
金曜日に袖ヶ浦フォレストレースウェイに初めて行ってきました!
ワンデイスマイル袖森フェスティバルという大きなイベントで100台以上が集まり、いくつもの走行枠に分かれて走行していました。
走行会デビューの方から超上級者まで幅広くいらっしいました。
私は複数のクラスにエントリーし20分×6ヒートとかいう一人耐久レース状態でした(;・∀・)

袖ヶ浦フォレストレースウェイのタイムは筑波サーキット2000の10秒落ち位と聞いたので、とりあえず1分20秒切りたいなー、と考えて挑みました。
初走行で1ヒート目は緊張して入ったのですが、
丁寧に事前に見た動画を思い出しながら丁寧に走ったら、2週目から1分18秒621を記録。
これで大分リラックスできました。
そのあと、元スーパーGTドライバーである折目遼選手に同乗走行をお願いし、FK2を運転してもらいました。
助手席にフル装備推定70㎏のウエイトの私を積んだ状態で、トラフィックにかかったりでタイムこそ記録できませんでしたが、助手席で体感するプロの運転は素晴らしい経験になりました。
二つのクラスにエントリーしましたが、ケイマンGT4だとかE92M3だとか高級車と一緒に走ったり

ラインプレッサstiや、ランエボだったりの2L ターボのライバルだったり

B18Cを積んだシビックフェリオだったり、シビックフェイスのオルティアだったり空冷ポルシェだったり非常にバラエティに富んだ、走行会でした。

一日中走り回って、最終的なタイムは1分17秒783
同じ走行枠だとトップのインプレッサGDB-Fの方のコンマ4秒落ち、私のうろ覚えが正しければ全体トップR35GT-Rの3.5秒落ち位です。
初走行のサーキット、タイヤ以外フルノーマル、それなりに高い外気温という条件を考えれば上出来じゃないでしょうか?
まぁ、あと1秒縮めたいですが攻めれば縮むわけでは無く難しいサーキットです(;´・ω・)
走行以外にもクムホタイヤさんをはじめ、いくつかの物販ブースがあったり、
整体や、ヘアカット、キッズカート体験等のプログラムも盛りだくさんで家族でも行けるイベントとなっておりました。
次回は11月6日だそうですので、興味ある方は是非ご参加ください!
ブログ一覧 |
袖ヶ浦フォレストレースウェイ | クルマ
Posted at
2016/05/01 23:34:59