• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ABCマートンのブログ一覧

2023年07月21日 イイね!

5代目ブリウスカーグラフィックTV

5代目ブリウスカーグラフィックTV高級車のような感じインテリアは質感といい良く出来ている 私はHONDAファンだがこのプリウスにはライバルがいないスタイリングといい1歩時代を先に行っている 値段が392万円

ハンドル所にメーターがあるのは落ち着く


エンジンルームはメンテナンスが良さそう


カーオブザイヤーはこれかな


レベルの高い車


高級感がある デザインが素晴らしい バランスがいい




Posted at 2023/07/21 09:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月21日 イイね!

パキスタンのハンドメイド日野バス

パキスタンのハンドメイド日野バス見た目は凄いがブリキ板の様な物を次々溶接していく最終的にはこの形になるのだから凄い

フレームから溶接組みたて


かなり軽量鉄骨


ブリキ板を溶接


1人で持てるかなり軽量


床は木材を使用


鉄骨に直貼り


かなり年期の入ったエンジン


面を被って溶接した方が


ライトまわりのようだ


手袋してないようだが切れないか


面を被って溶接してください


ハンマーでおさえ溶接


サビサビの所にパテ盛りが気になる


この広い面積を1人でペーパーがけ


労働条件が最悪やな


仕上げはグラインダー


床貼り


シートのようだ


木を並べて


穴を開け 木ネジでとめる


のりを塗りスポンジをはる


長時間は辛そう


せまい 薄いスポンジ


カバーをかけてごまかす


かなりの人が乗れるね これだけ乗って床が抜けないか心配


全部パテでごまかす


塗装


防塵マスクがないが大丈夫か


オープンガレージで塗装


日野バスぽいな


結局あのライトはどうなった


完成


エアコンはあるのか
Posted at 2023/07/21 07:26:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月20日 イイね!

アメリカで人気中古軽トラ

アメリカで人気中古軽トラ大人気の軽トラ アメリカで軽トラ乗ってる人で車のイベント semaSHOWで軽トラで行くのを見た事がある やはり大人気でした

まさかのニューヨーク


今軽トラ持ってたらトレーラーの頭みたいにして乗る


ステッカー好きやね


結構キビキビ走る


大きい人にはキツいかな


農道も走れる


渋くして欲しい


乱暴やな


ユウアーカントリー


YES日本のHONDAも軽トラの復活を


農協マーク


待ってるぜHONDA軽トラ
Posted at 2023/07/20 17:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月19日 イイね!

VESPAレストア

VESPAレストア細部にわたり綺麗にしていく

ボロボロのシート


外す


網カゴを外す


フロントショックを外す


全部ばらす


エンジンをおろす


ばらす


バラし完了


剥離剤を塗る


塗装を剥がす


板金加工で凹みを直す


ハンマーで直す


直す


ダメな部分はリビルド品をガス溶接


ガスできる


パテ埋め


パテ埋め


磨く


磨く


サフェサーを塗る


水色に塗るようだ


良い色


塗っていく


クリアを塗る


水研ぎ


さらにコンパウンドで磨く


あと少し


完了


エンジンをばらす


ドンドン外す


だいぶ汚れてるのかエアーで吹く


ばらす


ばらす


ばらす


カーボンだらけ


綺麗にしていく


汚れをおとす


洗浄完了


パウダーコーティング


塗装


綺麗やね


塗装完了


組みたてる


組んでいく


大事な所は新品に変えている


クラッチの所?


交換


組みたて


新品のよう


このカバーをつけて


完成


ホイールを塗装とタイヤ交換


フロントの部品


バネを磨く


パウダーコーティング


ネジも磨く


綺麗


組みたてる





ホイールは同色


組みたて


組みたて


ブレーキの組みたて


カバーをつけ


ショックをつけ


エンジンを乗せ


エアークリーナー


スピードメーターオシャレ


ライトの配線


カバーをつけてシートつけ


グリップを入れ


完成


新車やね


かっこいい


見事な仕上がり


キーを入れ


エンジンスタート


オシャレやね


快調


素晴らしい
Posted at 2023/07/19 20:47:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月18日 イイね!

スクラップヤードから手に入れたヨット

スクラップヤードから手に入れたヨットスクラップヤードから手に入れたヨットをスーパーボートに仕上げる

まずはエンジンからディゼルエンジンのようだ

良くこの状態から行けるな


クラッチ盤かフライホイールカバーを外す


以外と状態はいいようだ


全部ばらす


綺麗に洗浄磨く


ヘッドを手で磨くとは職人技


洗浄磨き終了


あれだけバラバラに置いて良くわかるなあ


組みたてていく

組みたてる


やはりトルクレンチです


綺麗に塗装もする


あと少し


エンジン始動


始動 成功


ターボをつけるようだ


パイプを仕上げる

完成

ヨットの上部を外す


サンダーで磨く


パテ埋め


エンジンマウントをつける


エンジンを乗せる


マウント部品


加工


マウントは木材?




ブロペラの舵の部分


補強


溶接


穴を開ける


コーキング


後ろのブロペラ



ブロペラの取りつけ


骨組を溶接


曲げ加工


柔らかいプラ板の様なのを貼って行く


リベットとめ


縁を揃える


上手く貼るねえ

ダクトを作るようだ


上手い


リアダクト


ハンドフリー


上手やね


FRPを貼って行く


これは丈夫やね


パテかコルゲートとか


磨く


ベースがヨット


パテ盛り


磨く


塗装


内張り


クロス職人の様に上手く貼るねえ


中々凄い



フロントの窓枠


多分アクリル


良く出来てます


3人乗り?


テストドライブ


ボートらしいエンジン音












Posted at 2023/07/18 21:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「クロスバイク http://cvw.jp/b/2557209/46977853/
何シテル?   05/23 09:08
ABCマートンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アンサーフィールド ビアノブラックステアリングホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 13:04:14
セリア 15mmボタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 06:56:51
HONDA Commtec Gathers 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 21:05:20

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
乗り変えました Lスタイル+ブラック特別仕様車 1月14日から乗り初めて もうすぐ1ヶ ...
ドイツその他 キャニオン ドイツその他 キャニオン
キャニオンです欲しくて買ってしまいました 車重は8KgぐらいですペダルはカーボンのSPD ...
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
CANNONDALE CAAD11ロードバイクのフレームですをタイヤはミシュラン ホイー ...
その他 クロスバイク その他 クロスバイク
色が気に入り購入しました これから色々手を加えますベースの自転車は定価は28600円 ベ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation