2020年05月11日
初夏の夜長を感じる生活になるなんて…(-_-)
近日にはパーツ1種ずつ写真付き記事で里親募集していきますが、手っ取り早く、名称とかパーツレビューで調べてご理解いただける方がツバを付けられるよう、出そうとしているモノの一覧リストを先に載せておきます。文字だけなので、まずきほん新品未使用品からで、中古は下の方にかためることにします。
全部出し切るための、自分用覚え書きでもあり(^^ゞ
・ISF後期純正フォグランプASSY左右セット(新品未使用)指定価格15,000円
補足:後期は灯体が白色LED。前期Fの車両ハーネスのままですげ替え可。
・ISF純正フォグランプカバー左右セット(新品未使用)指定価格2,000円
・ISF純正フロントナンバープレートマウントブラケット(新品未使用)指定価格1,500円
・LS460純正白色ドアカーテシレンズ2個セット(灯体付き、新品未使用)指定価格1,500円
・TRDドアスタビライザー汎用タイプ(MS304-00001、新品未使用左右1組)指定価格10,000円
補足:20系ISには取り付けできません
・Grazio&Co.RC等用カラードリフレクターレンズ左右セット(新品未使用)指定価格5,000円
補足:ISFはじめトヨタレクサス各車同一形状の、リヤバンパーの反射材(横長のやつ)の
ダーク加工品
・20系IS純正Lマークエンブレム前後セット(Grazio&Co.オーダーつや消しブラック塗装済)
指定価格5,000円 補足:固定用両面テープが駄目になっているかもしれません
・LXモードGSE2xIS前中期用LXマークレスフロントグリル(ガンメタ)指定価格10,000円
・Europarts(詳細不明)IS-Fルックボディキット(新品未使用)指定価格80,000円
補足:楽天などにまだ出てる、20系用のISF形状のフルバンパー前後セット。塗装無し、これのみ引き渡しについて要相談。
・KPARTS GSE2xIS用FRP製前席ドア内張りカバー(新品未使用、鈑金屋にて黒色塗装済み)指定価格15,000円
・マックガードナット(中古、シルバー、キー番号あり)指定価格2,000円
補足:トヨタの高額車やレクサス用、製造元でいうウルトラハイセキュリティロックナット
・シエクルレスポンスリング(中古、品番:RL02RS、標準#10)指定価格2,000円
補足:事故廃車より摘出部品、名古屋・熱田神宮にてお祓い済
・TRDゲート式AT車用シフトノブ(中古、MS204-00003)指定価格2,000円
補足:事故廃車より摘出部品、名古屋・熱田神宮にてお祓い済
・純正GSE2xIS前中期用フォグランプユニット(中古、3年ほど使用、固定ボルト、バルブ、
車両側カプラー付き)指定価格3,000円
・レクサス純正オプション「インルームハンガー」左右セット(中古、6年ほど使用)
指定価格3,000円
こうして見ると、フロントまわり一新をガッツリ用意してたんだよなあ…
以下注意点としまして、
すべて送料は「発払い」です。
新品でも長期間放置したものが多く動作確認もしておらず、品質保証できないため返品は受け付けません、ご理解いただき自己解決前提をお願いします。
中古部品は今後の写真付き紹介投稿を待つ方がよいと思います。
明記した指定価格以外ではお譲りしません。
品物に興味を持たれた方はわたくしのプロフィールからメッセージください。到着時刻順対応、引き取り手が決まったモノから消し込みしていきます。
Posted at 2020/05/11 21:39:06 | |
トラックバック(0) |
IS | 日記
2020年05月07日

青空とロゴの下での一枚、うーmローダウンしたくなるゥ。
写真も含めて、今日は意味のあることは書かないとお断りしときます(^_^)
わたくし年度末明け4月がデスマ進行な仕事をしています。自粛とか不要不急うんぬんは裏方の業務量には関係なし、でも残業禁止と出社日数減のお達しが出て、期限過ぎた仕事を残して今月は二日に一回しか働きません。出社したら終日大わらわ確定…ですが、逆の仕事しない日(時間)もたっぷりあります。
この機会にようやく一年寝かせているISの遺品たちを放出できそうです。検索すると、過去に経験もある、価格決め打ちで引き取り手を募る投稿は今も規約に反していないようなので、同じスタイルで始めていこうと思います。
こんな時こそ、これまでできなかったことに手を付けていきたいものです。
Posted at 2020/05/07 22:29:25 | |
トラックバック(0) |
etc | 日記
2020年04月19日
朝イチでGRから電話かかってきて、水回り全取っ替え修理完成したそうで。でも引き取りはお互いの都合で金曜となりました。
困ったという声を聞いたことがある、ラジエターアッパー&ロワーホースですが、今回の自分の修理はEP82ターボ用の社外品(トーゼン純正は供給終了)を、まぁ端からカットするしか健全な加工方法は無いわけですが、そうして無事に装着できました。
軽く探してもらった範囲では、今でもスタタボ用が出てくるのはビリオンとサムコ。前の日記で言ってたHPIはスタタボ用がなく、上下2本セットのワンオフでもロワーが真ん中にセンサージョイントを挟んで繋げる提案だったそうで、今から10年なんてとても持ちそうになかったのでやめました。ゴム製で、上でも下でも単品で出してくれるビリオンを選びまして、すぐ届いた模様。どうやってモノを用意するか探りながらの修理でしたが、正味一週間くらいでした。
車引き取ってきたら詳細をまた紹介できればと。
Posted at 2020/04/19 13:43:29 | |
トラックバック(0) |
セラ | 日記
2020年04月05日

こんな社会ですが近場へ外出します。今日しか動けないのでー。
もう5年は消耗品以外替えてないポンコツ号、いろいろガタが来ているのも知りつつ…だったので、夏に車検だし祝30年だし、いろいろやってもらいます。
先月タイヤ替えまして次の本格整備、まずはラジエターファンが回らないので古い水回り全取っ替え問題。ISの時とは違う、なじみの人がいるGRへ。カプラー外したりテスターあてて、モーターが原因と判明。新品在庫1あったので確保しましたが、まさかこれがラス1じゃないだろうねえ。ある程度上の車格まで同じモノ使ってるハズ、我らネオ90'sの補修部品また生産してください。
大物ラジエター本体はコーヨー、ホースは作業日にHPIさんが来て現車合わせとなりました。いまさらながらスタタボ比でエンジン~ラジエター間がセラは近くなってて、それでホースが違うものなのね。
商談中に出た一言「ここに来れば治る」なんとも頼もしい!
写真は在庫してた例の「シュッシュ」をお持ち帰り。くるまはガレージに置いていても施行はGWですな。
Posted at 2020/04/05 14:31:37 | |
トラックバック(0) |
セラ | 日記
2020年01月23日
取材日後より順に少しずつ紹介され続けてましたが、ようやく番がまわってきました。
https://gazoo.com/ilovecars/park/200123.html
きったねぇエンジンルームは掲載をまぬがれました(^^ゞ
当日も30周年のことをしゃべっといて良かったです。
はい次。
ボルボさんは、リヤタイヤが新車装着のものなんですが、2年半程度の経過ごときで、表面ショルダー寄りですがすでにヒビがびっしり。マジかよピレリ……。
サービスパスポートもセレクト保証も対象外なブブン。何らか走りを変化させたいので、さっさと検討しましょうかねプロクセスたん。
Posted at 2020/01/24 00:24:09 | |
トラックバック(0) | 日記