• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月10日

新型コロナに観る医療格差


  毎日武漢肺炎のニュースばかりです。


  先日新聞に載っていた各国の


  感染者数と、死者の数から死亡率を


  観ると


  中国     3.8%

  韓国     0・6%

  日本     1・1%

  イラン    2.6%

  イタリア    5%

  フランス   1.4%

  スペイン   1・3%

  アメリカ    6.4%

  イラク     7.8%

  オーストラリア3.1%


  世界平均   3.3%

   

  となってました。


  韓国の死亡率が極端に低いのは、医療が先進なのか?

  アメリカは医療格差によるものと考えられます。

  保険会社と契約していないと、治療費が高額で

  貧乏人はちゃんとした治療が受けられない、のが原因だとおもわれます。

  医療先進、制度発展途上国以下 トランプさん考えて!

  イタリアは北部は中国人が多くこの方々が感染原因で、健康保険の適用が

  されているのか?(不明です)

  健康保険の完備した国は、適切な治療を受けているため、概ね低めです。


  マスゴミに惑わされず、正しい知識、対処で、この災難を乗り越えなくては!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/03/10 18:09:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

下関海響マラソン2025
F355Jさん

ポタ ポタ ポタ ポタ
ふじっこパパさん

BMW ALPINA B8 グラン ...
ひで777 B5さん

1029 お散歩再デビュー🐶🐾 ...
どどまいやさん

行ってきましたよ♪(*^^)v 高 ...
カムたくさん

飯テロと水木しげる( ‘༥‘ )ŧ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2020年3月10日 19:21
こんばんは。

韓国の死亡率が低いのは、軽症重症問わず検査しているので、分母が大きいからだと思われます。
逆に日本は検査数が少ないので、死亡者率が上がってしまうのではないかと。

不安を解消するために、やたらと検査をして医療崩壊の道を進むか。
検査数を抑えて、隠れ感染者がいても医療崩壊を防ぐか。
まだ、どちらが良いかは判断できませんね。
コメントへの返答
2020年3月10日 19:53
今晩は。

病院へ行けば、感染の危険性が
高まるので、症状が出てからの
判断(推奨もこのパターン
ですね)する。
人ごみを避け、家に居るのが
良いようですね。

自分も年寄りなのですが、マスクをしている年寄りの側に近寄らない、なるべく人を避ける
、マスクより使い捨て手袋を
愛用しています。
医療崩壊を防ぐ方に賛成です。

プロフィール

「パクらせて頂きました。 http://cvw.jp/b/2557613/48733689/
何シテル?   10/27 14:59
バイク歴は62年になる浜の市です。 車も16才で軽四輪を運転しはじめたので、62年になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お洒落なだけじゃない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 18:39:50
Arai スーパーアドシスI プロシェードシステム クリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/15 18:21:28
浜の市さんのホンダ グロム125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 08:16:47

愛車一覧

トライアンフ スラクストン1200RS トライアンフ スラクストン1200RS
人生最後の上がりバイク 国産大型2気筒バイク期待したのですが、 カフェレーサーのアイコ ...
トライアンフ スクランブラー900 トライアンフ スクランブラー900
乗り継いだLクラスのバイクでは最軽量! 高性能では無いけれど、味が有り、乗って 楽し ...
ホンダ CT125 93式中練 俗称 赤トンボ (ホンダ CT125)
CT110国内仕様から、6年ぶりにCTに 戻って来ました。CT110とは形が似ているだけ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
家内にはただGOLFと言って購入しましたが、納車の時地下車庫へ排気音が響き渡り、ひと悶着 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation