• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月08日

福山 開放倉庫 初期のカーナビ?

福山 開放倉庫 初期のカーナビ? さらに開放倉庫ネタ(^^;
パイオニアのGPS-G5というカーナビ?みたいなもの。
本当に初期のカーナビ・・・というか、自車位置を表示するだけの代物だと思われます。
プロジェクトXを髣髴とさせるくらい古い感じがする(^^;

帰宅してから調べてみるとWindows3.1が発売された年と同じ1993年製と判明(笑
民生用のカーナビが普及レベルの価格帯まで値段が下がってきた頃のものみたいです。

1000円程度だったら、ネタ用に購入するところでしたが、3800円というプライスタグなので保留です(^^;

ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2007/11/10 00:03:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

今日は月曜日(弓折れ矢尽きる😱 ...
u-pomさん

2025年8月の猫神様の日
どんみみさん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

ミラー番‼️
にゃるてさん

暑い暑い8月の歩数 頑張りました!
kuta55さん

この記事へのコメント

2007年11月10日 7:58
うちにもこの時代のソニー製デヂタルマップ(カーナビとは言わない)が数台あります
コメントへの返答
2007年11月10日 15:27
デジタルマップっていう名前でしたね(笑
2007年11月10日 8:23
たしか、こいつマリン仕様のカードもあったはず・・
他社が、CD-ROMに対して、カードて
地図を差し替える画期的な感じでしたが
思ったより、流行らなかった
記憶があります。
コメントへの返答
2007年11月10日 15:30
マリンカードってやつで全国の海岸線が記録されたカードがあったみたいですね。

このころ電子手帳とかもカードでソフトを入替えるってのが流行っていたような気がします。
当時はメモリデバイスも高かったですもんね・・・CD-ROMが廉価になって一気に駆逐された感があります。

プロフィール

「もう新年・・・」
何シテル?   01/15 00:01
最近ジムニーを弄ってないJASO管理人おちです。 いろいろと多忙なため・・・ またもや放置プレイです(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
ザッツ仕事車
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーのメンテナンスなど

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation