2017年11月04日
契約!
ハイブリッドG・EX。
ナビレス・コーティングなし。
バイザーとマット、ドアハンドルプロテクターを無限のものに。
ハンズフリースライドドアと助手席シートバックにUSBポートをオプションで装着。
これで値引きをしてもらっても374万円!!
最近の新車価格は上がってますねぇ。
付き合いがそこそこ長いディーラーさんなので、他のホンダディーラーには行って交渉するようなことは野暮と思い、まったくしていない。
と言っても、我が家の周辺のホンダディーラー、あんまり新規客を相手にしないのか、店に入っても放置されるところばっかりなので付き合う気になれないという理由の方が大きい。
NBOXの売却はBIG MOTORということになった。
125万円。
ディーラーでの下取り額は105万円→110万円→120万円と交渉で変化したけど、5万円以上の開きがあったら買取店で売却と思っていたので、BIG MOTORに。
納車予定日までに引き渡せばよいとういう条件にも対応してくれた。
その他の買取店は、Gリバーは電話で査定するというので聞かれるがまま情報を出してみたが、110~130万円という幅がある返事。電話してきた人間の話し方がどことなく上からで、それ以上は関わりたくなかったので、すぐにバイバイした。
カーセブンはキャンペーン中だから店に来ないか?ということだったんだが、時間的な問題もあって自宅まできてもらうことにしたのだが、その前にBIG MOTORで決まってしまった。
納車予定は12月上旬。9日の土曜には間に合う見込み。
Posted at 2017/11/05 11:59:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年11月03日
マイチェンしてハイブリッドが追加されたステップワゴンの試乗をしてきた。
厳密にはカミさんに試乗してもらって私は子供と後席に。私は運転したことあったのでね。。。
子供が生まれて、NBOXでは狭いということになり、買い替えを検討していたのだが、大きさ・色・機能でカミさんの要望を満たすものがなかった。
セレナが足でスライドドアが開くようになり、アレがいい!と言い出して久しかったのだが、燃費がよろしくないし、何より私、申し訳ないが日産があまり好きでない。(スポーツ系除く)同様にカミさんは完全にトヨタがNG。
そこで、ステップワゴンに。
但し、セレナがいいと言っておきながら、大きいからイヤという理由でステップワゴンにはなびかなかったのだが、足でスライドドア開くことが分かり、実際にディーラー~自宅の往復で試乗させてもらい、懸念している狭い生活道路を経験してもらった。
結果、問題なし。
自宅ガレージでわくわくゲートの利便性も確認できたし、EVで走る時間が長い(日産のE POWERとシステム的には似ている)から静かだし、グレードがEXなので乗り心地も非常によろしい。
そんなわけで、ボディ色以外についてはカミさんから納得が得られたので、契約する見通しに。
Posted at 2017/11/04 12:23:04 | |
トラックバック(0) | クルマ