピューラ←検索用)からこの「勝ち組ハイオク」にお世話になってきて、時代が変わるのもわかってるけど、エンスーとして、30年前の車で文化活動にいそしむ身としては、もう少しあがきたい。ガソリンを入れることでもマインド的に満ちたいのです。

でもどうしよう…とりあえず探してみるに、行きつけ店は会社最寄りで、家の最寄り店(運営会社は同じ)はどうなってる?とシェルのアプリ(Shell Pass←検索用)見たら、店舗提供サービスにV-Power取扱いの有無が出ていたのに気付く。行きつけ店は看板替え後でもう記載なく、家の最寄りは扱いあり!んで実際行ったら看板ShellでもちろんV-Powerよっしゃ~、確保だ青島ァ!(古
アプリはある程度 今の状態確認の信頼性は高そう。Shell派はみんな使い込んでると思うけど、例のアプリで「まだV-Power」のSSがわかるって話でした。
あたしゃ家から20キロまでならわざわざShellに入れに行くね。そしてこうなるともう値段は関係ない。200円/Lでも入れるわ~、……セラには。
Posted at 2021/08/12 00:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

【名前】むかし悪友から趣味のアニメにちなんで決めてもらいましたが、口頭では堂々と名乗りにくく、より一般的なお酒の方のMoetにしました。そのお酒についても勉強中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア 出がらし号 (トヨタ アクア)
モデル、グレード、色、装備も当時の最量販ジドウシャらしい組み合わせ。10年10万キロ経過 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
平成3年式中期モデル。走行21万キロ。 もう28年、人生半分以上の付き合い。ガレージも手 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
2022年10月30日売却。 覚え書き 2021/9/27_45,845km_NeoT ...
レクサス IS I エセ F(レまむら) (レクサス IS)
 このクルマの所有をきっかけにみんカラ開始。最初期05年型の標準グレード。地元田原工場で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation