• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浜の市のブログ一覧

2024年04月27日 イイね!

7年目の車検


  購入後7年、車検の準備をします。

  最初の車検はディーラーへ

  2回目はコロナで、ディーラーの整備士さんが

  ダウンしており、ユーザー車検へ

  今回はディーラーへ依頼

  二人乗り登録なので、ピリオン・シートに換装

  alt

  alt

   プラグも Moto DXの新品へ(12,000Km走行)


  alt

    LEDのバルブをハロゲンへ戻し

  alt

   これで、車検整備へ出します。ブレーキパッドは

  新品を用意し、必要と有れば交換、特別な依頼は

  冷却水の交換を頼みました。ブレーキフルード、

  エアーフィルターは前回車検時交換しているので、

  今回パスです。

Posted at 2024/04/27 11:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月15日 イイね!

街中の最後の本屋が・・・・

 
  シャッター街に残っていた本屋が閉店!!

  alt

   昔の本屋は立ち読みのお客を、店員がハタキで

   追い払うくらい、お客が店内にいました。

   店内にお客の姿を見た事がなかったので・・・

   時間の問題かも、それでも、少しでも応援したくて

   通いましたが、焼け石に水・・・・

   電子図書は好きになれませんので、残念です。
 
   先日東名高速海老名SAで見た光景

   ワンコが5匹 ちょい悪グラサンを着用
   
   バイクに乗り慣れていました。

  alt

   alt

   若いおねーちゃん達の注目の的でした。
Posted at 2024/04/15 19:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月07日 イイね!

久々のブログ更新

 1月以来の更新

  燃費の投稿はしていたもの、ブログの更新は

 久々、 冬の間にも箱根、宮ケ瀬には通っていました。

 桜の開花が2週間程遅れ、咲き始めても 悪天候

 曇り空がバックでは、桜もパッとしません。

 神社で開催された桜祭りは、蕾のままでした。
 
 昨日宮ケ瀬まで行きましたが、満開の🌸も曇天で

 綺麗に見えませんでした。

  alt

   宮ケ瀬ダムの貯水量が、菜種梅雨で少し回復

  alt

   土曜日にしては鳥居原のバイクは少な目?

   バイクブームも終わり? ブームになって、任意保険が
  
   爆上がりしました。(3年前に比べ6割アップ?)


  alt

   近所の枝垂れ桜がやっと満開
 alt

   明日の入学式は満開の桜が迎えてくれます。

  去年は、葉桜でしたが・・・・・・😊
Posted at 2024/04/07 20:44:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月26日 イイね!

Triumph の新型 400 見てきました

    雲一つない快晴

    富士山も真っ白け!!

    メールチェックすると、新型トライアンフが

    発売との事、ディーラーに現車確認へ

  alt

   全体の質感は、値段の割にクオリティーは高いです。

  最近発売された、 H社のC国生産と比較すると

  余計に感じます。

  alt

  alt

   2車種共跨りましたが、足つきは カタログ値より

  高い感じでした、新車でサスペンションが馴染んで

  いないのでは?外に出して再度跨ったら

  少し低くなった感じ?
 
  スピード 400Xは ピレリーロッソ


  alt

   スクランブラーはメッツラー カルー・ストリート

  alt

   ラジエターガードは400Xには未装着

  alt

  alt

   フレームの溶接は綺麗にビードが流れており、

   350ccの某国バイクより綺麗です。

   シートレールはチッピグ?梨地塗装?

  alt

   スクランブラー 400 X はねだんの差額以上の

   オプション部品が着いているようです。

  alt

  alt

  alt

  alt

  alt 


  alt


  alt

  alt

  リアーショックはリザーバータンク付きのモノショック

  alt

   両車ともUSB電源がメーター脇に装着

  alt

   未だナンバーが着いていないので、公道上で
  
  試乗は出来ませんでしたが、

  駐車場で少し走らせて貰えたので・・・・

  アイドリングでクラッチをゆっくり繋ぐと、

  エンストせずに発進できました、GB350よりは

  トルクが有ると思います。

  スクランブラー 400 X は足付きが

  1200Xと殆ど変わらない様におもえます。

  400は車体の引き起こしが軽かったです。 😊

    試乗が出来る様になったら、またアップします。

  


  


  

  
Posted at 2024/01/26 14:50:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月24日 イイね!

宮ヶ瀬と箱根へ、今年初見参?


   今年初の宮ヶ瀬と箱根へ先々週、先週と、

   凍結防止剤で道路が白くなる前に、行きました。

   鳥居原で鳥さんがお出迎え?  ジョウビタキ?   

     

   
   alt
  

  珍しい旧車 1923年製造との事

  サイド・バルブ 350cc 軽二輪登録

  ライト、ブレーキ(リアーブレーキのみ)が

  ネックで350ccでは車検が通りません。
 
  alt

   なんちゃって、軽2輪なので、全体写真は X

  alt
   車体の写真が全て、ピンボケなので、

   アップできないだけです。


  箱根からの富士山、積雪が少なく

  alt
  禿ちょびれ・・・・凄味があります。

  芦ノ湖の遊覧船が・・・・


  alt


  先週の土曜日12時の気温 6~7.c でした。

  alt



  alt

  
  日曜、月曜の雨で綺麗な富士山になりましたが、

  箱根にも雪が降ったので、雨が降って

  融雪剤が流れなければ・・・・・・行けない。

  強風時のR134も潮風でヘルメットのシールドが

  塩で見えずらくなり、バイクが確実錆ます。😱

  知人のCC110のフロント・フェンダー8年で

  見事に穴が開きました。(笑)

  

Posted at 2024/01/24 20:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「箱根まで http://cvw.jp/b/2557613/48619949/
何シテル?   08/25 18:21
バイク歴は62年になる浜の市です。 車も16才で軽四輪を運転しはじめたので、62年になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 1314 1516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お洒落なだけじゃない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 18:39:50
Arai スーパーアドシスI プロシェードシステム クリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/15 18:21:28
浜の市さんのホンダ グロム125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 08:16:47

愛車一覧

トライアンフ スラクストン1200RS トライアンフ スラクストン1200RS
人生最後の上がりバイク 国産大型2気筒バイク期待したのですが、 カフェレーサーのアイコ ...
トライアンフ スクランブラー900 トライアンフ スクランブラー900
乗り継いだLクラスのバイクでは最軽量! 高性能では無いけれど、味が有り、乗って 楽し ...
ホンダ CT125 93式中練 俗称 赤トンボ (ホンダ CT125)
CT110国内仕様から、6年ぶりにCTに 戻って来ました。CT110とは形が似ているだけ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
家内にはただGOLFと言って購入しましたが、納車の時地下車庫へ排気音が響き渡り、ひと悶着 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation