• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごん.じぃ.のブログ一覧

2018年05月14日 イイね!

鈴オフ!ファイナルへ (長文失礼)

ファイナルということで、念願の鈴オフに参戦させていただきました‼

かなり落ちてきた体力を考えて、今回は宿で1泊。前は車中泊も余裕だったんですけど、老いを感じる今日この頃です(笑)

当日の朝を迎えてフクピカで軽く洗車。
それから黒耳会の集合場所へ向かいました。


場所が鈴鹿とは思えないぐらい関東の方もおりました(笑)

そこからカルガモで会場に向かいます。
前を走るmicyon_nさんのおかげで無事に会場に到着です。
先頭だったら迷って到着できなかったです。ありがとうございました。

幹事のつるっちるーさんやスタッフの皆さま、雨も降って大変だったでしょうが、本当にありがとうございます。
お疲れ様です。

アイアンマンとダースベーダーにも遭遇。
画面でしか見たことなかったので感動しちゃいましたよ。

会場はNの嵐。凄い光景です。。
SとJも沢山でしたが、、、

そして入場と同時に目に飛び込んできた同じカラーのmoduloXを見たときはテンションが上がってしまいました。。
購入時には人気の無い色だと思ってませんでしたが、やっぱりマイナーな存在です(笑)




それからビンゴ大会へと移動しました。
普段はビンゴが揃わず残念な事が多いですが、今回は早めにビンゴ‼
そして本命のキージャケットをゲットすることが出来ました‼
伊の蔵さま、大事に使用させていただきます。ありがたや~、ありがたや~、、


そんでカレーを食べた後はじゃんけん大会。

ヘッドライトリングをいただきました。
1度装着してみたかったのですが、嫁に「うちのN ONEには合わない」と言われて買えずにいたんです。
これなら試しに取りつけて良かったらそのままで、、作戦も使えそうです。

なべりあちゃたぬすきーさん、ありがとうございます。

じゃんけんも終わり、いよいよマイカーランです。
サーキット初体験❤
すぐに、いってしまいましたとさ(笑)




平坦だと思ってましたが、かなりアップダウンがあるのを肌で感じました。。
あんなとこで300キロ以上出す人とか信じられません。。

そして、走行写真まで❗
goroさん、ありがとうございます。

さらにサーキット走行後にはこれまた奇跡に近いmoduloXの5台横並び‼
本当にmoduloXが揃ってる?って、突っ込みは無しでお願いします(笑)

皆さま、お手配ありがとうございました。。

朝の集合場所へ戻りトイレだけ寄って、急いで帰宅しました。
ちょうど日付を越えるぐらいに家に着きました。。


今回の走行距離は往復で810.4キロでした。
久々のロングドライブで疲れもありますが、気分はスッキリしてます。。

良いリフレッシュになりました。
幹事の皆さま、貴重な体験をありがとうございました‼
Posted at 2018/05/15 22:08:50 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年05月06日 イイね!

めっさ、欲しいのっす!

洗車したのにすぐに雨が降るがっかり、、
カバーがあれば幸せになれるのか?!
やっぱり面倒なのか?!
モニターしたいのっす。。

車種はN ONE ModuloXです。

この記事は、愛車にプレミアムなおもてなし!カバーランドのボディーカバー『PREMIUM PRESTIGE』に感動した!の巻【PR】について書いています。
Posted at 2018/05/06 07:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月23日 イイね!

ニンジャ400に試乗しました。

グロムでフラフラと走っていたらニンジャ400が試乗できる店があったので、試乗しました。

書類に名前等を記入、免許のコピーをとり500円を払います。
(試乗でお金を取られるとは思いませんでしたが、せっかくなので乗ってみました。)

まぁ準備したり時間をとられるので納得ですけど、、


ニンジャ400は雑誌の評価が高いので凄く期待してました。



軽くて本当に250ccの様です。
ポジションも前傾すぎず楽でした。
ギュンギュン回る感じでは無かったです。

ご近所をゆっくり走るだけなので本領発揮できないのでしょうが、CB400SFから乗り換えようとは思わなかったです。

やっぱり自分のバイクが1番なんでしょね~(笑)

店内にはKRTエディションのニンジャ400と250。そしてZ900RS。

たしか真ん中が400!
カウルの数字が違います。見分けがつかないですね~。
遠近だと思いますが250の方が大きく見えてます(笑)
Posted at 2018/04/23 19:29:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月23日 イイね!

横須賀ヒストリックカーデイ

近所で開催されると言うことで、横須賀ヒストリックカーデイを見てきました。


午前中はグロムでプラプラしてたので通りすがりに開催の確認と全景だけ。
新緑の季節は気持ちの良い公園です。


午後から見に行きました。
開催場所の久里浜花の国に向かおうとしたら、続々と車が出てきます。。


嫁さんが「なんか去年商店街に並んでるのを見たことがある」と言うので、あわてて後を追いました。。
帰りの挨拶が商店街であり、ギリギリ間に合いました。






やっぱり小さくて丸い車が好きみたいです。(笑)
昔の車は小さくてかわいいですね。。

そしてお約束の「ハンドル細っ!」
目の保養になりました。。

写真の黒い小さい車の車名が分かる方がいましたら、教えて下さいませ。。
Posted at 2018/04/23 06:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

ごん.じぃ.です。 9年間乗ったステップワゴン(RG1スタイルエディション)から、N ONE(ModuloX)に乗り換えました。 ペタペタと足跡を残...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SUPAREE H4 ファンレス LEDバルブ AC&DC兼用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 08:11:49
イベント:第4回 寒おふ 無事終了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/19 01:39:31
鈴おふ!ファイナル マイカーランその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/14 21:51:22

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ごん.じぃ.です。 N ONE ModuloXに乗っています。 どノーマルです。 ステ ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
富士山の日、天皇誕生日の2月23日に納車されました。 注文から約4ヶ月半待ちました。 久 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
受注期間限定生産のマットギャラクシーブラックメタリックになります。 大型スクリーンとグリ ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB400SFです。 48キロの新古車を購入。 CBXカラーの車両と悩みましたが現行モ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation