• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rochiのブログ一覧

2007年10月21日 イイね!

実録 ほっかほっか亭 ハークスレイ vs プレナス

実録 ほっかほっか亭 ハークスレイ vs プレナス今日は所用で大竹に行ったので、ちょっと足を伸ばして岩国まで行って、
ほっかほっか亭 ハークスレイ vs プレナスを現実のものにしてみました。

左がプレナスのから揚げ弁当のおかずのみ
右がハークスレイのから揚げ弁当のおかずのみ



■相違点
・添付調味料
・漬物
・サラダ
・パスタの太さ(プレナスの方が細い)

から揚げ自体はどちらも同じ味(笑

気になる個人的勝敗は・・・
プレナス優勢
です。

■理由
・メニュー構成がプレナスの方が選択肢が多い
たとえばから揚げ5個入りとか(笑
ハークスレイよりプレナスの方が1.5倍くらいある感じ

・サラダ
今回のハークスレイはキャベツのサラダでしたが、いつもはレタスとポテトサラダだけってのが基本です。

・漬物が高菜
沢庵より高菜のほうが好き(笑

※修正
ハースクレイじゃなくてハークスレイだった(笑


Posted at 2007/10/23 20:24:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年10月20日 イイね!

夜の営み?

夜の営み?たいくんの夜の営み(笑
風呂あがりに歯を磨いて、お茶を飲んだ後、おもちゃのキーボードで一曲歌ってます。
なにを歌っているのかは、ぜんぜん判別できません(^^;

音楽が好きなのかな~
よく車の中でも謎な歌を熱唱しておられます。

面白い歌なので、ビデオや携帯で撮影しようとすると、歌うのをやめて睨まれる・・・
彼曰く「撮影や録音は禁止」らしいです。
Posted at 2007/10/21 20:42:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | なぜか育児 | 日記
2007年10月19日 イイね!

高速道路に青信号?

高速道路に青信号?仕事帰りに高速を走っていると、青信号が二つ見えた・・・
って、高速で片側交互通行の規制なんてやるわけないし・・・

よくみると、トラックのマーカーだった(^^;
それにしても物凄い高輝度なLEDだ。
画像だと迫力が伝わらないけど、一緒に写っている街路灯と比較すると、街路灯よりも明るいのがわかるかな~

この画像撮ったのをすっかり忘れていましたが、昨日の夕方に広島市内で走っていたので思い出した。
はやってるのかな?

一般道の信号待ちでこんなのが前に止まっていると、青信号だと思ってしまい、減速しないで突っ込んじゃいそうなので、気をつけましょう(^^;
Posted at 2007/10/21 20:34:01 | コメント(2) | トラックバック(1) | 雑記 | 日記
2007年10月18日 イイね!

切り株

木を切り倒した後の切り株を処理する方法を調べてみたところ、「スタンプアウト」なる薬品があるらしい。

切り株に穴をあけて、この薬品を水で希釈して流し込むと1~2ヵ月で繊維が分解され、灯油を流し込んで燃やせばいいらしい。
この薬品の主成分(98%)は「硝酸カリウム」という薬品らしい。
いわゆる硝石ってやつみたいで、これと硫黄と炭で、火薬が作れると記憶している(笑

ちなみに硝酸カリウムは試薬品として販売されている・・・価格は500gで1500円程度。
スタンプアウトは、800gで8000円程度(^^;
うーん、ぼろ儲け(^^;

まぁ土壌汚染してもいけないので、安全を謳っているスタンプアウトを買うか・・・ebayで(笑
1lb(ポンド)=454gで$7程度みたい。
2本程度だと日本で買ってもいいけど、6本位になると送料入れてもずいぶんと安い(^^;
ちなみに送料は7000円位掛かります。
Posted at 2007/10/20 01:28:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年10月17日 イイね!

ほっかほっか亭 ハークスレイ vs プレナス

asahi.comより引用
-----------------------------------------------------------------------
 持ち帰り弁当店「ほっかほっか亭」のフランチャイズチェーン(FC)で内輪もめが訴訟合戦にエスカレートしている。今月初め、全国のFC店を統括するほっかほっか亭総本部(東京)が、FC契約先のプレナス(福岡市)が東京のオフィスビル内で始めた弁当のワゴン販売の中止を求めて東京地裁に提訴した。プレナスは昨年末、商標使用料を巡って総本部を提訴し、係争中だ。今回は総本部が反撃に出た。

 プレナスは今年2月、ライバル店との競争で売り上げが伸び悩む東京の直営店のてこ入れ策として、ワゴン販売を導入。ビルの空きスペース十数カ所にワゴンを置き、昼食時に近くの店から運んだ弁当を売っている。

 これに対し、総本部は「作りたてを店舗で売るのがうちのFC制度の根幹。ワゴン販売は契約違反。商品の鮮度にも問題がある」とかみついた。プレナスは「衛生管理は徹底しており、ビルで働く人たちにとって必要なサービス。契約上も問題ない」と真っ向から反論している。

 プレナスは総本部の傘下で九州・山口と東日本に約2200店展開する一方、総本部の株を44%持っている。残りの株を持つハークスレイ(大阪市)は同様に関西などで約1000店展開している。
------------------------------------------------------------------------
らしいです・・・
って、広島ではハークスレイ系列ばかりですが、この方のネタを見るとプレナス系列のほうが美味そうに見える(^^;

さてさて、この戦いはどう決着するのか・・・
プレナス系列が広島に殴り込みしてくると嬉しいなぁ~
ちゃらら~ちゃらら~ BGM:仁義なき戦い JASRAC非商用配信申請するわけがない

※修正
ハースクレイじゃなくてハークスレイだった(笑
Posted at 2007/10/17 01:54:11 | コメント(1) | トラックバック(1) | 雑記 | 日記

プロフィール

「もう新年・・・」
何シテル?   01/15 00:01
最近ジムニーを弄ってないJASO管理人おちです。 いろいろと多忙なため・・・ またもや放置プレイです(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
ザッツ仕事車
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーのメンテナンスなど

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation