• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rochiのブログ一覧

2008年01月06日 イイね!

いろんなワンセグチューナーの受信性能

昨日に続いて、車に取り付けてあったものとかを取り外して、ワンセグの受信性能を調べてみた。

結果はこちら

DB-200JやDTV-700はアンテナのコネクタが50ΩのSMAに対して、SD-PDT1は75ΩのFコネで、インピーダンス変換がないタイプの変換コネクタを使用していますが、受信の性能は数デシベルなので、ほとんど測定誤差範囲内といえる。

この中でもっとも新しいDSテレビの性能が思ったより良くないのが残念です。
まぁ、外部アンテナがインピーダンスを考慮していない3.5mmのピンジャックなのでしょうがないのかもね(^^;

VGA-TV1Sは、本体が欧州規格のPALコネをFコネに変換して、さらにBNCに変換しているせいか、思ったより性能が良くない気がする・・・
部品としてPALコネが入手できれば、SMAへ変換して測定してみるのですが、なかなか国内では入手が難しい・・・

信号レベルでのワンセグの受信に関しては、アンテナ端子がSMAやFコネの方が安定して受信できるという感じです。



Posted at 2008/01/08 01:07:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワンセグ | 日記
2008年01月05日 イイね!

ARION DB-200Jの受信性能

ARION DB-200Jの受信性能ようやく部屋が片付いたので、久しぶりにスペアナ(Advantest U4941)を引っ張り出して遊んでみました。

前から気になっていた、ARIONのDB-200Jの受信性能を調べてみる。
試験方法は、ARIONの付属アンテナとチューナーの間にアッテネータを追加して、ワンセグの放送を受信できなくなるまで、アッテネータを増やす。
受信できなくなったら、スペアナに接続して、受信しているチャンネルのレベルをはかるという方法です。

家の環境では10dBの可変アッテネータでは、受信できなくなるまで減衰できない。
結局、10dBのアッテネータを追加して、14dBの減衰で受信できなくなった。
スペアナにつなぎ変えて、信号のレベルを20回平均で測ってみたら、-115dBmでした。

って、他の機種も測ってみないと、比較にならんがな(^^;
Posted at 2008/01/06 03:04:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワンセグ | 日記
2008年01月04日 イイね!

仕事始め

一応カレンダー通りで、今日から業務開始。
新年一発目の業務は・・・
大掃除(^^;

まだ大掃除を続行してますが・・・
目標の50%位は達成したかな(笑
これ位でやめておこう(^^;

新年早々、株価は下落してるし、パリダカはテロ予告で中止になるわ、荒れた展開ですねぇ

Posted at 2008/01/05 02:36:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年01月03日 イイね!

新年早々

親族と食事をして、墓参りをして・・・
さらに大掃除を続行してます(^^;

ちゃんと、前年内に大掃除をやっておかないと・・・
年末年始の収集がとまっているので、ゴミを出すまでが長い orz
今年の年末はちゃんと収集日を考えてから大掃除をしよう(^^;

Posted at 2008/01/05 02:28:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年01月02日 イイね!

未来へ

未来の書き込みができるかテストしてみました。

結果は・・・逝けそうです(笑

※追記
一日たつと、2008年に戻ってました(^^;
実験失敗
Posted at 2008/01/02 01:16:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「もう新年・・・」
何シテル?   01/15 00:01
最近ジムニーを弄ってないJASO管理人おちです。 いろいろと多忙なため・・・ またもや放置プレイです(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
ザッツ仕事車
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーのメンテナンスなど

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation