昨日から会社は休暇に入りましたが、自分は自宅でフル稼働!まずはジムカーナマシン
ショックは年内中にメンテナンス完了頂き、先日自宅に戻りました。
まずはファクトリーITOさんに感謝しつつも、恐る恐るダンボール箱を開ける俺
先日の
エボわん!社長のSHOCKなブログで知ってしまった・・・
チャンピオンしょっくメンテのネタで状態を知る・・・
交換部品は全て同梱されて返品されるです。箱を開けて1本・・・2本・・・3本と・・・(汗)
こんなに出て来ちゃいました(涙)
ちょいと紹介すると、まずはシール&メタル類。これはお約束交換で何もないとコレだけ。
次にロッド、大きな傷やサビは交換なのですが・・・3本も
よーく見ると、確かにスジ傷あり。爪で引っかかる物があったので、かなり深い物もある
そして人間で言う骨格になるかな?シリンダーは3本。交換は4本ですが1本は研究材料に提供
エボわん社長が言っていた、酷い塩カル侵食がコチラ。
フロント1本は去年交換したが、もう1本も今年で終了。ガッチリコーティング剥がれてます。
リヤもまた塩カル侵食の刑
リヤの片側はスジ傷の刑
リヤのもう片側はコーティング剥がれ・・・
塩カルの原因は2月の東北道ですね・・・これ1回だけなのに、ココから侵入かよ・・・
メンテナンスしていないショック、中古で買ったショックは気をつけましょうね!
この程度でそのまま使えば本来の性能なんて出ないし、タイムも成績も出ない。
自分もジムカーナ初めてからウン十年、毎年新たな経験(試練)があるのです・・・
と言う事で、2016年SPECはニューシリンダー+ブーツ付きとなりました!
ちゃんとオレの名前も入ってるZ
これで終わり・・・にしたかったが、皆さんが一番気になる事も教えましょう
これだけ部品交換すれば、当然お支払いもあります
全日本チャンピオン獲っても、無償なんて事は無く、実費ですよ実費
この請求書は部品1個あたりの単価のみ記載してあります。
通常この他にオーバーホール作業料が1万円~/1本
さあ、アタマの回転が速い方、妄想見積もりして下さい!
ああ、サイフ痛すぎる・・・ちゅうか枯れる
ギヤ代金の様に大文字にする気力がありません・・・画像沢山載せましたから
そして明日には車検代が・・・orz